昨日は入間基地航空祭に行ってきました!
支社からみで招待券がゲット出来、同伴者は1名のみだったため、ちょっと前に富士総合火力演習をひとりで観に行ったイッセー君には我慢してもらって、にいさんをお供に。
支社の仕事は辛いことだらけですが、今回だけは支社にいてよかった!と思ったワタクシ(爆)
5年ぶりの開催とあって、さぞ混むだろうと朝6時半過ぎに家を出て、基地最寄り駅まで直通の電車でgo!
9時からなのに着いたのは8時前・・・でしたが、いきなり混雑(^^;
えええ~これっていつ会場に着くの?と思ったのですが、招待券を持っている人たちは早々に別ルートとなり、何とラッキー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/8de528042941bf005becd9281cb2ef9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/085f6b97b55d8a7614e656988de61f26.jpg)
記念品も頂けちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/3bb899b605dbc493064fcc6094d7c515.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/e0a8b777a681363e73bb16df519f55c4.jpg)
中身は防災ボトル9点セット。
さすが自衛隊!!
招待客専用の売店もあり、ここでいきなりお土産もゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/5ab36020a67804da23d5b9249d31cba2.jpg)
にいさんは「後でいいんじゃない?」と言っていましたが、「いや、後だと売り切れるかも」と買ったのですが、10時過ぎに「やっぱりタオルをもう一枚」と寄ってみたら売切れていて、野生の勘発動を実感(*≧m≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/c4517875a16ddf43bc67e4a35f6850f1.jpg)
招待客ブースは椅子があって、ゆったり座って見られますが、でもにいさん立って撮影(*≧m≦*)
ここからは飛行機写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/5bf78ae97ee980783c13393f8bd38b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/1c1df4626da5e9500619a47194a128d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/3fb9a5be23dea4b6f2724a864258d2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/37/9e81fc002a7e6787ab44d143261bb6cf.jpg)
正直、自衛隊好きといっても、機種などはわからないワタクシ(爆)ですが、にいさんは、全て解説してくれるガチ勢です(*≧m≦*)
いったん展示飛行は休憩となり、お昼ご飯タイム。
我が家はお弁当(といっても、おにぎりと前の日の残り物)を持っていってたのですが、これも野生の勘(*≧m≦*)
売店は混んでるだろうから、早めに着くし、コンビニでも探すか、なんて言っていたのですが、ホームから臨時改札に出て、そのまま会場に行くことになってしまったため、お弁当もってなかったら大変だったかも(^^;
あ、でも、招待ブース売店は前に行った人から食品はないと聞いていたけどお弁当もあったのですけどね(^^;
お昼を済ませてから、にいさんがメインエリアに駐機している飛行機を見たい、というので、そちらへ移動。
にいさんは結構興奮(多分)して、色々と撮影。
その最中に何だか人だかりというか人垣が出来ていて移動できなくなっていたのですが、何とブルーインパルスの乗員が移動するところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/3efd3714d772058169c2c7e9e379e37f.jpg)
何という偶然!
これも野生の勘か(*≧m≦*)
にいさんによると、乗員たちは守られてるのかばらけないようにか、ロープで囲われた中を歩いていたとのこと。
さて、ここからは、ブルーインパルス写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/df84895386a3c13f51fb073f370497d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/60841472612df4192d4f8d7da247278d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/7f596c841dea881229146b925cc2cb07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/03/bc445fbb634f413a752b50d4aeed3ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/24c678ea004184a1e4e614298c9abe1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/44bdf2ca1c24b10652f94ea8ebfc0057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/b1f1b4be25345f3aa796f4df03e1b885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/7002b6d4763a1b52e0188ac0872dc0ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/cb8230b993012a9195f875e0d55b176b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dc/7317ff564c0595fcd7d761b8c8e1bdc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/f63f9d465c5e7c4803a0fe844c477c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/bb0298daae3b2e405a915b8b222660a2.jpg)
最後のはうまく撮れませんでしたが、星!
コンデジで撮った割には上手かと自画自賛ww
にいさんは動画を頑張ってくれました。
長いので、お時間ある時にでもどうぞ♪
昼頃から招待客ブースも大混雑で椅子も満席でしたが、ブルーインパルスの飛行が終わった瞬間、半分くらい席が空きました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/a846dc953055e3f3cc32f0fc431b4226.jpg)
ですが、私どもガチ勢は、c-1ラストフライトを見ずには帰れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/1db71f87cade27fd925da9733576f6b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6a/65cad0e44da48523b606d27f46ebc250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3f/30e48842fe01e054d4429ecc5252c636.jpg)
輸送機だけど、機動性もすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/32f0c64c7c167f72c1e76bc8ae6f442c.jpg)
最後に放水車で虹!
最後までいてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/399fa0361d672ee1d73790d516d580b9.jpg)
さて、駅に向かおうとしたら、このとんでもない人、人、人(^^;
ここでにいさんの野生の勘が発動し、横に移動して、無事改札方面へ。
この混雑は踏切が原因なのですが、我が家が帰る方面は踏切渡らない方なので横移動してくれました。
さすが、鉄(*≧m≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/f2d0c0f349a52bcee4408ae910722583.jpg)
で、ホームに入るために待っていた時に、なんと地上で駐機していたF15が帰投するために上空を飛んでいるのを目撃!
すごい轟音だったので、空を見上げ、おおお!!!
あ~撮れなかった~と思っていたらもう一度回ってくれました。
翼を振ってバイバイしてくれています~~。
帰りの電車も入場規制していることと臨時ダイヤだったこともあって、座って帰ることも出来ました。
野生の勘とラッキーも重なって、楽しい一日となったのでした♪
追記
コンデジで撮影したのはワタクシでした。
力丸ママさん、わかりにくい書き方ですみませんm(_ _)m
そして、お褒めの言葉、ありがとうございますm(_ _)m