みんなのパン記事を読むたびに釣られて、真似っこ小僧になるワタクシ(爆)
普段は、朝は米飯派の我が家(特にぼっちゃん)ですが、明日の朝はパンじゃ!と決めて、クッペを焼くことにしました♪
ゴマクッペを焼くつもりでレシピを探していたら、ミルククッペとゴマ載せパン、というレシピを発見、牛乳入りのパンが大好きなので、つい、ふらふらと心が迷ってしまいました ( ̄m ̄*)
てなことで、作ったのがこちら。

実は、二次発酵の時間を使って、リラックスヨガのレッスンを受けてきたワタクシ(爆)
このところ、体調の悪さからエクササイズジムを予約しては、キャンセル・・・を繰り返していたのですが、さすがにストレスと仕事のダブルで、体がカチカチになってしまってきていたので、金曜日夜20:30~という、一週間の疲れをほぐすのに最適な時間のレッスンを受けてみることにしたのでした。
初めてのレッスンでしたが、行ってよかった~~~♪
楽なポーズ中心で、コリコリの肩や腰がほぐれて、血行が良くなったのか視界がクリアに♪
楽なポーズ中心で、コリコリの肩や腰がほぐれて、血行が良くなったのか視界がクリアに♪
そして、きっと元気になってるはず、という前提で、バタートップのリベンジまでしてしまいました(爆)
明日、職場の先輩と会う約束が出来たので、お土産にも出来るしね♪
これは、HBさんの生地作りコースの完成を私の帰宅時間に合うように、イッセー君にスイッチ入れてもらったので、合作か!?(*≧m≦*)
実は、クープナイフ使いたいだけだっていう話もあり(爆)
もう、これナシではいられないわ~~ってくらいお気に入りになってるクープナイフちゃん♪

まっきぃの記事で、その存在を知らなかったら、今でもクープ入れるのに苦労してたんだろうな~~(^^;
そして、型を使うパンを焼くときのお役立ち品、スプレーオイル♪

これは、うちの近所じゃ見当たらなくって、うめさんに買って来てもらっちゃったのだ~♪
型にバターとか油を塗るのがニガテな私にとっては、超便利品です☆
型にバターとか油を塗るのがニガテな私にとっては、超便利品です☆
今回は、型も買ったし(100均だけど)、焦がさないように、ちゃんと見張りました(^^;

お土産にも出来るくらい、いい色に焼けたぞ☆
さぁ、明日は、【こどもお菓子教室】の先生だし、お風呂に入って寝ようっと♪