さてさて、今年も大根漬けの季節となりました。
例年、最低気温が10℃を切るようになったら作り始めているので、天気予報アプリで週間天気を見て作ることを決めましたが・・・何か、いつもより速い気がする?とブログを振り返ると去年も一昨年も作り始めたのはクリスマス後。
今年は暖冬と言われていますが、大根漬け的には意外と大丈夫かも?
作ろうと決めたものの、お酢もザラメも唐辛子もないことに気付き、慌てて買い物に行ったのですが・・・なんと、ザラメがない!!!
いつも買い物するスーパー、去年までは500gサイズが置いてあったのに、今年はない・・・
ちょっと足を延ばして別のスーパーで見つけましたが、一瞬「ザラメって製造中止になった??」と焦りました(^^;
続いて大根。
これは、男子たちに持ってもらおう!と思ったのですが、にいさんは猫アレルギーのクシャミしすぎで腰が痛いと断られ、イッセー君は朝帰り後、ずっと寝ていて起きる気配ゼロ(爆)
まぁいいや、と買いに行ったのですが、歩いて3分の八百屋さんではちょうどいいサイズが5本しか入手できず。
八百屋のおねえさんに「あ、今年も漬けるんだね」と言ってもらえ、八百屋さんにもすっかり覚えられた、とウケました(*≧m≦*)
9本くらいは漬けたいので、5本買占めた後、またしても足を延ばして、別の八百屋さんへ行き、そこで4本ゲット(*≧m≦*)
帰って計ってみたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/b6d8f16827119cfe3bd33078edb9d30f.jpg)
9本8kgをエコバッグに入れて担いで帰ったのか、私(爆)
一体何年漬けてるのか・・・ブログで振り返ると(便利だな、ブログ)2007年からずっと漬けてました。
ベテランだな(爆)
そして、昔から荷物を大量に持つ癖があることも過去記事で気づきました(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/187a5e85d2f291c8901c82548e949ebc.jpg)
あ、まず、洗ってベランダで干した容器など、消毒しますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/2843066ee0598f2c9f53b0b82bcd46b5.jpg)
もはや分量を見直すこともなく、準備完了。
今期は漬かり加減によってはお正月に間に合うかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/4c32e859a86e49f7ddd2c23cfdcca4dc.jpg)
最後に記事内容とは関係ありませんが、ファンヒーター様周辺にたむろする猫たちをどうぞ(*≧m≦*)