マリナママのごきげんライフ

照れるぜ

今週は、ばたばたのワタクシ、自分的には、あたまぐるぐるテンパってる状態なのですが、回りから見るとそうでないようで・・・
 
 
先週採用された非常勤専門職の女子が隣でデータを調べながら、質問をしてきたので、あれこれ説明していたら「出来ますね」と言うので「え?」と聞き返したら
「すごいです!仕事出来る~~!と尊敬です!」
と、真正面から褒められました(*≧m≦*)
 
 
その直後、10月から転勤で只今私の隣の席で丁稚奉公中(爆)の男子がお客さんのデータを見ながら説明をしているのを、別の仕事をしながら横目で見て、ダメ出ししたら、
「さすがっす!オレ気づきませんでした!」
と驚かれました。
 
 
さらに、日々業務連絡のプリントにツイッター状態でネタを書いていたのを、何人かの人に「心和みます~」とか「まず、ここ(ネタ)を読んでから本文読みます!」とか「元気もらってます」なんて声かけてもらえました。
 
 
10月になって以来、今までになく忙しく、自分としては力出し切れてないな~~と思っているのに、こんな風に言ってもらえるのは嬉しいことです。
 
特に同業他社で働いていた専門職の子に褒めてもらえたのには嬉しいやら恥ずかしいやらで、しばらく、動きがぎこちなくなってしまったくらいでした(爆)
 
8割の力でも褒めてもらえると、あ、これでいいんだなって安心できて嬉しかったのでした☆

コメント一覧

マリナママ
くりすさん、
いやいや、頑張っちゃった直後、知恵熱出したから~~まだまだね(^^;
なので、8割→7割に落とすことにしたわ(笑)
くりす o(≧∇≦)o
やっぱママちゃん、カッコイイじゃん♪
もし10割のパワーを見せたら、人間扱いしてもらえないかも(*≧m≦*)
なので、このまま8割キープでお願いします!!
マリナママ
せしおさん、
そうですよね~~~褒められて伸びますよね(*≧m≦*)
お客さんが喜んでくれること、嬉しいですよね~~~。
私の仕事は、喜んでくれただろうということが、推測しか出来ないので~~・・・
せしお
人に褒めてもらえるってのは何歳に成ってもうれしいですな。
私はもう仕事で褒めてくれる人いないからなー。
ま、お客さんが喜んでくれればそれでうれしいから良いんだけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ワタクシ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事