マリナママのごきげんライフ

もしやの贈り物

まずは猫ブログらしく、サビッコたちの顔比べ。


同じサビネコといえども、黒味強いけど、眉毛部分が白いスピちん。


べたに全体的に黒いひじきたん(*≧m≦*)

でも、ひじきたんは顔以外はベージュが強いんですよね。
ホント、さ美猫←今「さびねこ」の最初の変換がこれだった!!!・・・もといサビネコって面白い(*≧m≦*)


さて、本題。

ヤフブロ時代からのお友達でリアルでもお会いしたことがあるnakayamamisinさんが先日「使ってみてどうなのかわかりませんが、あとはお任せします」という謎のメッセージ(爆)とともに、荷物を発送した旨のご連絡をいただきました。
最初に思ったのは「骨折関連グッズ?」と思ったのですが、日々のブログで回復傾向にあることはご理解いただいていることだし、なんだろう・・・と思っていた時、次のメッセ―ジに「だぶっているものだったし」という言葉があったことを思い出し、もしや・・・と思っていたら、もしやでした(*≧m≦*)


nakayamamisinさんが、護摩供節分会の福引で当たったというタコ焼き器(*≧m≦*)
なんと2年連続で同じものが当たったそうです(*≧m≦*)


我が家、幼い頃、商店街の縁日で「おにいちゃん、タコ焼き食べる?」と聞かれ、「タコ抜きで」と言い放ったにいさんを擁するので、タコ焼きとはあまり縁がありませんが、タコ焼き以外の他のものも作れそうな・・・

それにお寺さんの福引で当たったタコ焼き器、それで作ったタコ焼きにはご利益がありそうな気もしてきました(爆)

私の怪我のせいで、恒例きょうだい集合新年会が延期になっているので、タコパするのも楽しいかも?

一緒に地元の銘菓も送っていただきました。
写真撮り忘れましたが、もちっとした美味しいお菓子です♪
明日職場の高知出身の子にもあげようと思います。

nakayamamisinさん、色々お楽しみが考えられそうなグッズをありがとうございました~~<m(__)m>

コメント一覧

suisuimedaka
サビ猫も個性がありますよね🤗我が家に居たキーちゃんは、顔がひじきちゃんに似てました🤭
たこ焼き器は1家に1台あるのが当たり前と言われて育ち・・結婚してから我が家は3台に増えました😄
タコパするのに役立ちました🐙
copelonmaru
こんにちは
たこ焼き器、ウチでは後半からアヒージョに変わり、トマトやエビマッシュルームをオリーブオイルでボイルしますよー!
オトナはそちらの方がお腹にこなくてイイですよー♪
rikimarumama2007
関西の方は嫁入り道具にタコ焼き器持っていくそうですね
兄弟が集まってタコ焼きパーティーなんて楽しそうです
やっとすぴちゃんとひじきたん覚えられましたよ(^^♪
secio11000
お~、そっちに行ったか(笑)
タコの代わりに竹輪でタコ焼きしても美味いそうですよ。
Aちゃん
スピちんちゃんとひじきちゃんの違いが判らなくて、名前でしか判断できなかったのですが、やっと違いがわかりました。
これからはお写真だけでもわかります(笑)

懐かしい「土佐日記」。
〇十年前には高知=「土佐日記」だったので、懐かしいお菓子です。
昨年の高知旅行の際に空港で見つけて嬉しく買って来たんですよ。
ガイドブックには載っていなかったので、見つけた時は本当に嬉しかったです。
また見れて、その時の喜びが思い出されました。
nakayamamisin
早速の紹介ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
なはは💦 まさか2年連続で当たるとはなんですよね〜。私としてはもらって下さる事が有難いです(⁠^⁠^⁠)
そうですね。住職から手渡ししてもらったたこ焼き器だからご利益あったりして?(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠
どうか皆さんで盛り上がってもらえたら何よりです(⁠^⁠^⁠)
honesty433
おおw たこ焼き器♪
神戸時代はほんとに皆持ってて、一家に一台ってホントだったんだ・・・と思った記憶がw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ワタクシ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事