相変わらず、ふざけたタイトルですいません(^^;
今日も工事だったのと、余計なことを考えないですませるため、山のようにパンを焼きました☆
今日も工事だったのと、余計なことを考えないですませるため、山のようにパンを焼きました☆
まずは、すっかりハマってるサブマリン☆

このしっとり感がたまらないのよね~~クープもちゃんと入れられるようになったし(*≧m≦*)
続いては、レシピサイトで発見したハイジの白パン☆
これって、大きいパン屋さんに同じ名前のパンがあって、イッセー君が大好きなんです。
やっと自分で作れたぞ☆
2次発酵が終わったところ。
切れ目は、お箸を横にして、押しつぶしました♪
切れ目は、お箸を横にして、押しつぶしました♪

いつもは、きび砂糖を使うんだけど、これは、白砂糖を使って作りました、白パンだもんね(笑)

パンの上にかかっているのは、今流行りのこめ粉・・・
ということで、ついでにこめ粉入りのパンまで手を伸ばしました(爆)

これも、こねまでHBさんにやってもらい、発酵に入るところで取り消しボタンオン!
今回は、コンセント引っこ抜かずに取り消し出来ました(爆)
今回は、コンセント引っこ抜かずに取り消し出来ました(爆)
私が参考にしたレシピでは、発酵は1回だけ。
こめ粉が入ってるから、なんとなくいつもの生地より白っぽいように思えます、気のせいかな(笑)
こめ粉が入ってるから、なんとなくいつもの生地より白っぽいように思えます、気のせいかな(笑)

溶き卵を塗って、焼き上がりはこんな感じ♪
あんまりふくらまなかったけど、食べてみると、もっちりして美味しかった☆
ふと思ったんだけど、工事は、リビングを出入りしないと出来ないので、私があれこれしている時に職人さんが何度も往復していたのですが、何日も山のようにパン焼いてる私を何者だと思ったか知りたい(爆)
さて、工事中で洗濯物が干せないので浴室乾燥させているのですが、勝手に風呂場のドアを開けて、発酵している天然物がいました(爆)


今日は白いパンメインで焼いたせいか、弓ちゃんがパンに見えます(爆)
あ、でもところどころ黒く焦げてるな~~まだ焼いてないのに(バカ爆)