数人の仲間と一緒に3~5日の日程で、避難所で沖縄の獅子舞(イッセー君は伴奏の三線)をやったり、夜は地元の沖縄料理屋さんで三線を弾いたりするそうです。
当初は野営をすることを考えていたようですが、地元にお金を落とそう、ということになり、ビジネスホテルに宿泊するそうです。
実は、いわき市には、イッセー君の従兄がいます。
私は冠婚葬祭の時にしか会ったことがないので、正直顔も覚えていない方ですが、今回、イッセー君が連絡を取ったところ、家はかなりガタガタになってしまったけれど、とりあえず住めるように補修して暮らしている、とのこと。
せっかく行くので、何か必要なものは?と聞いてみたら、最初は「大丈夫」と言っていたのですが、色々話をしていくうちに「タバコがなくてね~」なんて言葉を聞き出すことが出来たそうです。
生活必需品は、流通していても、いわゆる嗜好品は中々手に入りにくいようで・・・
タバコは、一時生産停止になったために、こちらでも手に入りにくくなっていましたもんね・・・イッセー君てば、自動販売機見かけるたびにフラフラ寄って行ってました(爆)
そのため、支援物資は、タバコと日本酒(^^;
後は、リクエストはなかったですが、がれき撤去等で埃なんかがひどいんじゃないか?と思い、新型インフル騒ぎの時にストックしてあったマスクを持っていくことに。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/3adffb278c00418f9f673320ad281595.jpg)
大ちゃん、自分も慰問に行きたいようですが、残念ながらキミが入れる隙間はありません(爆)
無病息災と五穀豊穣を祈って行われる沖縄の獅子舞が、被災地のみなさんを元気付けることが出来ますように・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/66eb666f70bd8229f4f7ce92e5160516.jpg)
イッセー君、いってらっしゃい!