首相が、お盆までには仮設に希望者が入居できるよう
「急がせてやらせる」
と言ったという記事を読んで、言葉の軽さに引っ掛かりました。
急がせて、も、やらせる、も、丸投げ、というか、責任が感じられないと思ったのは私だけでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
もちろん、首相自身がトンテン仮設を作るわけじゃないから、この言葉遣いが間違ってはいないけど…
言葉の中に、出来なかったときに、責任を実働部隊に押し付ける、という無意識の気持ちを感じてしまったのは、勘繰りすぎでしょうか?
本当に言葉の深みを理解してしゃべってるの、いや~な気持ちになった朝なのでした…