アンモニアの数値を下げるために、薬だけではなく療法食を食べてほしいのですが、口に入れるとペッと吐き出す、野球のノックみたいな状態(爆)
獣医さんに言わせると肝臓サポートは美味しくないらしいので、気持ちはわかるのですが、でも、食べてもらわないわけにはいかん!!!
試行錯誤しながら、キャンのふやかしたカリカリ(歯がほとんどないので食べやすいように)をあげてみたら結構食べるかも?と気づきました。
でも、朝ふやかし準備したのを出してもイマイチ食いつきはよくない・・・
どうせ強制給餌状態なら、と思いついたのは、すりこ木でつぶしたカリカリに水を含ませる方法。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/98284715dfa95291a217ab886c8ed122.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/e247206db174fd13d5235b07090a6706.jpg)
水っぽくなりすぎず、でも、いざとなったら、口の中に突っ込んでもむせないで勢いで食べられそうな硬さにしてみましたら大当たりでした!
モカちん、久々に自力で皿から食べてくれました!
食べてくれるのなら、つぶす手間暇は全然問題なし!と思ったのでした。
・・・でも、つぶさないで、自力で食べてくれることを心から願ってる(^^;