今回は、ライ麦くるみパンを冷蔵庫で低温発酵させて作ってみました。
材料&作り方
●強力粉280g
●ライ麦粉30g
●砂糖20g(今回は黒糖使用)
●塩6g
●イースト4g(通常の発酵だと6g)
●牛乳100ml
●水100ml
●くるみ(乾煎りしたもの)50~100g
材料をHBに入れて、こねるところまでやってもらいます。
一次発酵になる前に取り出し(開始から15分くらいかな?)、オリーブオイルを塗ったボウルに軽くひとまとめにした生地を入れ、ラップをします。
発酵前

冷蔵庫で、8~10時間くらい発酵させます。
発酵後

冷蔵庫から出して、30分くらいそのままにしておいてから、ガス抜き、成型、焼成します。
二次発酵させなくていいのが、楽チンでいいっすね

最初、180度で焼き始め、「あ、ライ麦パンだからもうちょっと温度上げないと!」と200度に変えたワタクシ(爆)
相変わらずテキトーですいません(爆)
35分ほど焼いて出来上がり♪

もっちりとしたおいしいパンが焼けました

さて、話変わって、今話題のおいしいラー油。
ブロ友さんの記事でみかけ、一度買ってオイシイ~と思っていたのですが、その後人気沸騰で品薄状態となってしまった『桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油』、おとといイッセー君が見つけて買ってきました。
イッセー君ってば、品薄だって話してたのに、1個しか買ってこなかったとのこと

ちなみに、買い物籠の底いっぱいに買い込んでる人を見かけたらしい(爆)
さすがにそこまで買おうとは思わなかったけど、もうひとつくらいは欲しいわ~~と思って、昨日行ってみたところ、まだ置いてあったので、さっそくゲット。
ついでに、隣りに並んでたSBが出した同じようなのも買ってみました。

久しぶりに食べましたが、単にゴハンにかけても美味しいですね♪
SBの方はまだ開けてないんですが、どんな風に違いがあるのか楽しみです。