と言ってもガシガシ登るわけではなく、年に一度ぐらい登りに行く程度です。加えて今年はその一度さえも行けませんでした。体調面で不安があったのと、旦那さんが「今年は槍ヶ岳に行くぞ」と言いだし、経験の浅い私にはとても無理と思って、旦那さんだけ行ってもらったのです。
見出しの画像は去年、南八ヶ岳に行った時のものです。
赤岳〜横岳〜硫黄岳の縦走は、私の登山経験の中でも屈指の難関コースでした。赤岳のガレ場だらけの山肌は死出の山を思わせます。横岳あたりの切り立った崖を横這いで進む時には、「あぁ私はここで死ぬんだな」と2回ほど思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/42243629cf268d806388520713c27ebf.jpg?1633225368)
高い所が苦手なのでもちろん怖いし、何度か転んで痛い思いもするのですが、それでも私は登山がけっこう好きです。運動音痴で体育の成績「2」の私が山に登る理由、それはやっぱり登りきった時に見える景色と達成感でしょうかね。こんな私でも出来た!っていう…。とても清々しい気持ちになります。
もう今年は登る事はありませんが、来年またチャレンジできるといいなと思います。