番外編という名の、グルメ編です!
周遊バスに乗る前に彦根駅近くのコメダ珈琲でモーニングを食べました
周遊バスに乗る前に彦根駅近くのコメダ珈琲でモーニングを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/f154024279dad2179fdd3797d2bc1606.jpg?1732637798)
久しぶりにこの分厚いトースト食べたわぁ〜
美味しかった😋
そして前回の記事でも少し述べましたが
今回、先月に引きつづき再び彦根を訪れたのは
ずばり行きたい居酒屋さんがあったからです!!
そして前回の記事でも少し述べましたが
今回、先月に引きつづき再び彦根を訪れたのは
ずばり行きたい居酒屋さんがあったからです!!
先月ライブで彦根に遠征した際
夕ご飯にこちらの「魚丸」さんを利用しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/43538a960e4405294156a115e6cbaf3f.jpg?1732637865)
(写真は先月撮ったものです)
その時 帰り際にスクラッチくじをもらったのですが
家に帰ってから10円玉で削ってみると…
なんと一等🎯が当たっていたのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/c1d228e6272b93c0a3c04ca38f7a55c5.jpg?1732637968)
¥3,000クーポン🤩⤴️
しかし期限を見ると今年の11月30日まで😔⤵️
ぜったいもう行かないじゃん…
と一旦は諦めたものの、やはり3千円は惜しい
しかし期限を見ると今年の11月30日まで😔⤵️
ぜったいもう行かないじゃん…
と一旦は諦めたものの、やはり3千円は惜しい
交通費で消えるなぁとは思いつつ、ここのお店は何を食べても美味しかったし、店員さんも活気があってとても印象が良かったので、よし、また行こう!と
ついでにそうだ、私の推し寺・湖東三山にも行こう、紅葉の時期だし、とトントン話が進んで今回の旅のプランが出来たのでした
話を戻しまして、先日の魚丸さんでのお話です
まずは梅酒のお湯割りでスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/070caa776726b29674a0661786fc4778.jpg?1732638098)
外が寒かったので温かいものが身に沁みます♨️
お通しのきゅうり🥒は味噌を付けていただきます
お通しのきゅうり🥒は味噌を付けていただきます
続いてこちらは海鮮五種課長盛り
(お魚の種類が増えるごとに課長→部長→社長と昇進していきます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/c1429195f87a575765e386c1da6bb5fd.jpg?1732658428)
ワカメがモリモリ、お醤油も美味しかったなぁ
次に注文したのはエビクリーム春巻き
と、滋賀の地酒・湖濱の特別純米を、熱燗で🍶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/5dc7bd7b9a5727928ac34da98dd6f418.jpg?1732638159)
やはり寒くなってきたら熱燗がありがたいねぇ(´∀`)
そうして〆は肉味噌焼きおにぎり🍙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/f0d8e769c330536cd8059038c6c6eeca.jpg?1732638221)
頬張った時に鼻に抜ける味噌の良い匂いがたまらん
期待を裏切らない素晴らしいパフォーマンスで
大大大満足な夕ご飯となりました
ごちそうさまでした🙏
ごちそうさまでした🙏
お会計を済ませて帰ろうとした時
店員さんがまたスクラッチくじの箱を持ってきました
さすがにあと一週間でまた彦根には来れないぜ…?
と思いつつくじを引いて、今回はその場で削りました
すると今度は三等🎯
¥1,000クーポン🤣
これはこれは…大黒天と毘沙門天と招き猫ちゃんズのご利益がさっそく現れたかな?
でもやっぱり今月中の再訪は無理なので、このクーポンは近くの席にいた常連さんと思しきオジサンに差し上げました
これにて秋の湖東三山巡りの旅を終わります
長くなりましたが
これはこれは…大黒天と毘沙門天と招き猫ちゃんズのご利益がさっそく現れたかな?
でもやっぱり今月中の再訪は無理なので、このクーポンは近くの席にいた常連さんと思しきオジサンに差し上げました
これにて秋の湖東三山巡りの旅を終わります
長くなりましたが
最後までご覧いただきありがとうございました🙇♀️