doggy wonderland★~マリノの気まぐれ日記~

気紛れマリノさんの素朴な日記で御座います!

ビーグル4頭!新年あけおめ~♪

2009年01月03日 | Weblog

マリノですあけおめです。
ことしもよろしくね。



実は夕べから姉弟のリュウと、娘のグリが来てるの。
家の中、と~っても賑やか

それで今日は、アタシ達が最近よく遊びに行っている
富士の港公園に連れて行ってあげたの~


もうグリもアタシも、先に行こうとして勢い付いちゃって~
せっせと競って歩いてたのに・・・


なによ!それ~
後から走って来なさいよ!!


身が軽くなったリュウは、また勢いよく歩き出したよ~。
皆で並んで歩こうねって言ってたのに
自分だけ先に走っていって、ずるいよ~


ずるい男


「潮風、きもちいい~」


「家族が揃うと楽しいね♪」


グリのアップです



最近アタシじゃなくて、婆ちゃんに似てきた・・・
感じがするよ。


「おいらも楽しいなぁ~♪」


皆で前向けました~



そういえば・・・

グリがキャビンとレスキューされて
もう1年になるんだ・・・

あの時はどうなることかっ、てとっても心配だったけど
                   


                                                        
今は2匹とも
それぞれ幸せな暮らしをしているから
アタシも一安心だよ~
グリもとっても明るくなったしね





そろそろ帰ろうかと引き返そうとしたら

パグのお婆さんがお散歩してたの。


グリがすごく反応しちゃって~
でも・・・




ち~っともパグのお婆さんに相手にして貰えなかったグリ。


お家に戻ってから
ひたすらふて寝状態だったんだよ~


おもしろいね~。


大晦日に河口湖でお散歩・・・寒っ!

2008年12月31日 | Weblog

 

お天気のいい今日。今日は大晦日って言うんだよ。

これから河口湖まで、家族でドライブなの。

この間行ったばかりだけどね。

 

おとーちゃんとおかーちゃんがランチ前に

まずはちょこっと散歩させてもらって

ランチ後に、河口湖のラベンダーで有名な《矢ケ崎公園》に行って

はりきってお散歩したんだけどさ~

河口湖、と~っても寒かったよ・・・。

 

公園の中に見晴台があったから

皆で上ってみたんだけど

なんだか怖くなっちゃたアタシ・・・

おかーちゃんに抱きついて下ろしてもらいました。

 

・・・と、元気だけが取り得のアタシです。

ラベンダーの畑はハゲツルリンで、お休み中だったね~。

6月になると、あたり一面にラベンダーが咲くんだよ。

 

な~んにもないラベンダー畑に入って見たよ。

惹きつけられるいい匂い発見!

なにがあるんだろう???
気になってしょーがなかったけど
飼い主達はあまりの寒さに、早く帰りたそうにしてた
だから無理矢理諦めさせられたよ~


それから河口湖の《ハーブ館》で、おかーちゃんお買い物。
アタシ達は車の中で待ってました。

眠そうなマービン母さん。


いつもこうして後ろの席の背もたれに乗って待ってるから
いつのまにか家族から
『お猿のマリノ』って言われるようになっちゃの


なんなんのよそれ~
アタシは犬よビーグルよ


 そのあと、河口湖のJマートに寄って
ドッグランで遊んだ。


皆、若さ溢れるワンコばかり。
動きの少ないアタシ達に、遊ぼうって近寄ってくるんだけど


特にマービン母さんはお宝探しに夢中だからね~・・・。

いつもになく活動的に動いている感じだよ~。


そんなにイイ匂いしてるかな?ココ・・・。


 


ランで遊んで終わりかと思ったら
今度はカートに乗せられてお買い物に付き合わされた・・・。


マービン母さんはこういうの平気だろうけど


アタシは大の苦手


マービン母さんのこの余裕は何だろうね


お願いですから
早く買い物終わってください~




シャンプーの後は、河口湖♪

2008年12月27日 | Weblog

おかーちゃんたら、突然思い立ったのか
いつもマービン母さんの爪切りをお願いしている美容室に電話。

「今日、セルフシャンプー行きたいんですけど、空いてますか?」


ンギョエ~

ジョーダンじゃないよ
シャンプーなんて、死ぬほどキライ

でも、おかーちゃんに
そんな汚い体で新年は迎えられないって言われて
渋々シャンプーされました
スッキリしちゃった


時間がまだお昼を少しまわったくらいだったから
「河口湖までドライブしよっか」
って事になって、久々に河口湖に行ったの。


まずはおかーちゃんお気に入りのカフェ
《ミウズ・カフェ》でランチタイムだよ。
看板犬のももちゃん(芝)は、もう7歳だって・・・。



おかーちゃんは一人で来るのは初めてなんだけど
居心地がいいみたい。
アタシもまったりしちゃうもん。

今回おかーちゃんは、ミウズで初めてパスタに挑戦です!

モツァレラチーズのトマトソースパスタ。

んで、やっぱりおいしい~

って言ってました。


一緒にカフェオレもね。


ねぇ、ところで・・・アタシのおやつ・・・


なんと、単なる待ちぼうけだったみたい・・・。
しゅん・・・。


おかーちゃんはこのお店に来れたことで
大・大・大満足しちゃっている。

そして湖畔にある小海公園に移動して、お散歩したよ。

芝生の広場に大きな岩があったから
なんだかその上に乗れって・・・。

仕方ないからトントンって登ってみたけどさ~

ちょっと寒かったんだけど~

おかーちゃん
お写真撮るの、もっと速くパチパチとテンポ良く撮って下さい。


帰りにはJマートに立ち寄って、お買い物。
アタシだけ車の中でお留守番させられて待ちぼうけ・・・。
カートが苦手だから仕方ないか。

でも、待ってるのってヒマすぎる~。
いつものように、お猿になって
二人を待ってました。


あ~お腹空いたよ~ん


ビーグルのレモンちゃんと遊んだの

2008年12月23日 | Weblog

久し振りに足柄のドッグランへ連れて行ってもらったよ。
ちょっと寒かったけど、
ホームセンターで489円で買って貰ったセーター着てるから
大丈夫

ちょっとしたら、ビーグルの女の子が遊びにやって来たの。


名前は『レモンちゃん』です

アタシのお友達に、ヨーキーの『レモンちゃん』っているんだけど
こちらはアタシ達と同じビーグル犬だね


レモンちゃんはなんと
2006年生まれの戌年ビーグルだったよ
まだまだ若いから
マービン母さんと遊びたくって、じゃれついてたよ。

でも、マービン母さんがいつまでたっても乗ってこないから
可哀想に・・・諦めちゃった。


たまにの事何だから、付き合ってあげればいいのにぃ~。


そうしてレモンちゃんは、アタシの所へやってきた

本当に元気が良くって、
アタシの娘達だったらお相手できたと思うけど
こんなオバチャンで申し訳ないなぁ~って重いながら
 軽くお相手させて貰っちゃったよ



レモンちゃんは、皆と一緒にお部屋の中で暮らしているんだけど
お散歩以外はケージの中なんだって。

レモンちゃんのママが、
「可哀想だとは思うんですけど・・・
ウチの中で放し飼いだと、家の中をめちゃくちゃにされませんか?」

っておかーちゃんに聞いてたけど
アタシ達、悪さはたまにしかしないモンね。

おかーちゃん「ウチも子犬の頃は酷かったですよ~!!」

あれ~そりゃ~ないよ~


おかーちゃん「でも、探検が済んで、どんな場所なのかある程度分かってくると
自分の居場所が確保できれば、落ち着いてくるので
最初は小さいスペースからはじめて、徐々に拡げてあげたらどうでしょう?
その際、イタズラされては困る物は、犬の手の届く所には置かないようにしてね」



うんうん、そうそう
お家の中がどうなっているのか、すごく興味あったもんな~
イタズラだって、アタシはイタズラなんてした覚えはないんだけど
おかーちゃんがいつも血相変えて怒っててさ~
そのうち床にはなぁ~んにも無くなっちゃって
遊んでいいオモチャだけ転がってて
それで思いっきり遊んでたけど、それ以来怒られなくなったしね

おとーちゃんやおかーちゃんが工夫してくれれば
アタシ達はイイ子でいられるのよエヘン!

レモンちゃん達も頑張るって言ってたから、応援してるよ~



最後には3匹でクンクンになってしまいました。

久々にビーグルの仲間と遊んじゃった。
楽しかったよ。











久し振りに、モクモク大涌谷! その弐

2008年10月28日 | Weblog



つづきだよ~


おかーちゃん、
そろそろアタシ達におやつ頂戴よ~




と言う事で
長寿になると言われているコレを貰ったよ


皆で美味しく『黒卵』をいただいちゃったよ~


風も冷たくなってきたから
そろそろ帰ることにしたよ。

最後に皆で写真を撮ってくれるってBooのママが言ったので


おやつに釣られて、皆で整列だよ。
我慢できるかなぁ~??


『僕達のなんだけど・・・』のまちがい。


『何か言った?最近耳が遠いのよ~』
と、マービン母さんは言ってます。



お日様も、そろそろ沈むよ・・・


向こうには相模湾・・・


コッチには富士山・・・
もうすぐねんねの時間だって・・・


それでも遊び足らないアタシ達

最後に芦ノ湖に行ってみたよ。

近くには芝生の公園もあって
お散歩するには最高の場所何だぁ~。

今日はまだ紅葉はほんのチョット・・・って感じだったよ。


最後にまたまた皆で写真~。
おやつに釣られて・・・


あんまりにも長い間おあずけだったから
疲れちゃったよ・・・


久し振りにBoo達と遊べて楽しかったよ。
今度はミニーやクナも一緒にドッグランに行こうよ


 









久し振りに、モクモク大涌谷! その壱

2008年10月28日 | Weblog

 

今日はブルテリア一家のBoo家と一緒に

箱根の大涌谷にお散歩に行くよ

マービン母さんは行ったことあるって言ってたけど
アタシは生まれて初めて行くんだよ。

いつものススキ原っぱも、たくさんのススキでいっぱ~い。

 

Boo家はブルテリア4頭家族。
パパとママと一緒だったら、家族皆でお散歩できたんだけど
今日はママさん同士のお散歩だったから
Boo家からは家長のBooと、息子のタンクが参加

早速マービン母さんにご挨拶よ~ん


さっすがぁ~、フェロモン女王。
男は皆、真っ先にマービン母さんのもとでこうなるのよ。


挨拶もすんだから、先へすすもうよ~



わおぉ~
これが大涌谷って所なの?


なんだかモクモク凄いんだけど~
ちっちゃいロープウェイがあるけど
あれは犬用?

イエイエイちがいますよ。
あれは、『黒たまご』専用ロープウェイですよ~

下の広場から卵をこれで運んで
上の源泉まで運んで、ゆで卵作って
それでまたコレで降ろすんだよ~。

寄せ木細工風のキティーちゃんもいたよ♪


中間地点まで登ってきたから
皆で写真を撮ることにしたよ

今度は皆で


ここまで頑張って登ってきたけど
とうとうBooがダウンしちゃった


そんなBooをよそに、食い気にハマるアタシ達。

外国の方が多くてね~
『黒卵』を食べ歩きして、その殻がいっぱい道に捨ててあるの。
アタシ達、結構たまらないんですけど・・・。


どんどん先へ登っていくと、硫黄の川が出てきたよ。


 さっきからしてた美味しい匂いは、コレだったのか

飲んだら美味しいのかな~と思って首を突っ込んだら

 おかーちゃんに「苦いからやめなさい」って
止められちゃった
飲み物じゃないんだって・・・。
1つ勉強になりました。ワン

 
 
ここらでチョコット休憩しましょ。




さぁ~て
景色も匂いも堪能したし
写真もたくさん撮ったし
そろそろ下山して、おやつでも食べよう~
・・・って言ってるのに


とか言ってる犬が、約1匹・・・。


と、マービン母さんが先を行くと
フェロモンに刺激されて
やっと動き出したBooさんでした

アタシじゃダメらしい・・・


途中、ドイツ系らしい外国の女の人に
「I love Beagle~♪」
と言われて、ここでも人気者のマービン母さん。


まあまあ、そう怒らないでよ。
日本の旅のイイ思い出作り貢献したんだからさ。


さて、あちらでは・・・


お兄さん達が『黒卵』を食べ終わるまで
じーっと動かずに見つめていたBooとタンクだった・・・。


つづく









 









富士の港公園

2008年10月12日 | Weblog


9月の終わりから今月のはじめにかけて
おかーちゃんの体調がすぐれなくって
お散歩にもなかなか出ることが出来なかったんけど
アタシとマービン母さんは
イイ子にして、お家でじーっと待っていたの。

もうすっかり良くなった・・・て訳じゃ無さそうだけど

お家にいるのはもううんざり~

っておかーちゃんが言うので
気晴らしにお出掛けすることにしたの


車でわざわざ1時間かけて
遠くのショッピングセンターまで行ってきたよ。
で、その前に
忘れてはいけません
大事なお散歩タイム


おかーちゃんが気晴らしにお買い物している数時間
アタシ達はじ~っと車の中で待ってなきゃなんないんだからねっ


海岸線の防波堤に遊歩道が延々とある公園にやって来たよ
たまにくるんだぁ~。

そう言えば、
春に来たときには、ミステリーサークルがあったんだよね。


たしかあの辺の砂浜にあったんだけなな~・・・?


え~そうだったかなぁ~。
ミステリーなだけに、消えちゃったのかな

アタシが見つけたミステリーサークル、




結局見当たらないままお散歩終了~

この後2時間半も車の中で待ちぼうけだったよ・・・。
でも、気晴らしになったって
嬉しそうに戻ってきたおかーちゃん見たら
アタシも嬉しくなっちゃったよ・・・。
変なの・・・。

家族の幸せはアタシの幸せだもんね。

おかーちゃん、早く心も元気になってね。

グリシーヌ、バイバイ~。

2008年08月05日 | Weblog
8月1日から
『前庭疾患』っていう、お耳の中の
『サンハンキカン』って言うところが病気になっちゃった
マービン母さんが入院しちゃって

8月3日には
心配になってわざわざリュウとリュウ母さんが来てくれて
(グリのお迎えついでなんだけどね)

8月4日には
予定通りマービン母さんが退院してきて
ちょっとだけ賑やか家族だった我が家。

8月5日。そして今日は
リュウとリュウ母さんが、グリシーヌを連れて帰っちゃう日。


6月16日からウチにホームステイして
軽井沢行ったり、いろんなお友達とドッグランで遊んだり
アタシにじゃれついて、鬱陶しい~って思ったりもしたけど

「マリノも赤ちゃん産むまで、マービンに同じ事してたんだよ

っておかーちゃんに言われて、
なんとなく思い出しちゃったりして・・・

そうなのか・・・
歴史は繰り返されるのね~って思っちゃったの

2ヶ月近く一緒にいたから
今度はお別れするのが寂しいな・・・


病み上がりのマービン母さんは
お家でお留守番って事で
これからお家へ帰るリュウ達を送りに
一緒に河口湖まで行くことになったよ。

皆で河口湖の《Jマート》で遊ぶ事になりました。




まずはドッグランで、軽くならしてね・・・。



でも、結構長く遊んじゃったんだな~
これが・・・。


親子の思いでも作れました


そしてリュウ母さんとおかーちゃんのお腹を満たすため
《Jマート》の中にある《Doggy's cafe》に入ったの



今日も『お静かトリオ』だから安心、安心・・・
と思ったけど
後から入ってくるワンコちゃん達に
いちいち反応しちゃう私達。
誰かが吠えれば、他の2匹も吠えちゃうから
マービン母さんが居なくても、うるさい私達って事が
判明しちゃった瞬間でした。


でも、今回も『オクレは』言いませんでした。
それだけでも褒めて欲しいところだけどねっ


そして、グリとリュウは、
リュウ母さんの運転するに乗って、帰って行きました。


今月22日から新潟へお出掛けするんだけど
グリも一緒に行こうねって
約束したの。

一緒に行かれるといいなぁ~。

リュウが来て、賑やか♪

2008年08月03日 | Weblog
あ~、暑さのピークの8月がやってまいりました~。
おかーちゃんは夏バテ中。
マービン母さんも体調を崩して入院しちゃいました

8月早々、なんだかバタバタしちゃって
何だかちょっと心細かったんだけど
埼玉から、リュウが遊びに来てくれたんだ~。


マービン母さんは一昨日から入院しちゃったので
グリとアタシとおかーちゃんとで
山中湖で待ち合わせ

公園を軽くお散歩したんだけど、
暑くなってすぐにクールダウン



それでも都会の暑さに比べたら
湿気も少ないし、全然涼しいと思うよ。
26℃って書いてあったモン


ちょ!ちょっとぉ~
アタシのお顔で遊ばないでください
モノの見事に、白いところがハート型になってたからって・・・
皆年取ったらビーグルはこうなるのよ
でも、マービン母さんみたいになると
もう白と茶色い部分の境も分かんなくなっちゃうんだから。
今が一番可愛いときなのよ~

皆で《カーロフォレスタ》のドッグランへ行くことになって
ぞろぞろ移動。
まずは飼い主達の恒例の行事である、ランチタイムです。

この間待っているのが退屈なんだよね~。

今日は比較的『オクレ』を言わないメンバーだったから
静かなランチタムだったと思います


そしてやっと自由の身

でも、ランチの前に20分くらい遊んだせいか
ちょっと暑くなって、あまり動きたくなくなってたグリ。
チッコイチワワくんに意地悪で追いかけ回し
御用となりました。

アタシ達も満たされちゃった感じなんで
またまた飼い主様恒例行事のティータイムです

今日はおかーちゃん絶賛の《ペーパームーン》に行ってみたよ。
いつもは『オクレ』を言うマービン母さんが一緒だから
おかーちゃん達だけ入っちゃって
アタシ達は入ったことがなかったのだ。


涼しいテラスで寝ころんだりして
気持ち良かったけど
ケーキを目の前にさらされて、おあずけはキビシィ~な~



グリシーヌ 「アタイのケーキないの?」





タンクナと初対面なビーグルズ

2008年07月14日 | Weblog


お友達のミニーちゃん(ミニチュア・ブルテリア)が
この2月にママになったって話は
おかーちゃんから聞かされてたんだけど
ベビー達にはまだ会わせてもらってなかったアタシ達。

その日を待ち遠しく思っているうちに
あまりにも待ちすぎて、忘れちゃってたら
突然その時がやってきたのだ


今日は通り雨が午後から降っていて
約束の時間に止んでくれるか心配だったんだけど
なんとか1時間遅れで晴れ間が出てきてね
ミニーちゃんの子供達
タンク♂君とクナ♀ちゃんに会うことが出来たんだよ

今月で5ヶ月。
体の大きさは・・・ちょうどグリくらいかな?
で、もうちょっと大きくなる予定なんだって
頑張って育てぇ~

若者同士。
グリとは遊びが合うかと思ったんだけど





今日はお互いにリードして欲しかったみたい

アタシやマービンばあばは
当然、若者の遊びには最初からついて行く気はなく
草があればお決まりです

コレコレ~コレしかないでしょ~
あっ、若者達はマネしちゃダメよ
特にクナちゃん、ブルテリアなんだから
ビーグルのマネしたらだめよ~。
ママが悲しむわぁ~



グリも今日は子イヌ達に犬見知りしちゃって
あまり遊び相手になれなくて

結局飼い主のBOOママさんにじゃれて
遊んでもらっていたよ。
アタシとマービンばあば、シニアなもんでごめんね・・・




こんな無邪気に遊んでる姿
子供の頃を思い出すなぁ~。

アタシもよくリュウと絡まって遊んでたっけ・・・。
今はお互い
白い顔になっちゃたけどね・・・


タンクナ。楽しい時間をありがとうね~。