
平日の土手は貸し切りよ
広~くってロングリード二つ繋げて
トマトも自由にホイホイ!
++
昨日の夕方から出かけた時の
大変だった話をします
長いです
土手にも行ってトマトもご満悦になったし
5時に送迎バスがでる「健康銭湯」へ行こう!
健康銭湯は好きでむーが山へ行った時などは
時々一人でも行ってました
いつもは歩いて行ける所へ行くのですが
昨日行った所は「ラドン浴」が出来ると書いてあったので
喘息にもいいらしいし行ってみる事に・・
ネットで750円で入れるクーポンを印刷して
さぁ行こう
そこへついたら
何だか抽選会をしてて1回300円
びり賞でも「450円で入れる」入館クーポン券がもらえるって
へ~今日も使えるなら得だね450円なら
と・・考え 300円で買う
びり賞の450円を使って入館する
すごく得した気分で
(今改めて考えると300+450円払ってるんだから
そんなに得はしてないのに錯覚におちいるノー天気な自分)
何だか得した気分だったので
あかすりも18時に予約した
乾布摩擦も兼ねてだから喘息にいいかもって
それはそれは・・至極の時間
物凄く垢が出て・・してくれた片言の韓国の方が
「ちゅごいよ(すごいよ)・・ちゅごいよ良くでるね~」って
「お久しぶりですか?」と言われ(垢すり)
つられて「お久しぶりです」と変な会話をしたりで
その人は「つ」と「す」が言えないらしく
「ウチュブチェ(うつ伏せ)になってくだちゃい」とか
言うもんだからおかしくって
笑うのを我慢して奇麗な肌に
そしてまた「ラドン浴」をした
13秒で血管に作用して10分も入ると
効き目があるらしい・・
何だか呼吸が楽になった気分
そして脱衣所へ行き帰りのバスの時間をみたら
いや~18時45分で今出ちゃったよ~
今度は20時45分らしい
2時間もどうしようか
結構探検が好きなので
いろんな所を見て回った
仮眠室があるので なんだかベットにねてみたら
そこで30分ぐらいほんとに寝てしまった
起きても・・まだ時間あるし~
ふと見たら きょうは「お寿司デー」とかで
2100円のお寿司が1050円だって
ここはお寿司はおいしいと評判だったから
時間もあるしお腹すいたし
食べようかな~?
食堂までいったけど・・やはり一人で入る勇気が出ない
恥かしいよ・・ここで女一人で食べるのは・・
諦めて「ラドン浴」をまたする
でも・・お寿司がちらついてまた行ってみる
禁煙席が開いてたので
思いきり入って注文しました
「1050円のお寿司ください」って
すごく美味しかったよ~
隣は幼児連れの若い夫婦で
楽しそう~微笑ましく感じました
子供と孫を見てる感じで・・
そして前方では
私ぐらいのご夫婦が仲良くお食事
ちょっと前までは私もこうだったのになぁと・・
一人で生きるトレーニング中だから
他所の仲良しのご夫婦さんたちを見ても
悲しくならずに
微笑ましく思えるようにならなくてはね
でも・・私達のように
50代で「あ~ん」で食べさせてもらってる
カップルはいなかったので良かった
きっとそれ見たら思い出しちゃうもんね
80代位で食べさせてもらってるのは
介護領域にはいるもんね(あはは)
私も介護領域だったのかな?
そろそろ着替えて玄関にいかないと
バスに乗りおくれたらまた2時間後になる
バスは20時45分発
20時半に玄関へ行き
さぁ支払して帰りましょう
健康ランドは中で使うお金は
腕輪の番号で記憶して最後に支払いなんです
垢すりも・・お寿司もね
「4750円です」
「はい」
お金・・
・・・・・・
・・・・・・・
・・・どうしよう・・・
・・・ない・・・
・・・財布に2000円しかない・・
冷汗・・ザクリ
どぎまぎしてる自分
「あのう・・ちょっと待ってください」
お財布の中の内ポケットに入ってるかな~
いつも・・ドジばかりしてるので
内ポケットに1万円はいれとくようにしてるのです
そっか・・この前・・やはりなくてそれ使って
補充しとくの忘れてる
困った困った
あのう・・カードで支払えますか?
「いいえ~カードでは・・ちょっとダメなんですよ~」
財布の中をおろおろ探しても出てくるはずない
他所の店のポイントカードばかりあって
お札はない・・
じっとそれを見て待ってる店員さん
「あのう・・どうしたらいいですか?私」
店員さんも困った表情・・
もしかして・・警察通報?
奥の部屋に連れていかれる?
「コンビニならここの傍にありますよ~」って小声で言われ
え?ほんと?やったぁ~
「行きます行きます・・お金降ろせますよね」
銀行カードお財布に入っててよかったぁ~
「でも・・45分のバスに乗りたいんです」
悪いのは自分なのに
大きな声で意思をいう自分・・
さすが・・・おばさんパワ~
その時20時35分
「靴のカギ貸してください」って大声で叫んで鍵をもらい
(支払が終わらないと靴のカギはもらえない仕組みなんだけど)
走る走る・・・
でも・・後で考えるとそのまま逃げるって事もあり得るのに
信じてもらえてよかった~~
お金を降ろして無事に払えました
もう2度としませんと自分に誓う夜でした
お出かけ前には財布あるかチェック
中にお金入ってるかのチェック
・・・
去年ここへ越して来たばかりの時も
ドッグカフェで財布なしの無銭食べして・・
レジで青くなって
トマトを人質(犬質)において
家までお財布取りに走ったのよね
・・・
注意力散漫な私
逮捕されましたぁとの記事にならないように
注意しま~~す
のんびりしてた時間が
一気にドタバタ時間に変換してしまった
ドタバタは私の生活リズムだし
困ったおばばです
;;;
随分前だけど
病院で保険証を返してもらう時に
下のトレイも一緒にすくって持って帰った事があって
そんな事ってする人いないよね~?
後でカバンの中に見知らぬトレイがあって
びっくりして慌てて返しに行った事もあるし
看護婦さんが「急になくなってしまって探したんですよ~」って
何だか・・自分のホローでいつもドタバタ劇多しだなぁ~
・・・
今日はね・・こうだった・・ああだったと
むーにドタバタ劇を話しても
動じない人だったね~
「ボケッ~~」の一言があったけど
・・
家に着く前にコンビニで小さいビールとピーナツを買った
いつもむーとお風呂屋さんへ行った帰りと同じように
久しぶりにビール飲んじゃった
お風呂屋さんへ行くと喉がものすごく渇くのよね
もちろん
トマトはピーナツの香りで傍に来て
「伏せ」でおこぼれ待ちしてた
*
明日は電車のってはじめての場所に行きます
勉強会なんです♪ ウキウキしてます
ん~無事に行けますように・・
乗り換えはないから大丈夫ね
:
今まで私は泣けて歌えない曲として、「海行かば」「蛍の光」があるんだけど、この曲が知らない間に増えていました。きっとろみさんも同じね。
日々前を向いて頑張っていらっしゃるろみさん。なるべくこのまま外に歩いてくれたらいいなあって思います。また遊びに来ますね。どうぞご自愛くださいね。
ったです。
でもお金持っていなかったなんてビックリですね。
ブログ見てたらどうなる事かと思ってドキドキしちゃいました。
でも近所にコンビニが有ってよかった~。ろみさん助
かりましたね。
やっぱり最後はむーさんが助けてくれたんですよ、き
っと!!
少しは元気が取り戻せてきたみたいで良かったです。
明日はもしかしてはなんさんの勉強会ですか?
頑張ってきてくださいね~
どんなにかき集めても足りなくて結果、数百円踏み倒しました。(汗)
ろみさんだからお店の人も信じて靴を出してくれたんですね。私なら…カーテンの向こうかも(汗)
明日は財布の中身を確認して出かけて下さいね(笑)
うふふ、やっぱり笑っちゃった。
ロミがお財布開けて、焦ってる姿を想像しちゃうわ。
でもさ、イマドキの銭湯って、
オプションが一杯あるから、
心置きなく楽しむと、お会計の時に
「( ゜Д゜)エッ!?? そんな値段???」
ってビックリする事多いよねー。
ワタシも時々行くと実感するわ。
あとさ、一人に慣れる訓練。
ワタシもこっちに引っ越して6年。
ご近所でお食事する友達は一人もいません。
だから、すごく一人慣れしたよ。
ロミとは事情が違うけどさぁ。
6年前はは、一人でファーストフード店以外は
心細くて入れなかったけど、
(それ以外のお店に入ると寂しくて、涙出そうになった)
今では、回転寿司もラーメン屋さんも余裕で入れるようになったよ。
今では気分が乗れば、立ち飲み屋にも行けそうなくらいよ。
一人慣れが進むと、選択肢が広がって、
却ってそれが楽しみになっちゃったりするよ。
やっぱりかわいらしい人ですね。誰からも好かれるのがわかります。
無理に直さなくてもまた楽しいドジを期待しちゃいます。
でも本当になんとかなってよかったですね!
明日はたくさん勉強をしていろんなことを吸収してきてくださいね!
ドキドキバクバクでしたね。
そこで信じてもらえるのは、ろみさんの人柄だと思います
何事もなくてよかった!
いつもそばにいます。
大好きなろみさんへ
私も普段財布にいくら入っているかとか気にしない方なので、買い物に行ってレジで足りないことに気付いていくつか商品を戻してもらったことがあります(汗)あとね、本屋に行って本を買ったのに、そのまま本を持たずにお店を出ようとしたとか。。。(苦笑)結構ドジなことしてまーす。
「くだちゃい」とか、赤ちゃん言葉みたいでなんだかかわいらしいですねー。笑いをこらえるのに大変だったでしょうね。綺麗なお肌、いいなー。私もアカスリやってもらいたい。
っての使えるわね!
こんな聞き方されたら「えっ!ど、どうしたらって・・・しかも涙目だし」ってなるもの!
今度何かあったら使ってみるわ!
おそらく目が企んでる目だから、さよどんと同じくカーテンの向こうに。
私もやったことあるざんすよ。
車にガソリン入れにいって、満タン入れたら銭がまったく足りなかった。
いいですよと言われたけれど、
免許証を人質において家までお金を取りに戻ったわ。
お寿司おいしそうだね!
沢山食べておくれよ~~!
コレはほんとドキドキ!!
でも信じてもらえてよかったですね。
コレもいい経験です。
でも出来ればこういう経験は多くないほうがいいですよねぇ。