場所は、奈良県にある大淀町立平畑運動公園です
我が家からは、1時間以上かかっちゃう
ちゃんと行けるかどうか不安だったけど、最近遠出の練習をしてるせいか、ピーピーなくだけで震えることはなくなりました
到着
すでにたくさんwanがいますよ~
さぁ、運動会です
何にでましょうかねぇ
競技の種類は・・・
腕立て伏せレース・・・wanにオスワリとフセをさせて回数を競います(まろんは無理)
オイデレース・・・おいででスピードを競います(これならいけそう)
障害物レース・・・ペアで競い合います(うちにペアはいない)
着せ替えレース・・・wanに服を着せて、記念撮影をしてゴールへ(これいけそう)
マテレース・・・どれくらいマテできるか競います(これもいけるかも)
椅子取りゲーム・・・wanにオスワリさせて、その間にオーナーが椅子をとりあう(私と離れるのは無理)
オタマレース・・・オタマにおやつを乗せて、競争します(全員参加OK)
まろん、どれにする
結局、オイデレース、障害物レース、着せ替えレース、マテレース、最後のオタマレースに出ました
ここは、運動公園です、すっごく広い場所ですねぇ
観客は、こちらで観戦します
うちは、グランマと一緒に行ったので、グランマはここで観ててくれました
どのレースも、競技の前にトレーナーさんが見本を見せてくれるんですよ
一緒にダンスを習ってる蜜柑ちゃんです
今は、ちょっとお教室をお休みしてるので、久しぶりです~
ファミリーで来られてたのですが、とっても楽しそうでしたわ
午前中の競技・・・
まずは、オイデレースです
結構、頑張ったのだけど、他の子はみんな早かったです
決勝にはいけませんでした
マテゲーム
いろんな障害があったけど、最後までマテできた~
決勝進出です
着せ替えレース
服を着せるのは大得意です
こちらも決勝進出
障害物レース
トイプのもこ冶くんと一緒に出ました
途中で、おやつを食べなきゃいけないんだけど・・・なかなか食べずロスタイム
決勝は、午後からです
ここでランチタイム
私は、グランマが作ってくれたおにぎりをいただきました
まろんには、この間買ったお弁当を持ってきましたよん
鶏めしで~す
美味しそうに食べてるでしょ
このランチタイムにもゲームが・・・
wanの体重当てゲームです
ボーダーコリーのパピーちゃんの体重を当てるんです
ニナちゃんと・・・あとロイステくんだったかな
私が予想した体重は、23KG、結果は24.9KGでした~残念
そうこうしてると、まろんがプルプル震えてきた
あんまり外出しないまろんには、ちょっと寒いそうです
毛布でおくるみ~
ちゃんとここに入ってますよ~
他のwanは、公園内で思い切り遊んでるというのに・・・
午後からの競技です
椅子取りゲーム、すっごく盛り上がりました
いつか、まろんも出れるように頑張ろうね
着せ替えレースの決勝です
頑張ったのだけど、合う服がすぐに見つからず・・・
結果、4位でした
でも、上位にトレーナーさんが入ってるとのことで、3位の商品をいただいちゃいました
毛布、ウンチ袋、おやつ、ご飯・・・いっぱい入ってる~
マテの決勝です
いいところまでいったんだけど・・・
さすが、みんな訓練犬ですねぇ~
誰も動かない
リードを持つという障害が・・・致命的だわ~
まろんは、私以外の人がリードを持つとダメなんです
・・・ってことで、終了
最後まで残ってるペアはすごいですもし、まろんが残ってたら感動しちゃうだろうなぁ
今日は久々に、たくさん運動したよねぇ
障害物レースで、まろんの先生が優勝しました~
ボルドくんです
競技は観れなかったんです、まろんがおトイレ中だったモンデ・・・
また来年も参加したいです
それまで、いろいろ特訓しなきゃ