![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/b9d9b8ab55f993c096fc5a057f4bc8ea.jpg)
ローズが出産するなんて、すっかり頭の中から消えていたから、妊娠日数をカウントすることさえしてなかった。で、慌てて数えなおしてみたら、なんと明日が60日目!!
ありゃ~~!!これは急がねば!ってことで、今日の午後、ヴィーのサークルの横にローズ用の育児サークルを設置した。部屋が狭いので、もともと置いてあったスチールラックや、その他のものをすべて移動し、なんとか二つ並べることが出来た。でもね~、今はいいけど、子犬達がヤンチャになってきたら狭いなぁ。夏の育児はずっと室内になっちゃうからね。
生後1ヶ月のワカチー。超かわいらしいお子様でした。
まだ1年しか経ってないなんて、到底信じられない・・・。
昨日も少し切ってみたけど、今日は本格的にローズのお腹とお尻、足の毛をカットして出産に備えた。ヴィーと違って毛量のあるローズだから、ジョキジョキ切っちゃった。出産後はどのみち一気に脱毛しちゃうんだから、多少虎刈りでもいいよね。
今更・・・だけど、食事も1日3回にして、ヴィーの時と同じく赤味肉とパスタを加えた。なんでパスタかって言うと、妊娠後期に炭水化物が不足すると早産や未熟児、死産が増えるそうだから。ご飯でもパンでもいいのだろうけど、パスタは植物性蛋白も豊富だし、安いので今回はこれにしてみたわけ。量は少しだけど。
それにしても、ダブル育児なんて、大丈夫かしら・・・。実は初めてじゃないけどね。ヴィーが生まれたとき、1日早く柴犬のラッシーが出産して、同時育児をしたことがあったから。だけど、柴犬はコリーに比べて手間がかからず、子犬も小さいからね。気候が良い時期だったから、ラッシーは屋外の犬舎で育児をしたし。だから、今回とは比較にならないかな。
それが今じゃ体も態度も他一倍デカい、ラテン系伊達男になっちゃった。
ローズの子、レントゲンでは3頭写っていた。子犬が重なっているかもしれないので、それ以上という事も十分あるわけだ。でも、私としては3頭であってほしい。3頭なら、かなり楽だろうから。いつも8頭くらいだから、3頭っていうとすごく楽ちん!!って感じがするのだ。
ローズのお腹はほとんど分からないくらい普通だし、前回と違って未だに元気良く走っている。ワカチーたちを妊娠している時なんて、寝ていてもフーフーしていたし、いびきもかいていた。それに比べたら、今回はかなり身軽だ。
ワカチーは恐らくヘテロセーブルだと思う。セーブル同士の交配だったから、当然ホモセーブルもいるわけだけど、多分ホモセーブルはレオン君とフォルテ君で、ワカチーはヘテロだと思う。子犬の数が少ないと、確率から言って全部セーブルだったとしても、ワカチーがホモセーブルだとは言い切れない。
さて、ローズの育児日記をどうするか??
ヴィーの育児日記と同時進行になるので、おなじボードを使うとゴチャゴチャになっちゃいそうだ。それで、現在休止状態になっている「わかば日記」をローズの育児日記として使うことにした。本当はこれまでと同じ育児日記にして統一したいのだけど、別にした方が見やすいかなと思って。
丁度1年前はこんなんだったのに・・・。
ヴィーの子犬達も無事に1週間を乗り切った。やや小振りというか、今までに比べると体重の増加が少ないみたい。数が多いし、ヴィーが初産だからお乳の出が今ひとつなのかもしれない。それで今日から哺乳をすることにした。ますます大変になってくるけど、この先のウンチ戦争から比べたら、全然たいしたことじゃない。あと2週間後には離乳開始で、いよいよその後がウンチ戦争勃発!!となるわけだ。今度のウンチ戦争は想像するだけで恐ろしい気がする・・・。
昨年ダブル出産&育児を経験しましたが何とかなるものですよ。
今までの我が家の最高記録は子犬18頭(2腹)です。
ローズ様の頭数が少なめなのでお乳は貰えそうですね。
以前、サマーとスノーがダブル出産の時はスノーの子がサマーのお乳を飲んでいました。昨年はサマーの子がコロンのお乳を飲んでいました。子犬達はどちらが母犬か分からないので一緒に並べてお乳を飲ませていました。ダブル育児の大変差は倍率2倍ですがメリットの方が多いと思います。
今までの経験が有りますのでまーちっちママさんなら大丈夫!
頑張って下さいぃ~♪
大変だけど幸せ者ですよ、やっぱり羨ましい!!
しかし、のー天気なお顔のわかば君!
なかなかやるねぇ~(笑)
さて、まーっちちままさんの所では、赤ちゃんコリーが何頭になるのでしょう?
世界中がサッカーに湧いてるこの時期、一気にサッカーができるくらいの頭数が揃うのは間違いなさそうですね!
ワカ様のお子たち、数が少ない分、父コリーに似て、大きい?
昔コリーの復活か?
それに比べたら、多くて14頭ですからね~~(・・って、やっぱり大変だぁ!)。
母犬同士の相性がよければ、共同育児ってことになるんですね。ヴィーとローズはどうかなぁ・・・ローズは平気だけど、ヴィーがビビリまくっているし。最後は全部ローズが育てていたりして・・・。
ワカチー、ほんと、ノーテンキな「ラテン系」です。そして油断もスキもない奴!!
めいのままさん、めいちゃんは早くもおばちゃんであり、姉になるわけで・・・なんか複雑!今回はトライが生まれるかどうかというところですが、トライが生まれたらめいちゃんにそっくりかもしれませんね。今度は庭で産まないと思いますけど・・・・(笑)
ジュリママさん、一気に野球からサッカーになりそうです。なにしろ両親がデカイですからね~~。おまけに兄弟が少ないと、お乳が充分だし・・・。さてさて、どのくらい大きくなるか楽しみです。間違いなく顔はデカそうですけど・・・・