![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a6/21f1f31fd4c0d17ae478c3fa8a857070.jpg)
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
そろそろアジサイが色づき始めたので、庭の隅っこから玄関前に移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/92471b5cd15990763722203a971d0366.jpg)
プランター一台と、植木鉢4つ分です。すべて、挿し芽で増やしたアジサイたちです。
6月1日生まれだった、つっちゃんの記念として買ってきたアジサイの子孫と、実家の庭にあったアジサイの子孫、そして数年前にまみまみさんから頂いたアジサイ(ピンク)です。
このほか、昨年、試しに地植えにしたのが一株あります。
アジサイは大株になるので、どこかに地植えした方がいいのでしょうけど、場所が決まらず、未だに鉢植えのままです。でもそろそろ限界なので、今年は花が終わったら地植えにした方がいいかなぁ。
特別アジサイが好きってわけではないのですが、なにかと思い入れがあるので、大事にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/5e37cc053c02c04544464b19e1f0cb6e.jpg)
ネメシアです。少し前、母と園芸店に行った時に見つけて、思わず買っちゃいまいました。
なぜネメシアかというと、話がめっちゃ長くなるので割愛して・・・。
とにかく、一年中、花が咲き続けるのでコスパが良いです~(←そこかよ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/644a5364a86de48c881e9a3893307e53.jpg)
ポインセチアです。今は地味色期です。
もう何年目かな?今年は挿し芽してみたので、それが大きくなったら楽しみです。日照調整しないので、お店で売っているような派手な色にはならないけど、それなりに綺麗なので気に入っています。
ポインセチアって、クリスマスの頃に買ってきて、春になるころには葉っぱが全部落ちちゃって、枯れた??って思うでしょ。
でも、実はかなり生命力が強くて、葉が全くない状態になってしまっても、春になると一気に復活してくるのです。そのまま夏を越せば、11月くらいから葉っぱが色づいてきますよ。
このポインセチア、最初の年に何度も植木鉢から引っこ抜かれて(犯人はリオち)、庭に放置されていたことがあったけど(根っこが露出した状態で)、そのたびに「もうダメかも」って思ったけど、ちゃんと復活して、こんなに立派に成長しました。
葉っぱがなくなったポインセチア、捨てないでくださいね~💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/412782f1dfdd01615e9f65d0f9914e08.jpg)
そして、クローバーは今が花盛りです。
でも、ことしはなんだかミツバチが少ないような・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/2cd9545ff9b624ad3fd2722853160c2a.jpg)
イネ科に押されて、すっかり範囲が小さくなってしまいましたが、一部、これまでクローバーがなかった場所にも増え始めました。
がんばれ、クローバー😄
今日もありがとうございます!
↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます