![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/c0fef067a21f8a7963f5d254e6299add.jpg)
台風が接近中です!ここ数年、運良くこの地方は直撃を免れてきたけど、今度ばかりは外れないらしいです。しばらく台風ボケしてしまっているだけに、つい油断してしまいそう。。。
ついにこの一週間、ほとんどやむことなく降り続けた雨・・・・すでに我が家のお庭は「ウォーターガーデン風」になってるの。かろうじて、アスファルトの部分が水没を免れているけど、数箇所大きな水溜りが出来てるし・・・。
幸いなことに、我が家は少し高い位置にあるので、水害の心配はほとんどないんだけどね。会社へ行く途中の道路が、毎回水没するんだけど、今回は運良く休日だから関係ないし。
とりあえず、昨日お買い物は済ませたし、明日はパパさんも休みだから、ひたすら家で台風の通過を待つしかないなぁ。
明日は支部の家庭犬躾け教室の2回目が開催される予定だったのだけど、台風直撃とのことで、中止になっちゃった。ネロぼんママさんがイネ蔵を連れてきてくれることになっていたので、久しぶりの再会を楽しみにしていたんだけどなぁ・・・。
イネ蔵といえば、初めてのお客様に、自分から甘えて行ったらしい。すごいぞ!イネ蔵!確実に進歩してるみたいじゃん!やっぱり旅はさせるものね~。
ところで、台風といえば、困るのがワンコのおトイレだよね。今回の台風は動きが遅く、長い間暴風が続くらしいし。
我が家はほとんど室内トイレでできるんだけど、マーキュンとワカチーだけが外専門なので、どうしたものかとお悩み中。ワカチーの方は、女の子達がシーツでオシッコするたび、その上にマーキングしているから、オシッコの方は大丈夫だと思うけど。
ま、どうしてもということになれば、マーキュンもワカチーも室内トイレでできると思うけどね。以前、下痢だった時にちゃんとシーツで出来たから。
とってもお暇なみなさん
それにしても・・
こうも雨が続くと、トイレシーツがなくなること、なくなること!
普段はウォッシャブルシーツを使うので、使い捨てシーツはめったに減らないのだけど、ウォッシャブルシーツはお天気が良くないと乾かないでしょ。だから、雨の日は使い捨てのシーツを使うことにしているわけ。
一番大きなダブルワイドサイズのシーツでも、誰かが1回オシッコすれば捨てなきゃならないからね。一日ずっと雨ともなれば、マーキュンとワカチー以外は外に出ないでしょ。だから、湯水のごとく、トイレシーツが消費されちゃうってわけ。
少し前に、近くのホームセンターで安売りをしていたので、両手に持てるだけ買い込んでおいたから良かったけどさ~。
多い時は1日で20枚以上使っちゃうからね。それだってすぐに無くなっちゃいそう。
まぁね・・そうは言っても、やっぱり雨の日は室内トイレで済ませてくれると楽だけどね。おトイレの片付けっていう仕事が増えるけど・・・。
おトイレはリビングと産室として使う8畳間と、2階のホールの3箇所にあるんだけど、それぞれダブルワイドシーツ2枚分くらいの広さ。
だから結構場所とって邪魔なの。だけど、シーツ1枚分だけだと、誰かが使ったあとに片付け忘れていたりした時、次の子がその横にやっちゃうのよね~。それで仕方なく2枚分なわけ。
本来なら、片付けの手間を考えるとトイレは1箇所がいいのだけど、それぞれに「お気に入りの場所」があるみたいで、ヴィーは2階でのみ、ワカコと王子は8畳間のトイレしか使わないので、結局どれも撤去できず、3箇所になっちゃってるわけ。
まぁ、これだけ数がいると、それも仕方ないかなぁって感じ。
台風は今夜半から明日の午前中に、この上を通るみたい。どうか被害がありませんように・・・。
湖沼と化したお庭に、突如現れた「謎の白い物体」!!
朝見た時は何もなかったはずなのに、お昼に帰宅したら・・・。
ズレてくれればまーちっちママさんとこあたりが直撃
大型台風なんて久しぶりだし、何も被害がない事を祈ります。
雨で困るのは我が家もワンコの事・・・
トイレよね~
我が家はトイレシートをぐちゃぐちゃにされちゃうから困っちゃう。雨でも平気なオーちゃんはずぶ濡れになっても平気なんです。
問題だらけですよ。
早く台風が行っちゃわないかな~~
こちらは思ったほどの風雨ではありませんでした。
でもやっぱり一番困ったのは梨羅のトイレ!
安奈は雨風の弱い時を見計らって庭に出したらすぐにすませてくれたけど,梨羅は雨の中遊んでるし...
こんな時シートでしてくれると助かるんですが,子犬の時から外でしかしてくれません。
台風情報=いつトイレに出すか?で気が抜けません。
暴風圏の範囲にまーちっちさん家入ってますが大丈夫ですか?
今朝は雨の中フラッド・ゼロ・ホークの3頭はノーリードの散歩を楽しんできました。
川が増水しててフラッドとゼロが流されました。気持ち良さそうに?(爆)一種スライダー感覚?
ホークはもちろんビビッてました!
昨夜は、停電しました。ブログ中に!(怒)
たいした雨でも風でもなかったのに。
おかげで、朝は、あちこの復旧作業に追われてました。
これからが、本番台風、どう~なるんでしょ。
でも、ジュリは、平気の平左衛門です!
カミナリも平気、
火も平気、
台風も平気、
暗闇(停電)、となると、
怪しい犬に見えてきました・・・!
とりあえず、コースがそれてくれて良かったですね。そちらはいかがでしたか?
こっちよりも台風から遠かったですから、大丈夫かな。
でもまだまだ夏はこれからですよね。油断はできません。
台風シーズン、早く終わらないかなあl・・・(まだこれからだってゆ~に)
AKIKOさん
台風の時のトイレ問題はどこもおなじみたいですね(笑)
理想を言えば、屋根つきの広いお庭があればGOODなんですけど。。。。
男の子はマーキングするから、外に出ればすぐオシッコだけは済ませてくれるから楽ですけど、女の子はね~。なかなかしてくれなくてイライラしちゃいますよね。
鹿児島は直撃コースだったので心配しましたけど、AKIKOさん家は被害がなくてよかったです。ほんと、これからのシーズンは天気図から目が離せませんね。
ゼロ&フラッドの父さん
そちらは暴風圏に入らなかったみたいですね。我が家はギリギリはいっちゃったみたいですけど、たいしたことなかったです。それより、巻き返しのほうが強くてすごかったですよ。
それにしても、ゼロ&フラッド君、増水した川でも平気だったの?ホーひゃんはさすがにビビッてしまったようですね。ゼロ&フラッドの父さん家には、台風は恐れるに足らず??なのかな(爆)
ジュリママさん
停電したの~~?そんなにひどかったのかなぁ?こちらより、コースから遠かったように思えたのですけど。さすが都会??
ジュリちゃん、災害の時は真っ先に逃げ遅れるタイプ??それとも、冷静沈着に行動できるタイプ?ちなみに、我が家の連中も全員ジュリちゃんと同じです。たぶん、みんな「逃げ遅れるタイプ」だろうなぁ。