コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

台風一過

2007-07-15 | ローズ

台風は・・予想進路より南を進んだので、暴風も雨も予想外にほとんどなく、無事に通過。あれだけ大騒ぎして、気合を入れて台風対策したのに、拍子抜けって感じ。でも、これでよかったのよね。


ローズの抜糸、明日のつもりだったのだけど、良く考えたら(考えなくても)、明日は祝日だった・・・・。病院はお休みだったのね~~。
というわけで、明後日に延期。連休明けだし、台風明けだから、さぞかし混雑するだろうけど。でも、縫い付けてあるガーゼが汚くなっているし、縫いとめてある部分の皮膚が赤くなって痛そうなの。だから少しでも早く取ってあげたいのね。


気になるのはその下の縫合部分なのだけど、うまくくっついているかなぁ。変な臭いとかはないので、化膿したりしている様子はなさそうだけど。
病理検査の結果もそろそろ出ている頃だと思うので、なんだか恐い気もするけど、1日も早く病院へ行こうっと。


ローズの体調は特に変化はなく、相変わらず少し少なめにしたフードに、ネコ缶を乗せた「ネコまんま」がお気に入り。投薬の関係で、どうしても食べてもらいたいから、仕方なくローズのわがままを聞いているんだけどね。
ま、何が入っているか分からない犬缶よりは、「魚」とわかるネコ缶のほうが安全かもね。ちゃんと国産(加工したのは)だし。

ローズ様、久々のダッシュ!


午後からは久しぶりに太陽がでて、一気に真夏日になった。でも、久しぶりに良いお天気になったので、犬達はご機嫌!私もご機嫌で洗えるシーツをお洗濯!!
やっとじめじめしていた家の中が乾いたかな。だけど、久しぶりにカメラを覗いたら、なんか変・・・ぎょえっ!も、もしかして、レンズにカビが生えてる??


カメラはずっと玄関に置いてあったの。普段は開けっ放しの玄関なんだけど、この1週間はずっと閉め切ってあったし、おまけにジメジメ・・・。しまったぁ~~~今頃遅いって?うっかり忘れていたの。カメラって、湿度の高いところにおいておくと、レンズにカビが生えちゃうことがあるって!!

全体にカットしたの、わかるかしら?


大ショック・・・レンズクリーニングって、結構お高いのよね。しかも時間がかかるし。慌ててエアコンの効いたリビングに移したけど、後の祭りって??
ま、それでも何とか撮影できるからいっかぁ~!!って、いつものようにすぐに立ち直ったけどさ。別にコンテストに出すような写真を撮るわけじゃないもん。写りゃいいのよ。写りゃね~。

ちょっと軽くなって、ご機嫌なローズ様

気を取り直した後はローズ様の毛のお手入れ開始!手術の前にお腹の毛をバリカンしてあったけど、ついでだから胸の方まで全部刈り上げちゃった。それと、前足の長い飾り毛も半分くらいに短くカット。ここの毛はね、固い床で寝転ぶ時に、クッションの役目もするから、適度に残しておいた方がいいのよね。
後はお尻のボリュームダウンと、足回りをカットして、適当にかっこ悪くならない程度に全体を整えて終了!見た目にはあまり短くした感じはしないのだけど、ローズ様自身は結構すっきりしたみたい。カットする前と比較して、顔が明るくなったもの。「すっきりしたわぁ~」って感じで、玄関で涼んでいたよ。

「気分爽快よ~~!」

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風接近! | トップ | ローズ、抜糸完了! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遂に明日ですね。 (ゼロ&フラッドの父)
2007-07-16 18:21:37
ローズ様の抜糸&検査結果の日。是非良性で有りますように!(祈)
フラッドのお友達達は術後抜糸までに具合が悪く成った子が
殆んどでしたから、その子達とはあきらかに違ってます。
きっと大丈夫ですよ!
返信する
Unknown (AKIKO)
2007-07-16 21:42:28
 ローズ様,元気そうだからきっと大丈夫ですよね。
 早い全快をお祈りしています。

 レンズにカビですか?
 実は私もやったことあります。カビ培養。
 今は大きめのタッパに防カビ・防湿剤(カメラ店で数百円)を入れて,その中にカメラとレンズを入れています。
 乾燥しすぎてもダメみたいですが,毎日使ってるなら大丈夫ですよ。
 本当は湿度計付きの保管箱が良いんでしょうけど...
返信する
いよいよ今日ですね (紫艶)
2007-07-17 07:09:07
このローズ様の笑顔を見たら大丈夫でしょう。絶対良性ですよ!傷口のテープの粘着性にまけたのかな?!赤くなっていると可哀相ですよね。癒着もなく、傷口も綺麗になっているといいですね。一日も早い回復を祈ってます。
湿度が高いんですね。こちらは寒くて未だにヒーターつけてますよ。乾燥してます。同じ日本でも違いますね。
返信する
Unknown (まーちっちママ)
2007-07-18 18:23:15
ゼロ&フラッドの父さん
フラッティーに癌で亡くなる子が多いというのは知りませんでした。リンパ腫は進行が早いので恐いです。それに比べたら、ローズは幸いだったと思います。
悪性といっても、転移さえしていなければ大丈夫なので、「絶対大丈夫」って信じることにします!

AKIKOさん
私の父は以前カメラマニアでしたので、専用の収納庫までありました。私の場合は「カメラ、どこに置いたっけ?」って感じで、結構いい加減なので・・(笑)
今のところ、なんとか撮影できるので、そのまま使っちゃってます。でも、どうしてレンズにカビが生えるんでしょうね。なにも栄養になるものなんてないのに・・・不思議です。

紫艶さん
湿度、すごく高いです。カメラにカビが生えるくらいですから(笑)
犬達は暑さよりも、湿度に弱いみたいです。なので、気温は低くても、エアコンは入れっぱなしです。でも私は寒いので、冬の上着を着てるんですよ。
今年の夏は猛暑とかいう予想だったのに、どうなってるんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ローズ」カテゴリの最新記事