![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/fce057d1b2190df08ed9bd81bbc1c508.jpg)
「桜はまだかなぁ・・」
ワカコのお腹はだいぶ回復したみたい。念のため、まだご飯は胃腸障害用の処方食だけにしているけど、明日あたりから普通のフードを混ぜていこうかな。
そうそう、アメリカの大手フードメーカーで製造したドックフードがリコールされたって新聞にでていた。なんでも、そのフードを食べたワンコが10頭、腎不全で亡くなったらしい。フードとの因果関係は明らかになっていないようだけど、全部リコールだって。そのメーカーでは自社ブランド以外にも、他社製品の製造を請け負っていたみたいで、日本でも流通しているメーカーのフードの名前もあった。
ワカコ、完全復活!
一応調べてみたら、日本と関係のあるところでは一般のドライフードは大丈夫みたいで、病院用の処方食缶がリコールの対象になっているみたい。だけど、問題となっている製造ロットの製品は日本には入っていないとか・・・どうやらメーカーとか問屋サイドでも情報が錯綜しているらしく、はっきりとしないみたい。
心配になって、ストックしてある処方缶を調べたけど、問題の原因となっている小麦粉は使用されていないみたいなので、どうやら大丈夫みたい。それにしても、なんだか怖いねぇ・・・。
マーキュンのいやそ~~な顔!
最近、またワカチーがパーちゃんのお尻の臭いをかいでは、ちょっかいを出すようになったので、パーちゃんはその度に激怒している。パーちゃん、6月になれば丸2年ヒートがこないことになる。これはもう、どう考えても変だ。まだ5歳だし、これまでずっと順調だったのに。
娘のヴィーが後を継いでくれたので、もう「左うちわ」しちゃったのかな?パーちゃんはあと1回出産したら引退って思っていたけど、最後の1回はなしってことかなぁ?一応、お婿さん候補も決定したんだけどぉ・・・。
ワカチーといえば、昨日、ちょっとした事件があった。事件というほどじゃないことなんだけど。
例の「折れた歯」の件で、1頭ずつ口の中を調べていた時のこと・・。折れた歯の主として疑いが深かったマーキュンの口を開けてみている時だった。私の視線の向こう側、つまり、マーキュンの背後でなにやらチキチキと動いている奴がいた。落ち着かない様子で、気が気じゃないって感じで、バタバタしてた。
ふ~ん、ワカの奴、ヤキモチやいてるな・・・って思いながら、マーキュンの口を閉じた。
なぜか突然始まる「マーク&ローズ」の夫婦喧嘩!
ワカチーの奴、最近やたらとマーキュンに対してヤキモチを妬く様になった。私がマーキュンに触っていると、どこにいてもすっ飛んでくる。つっちゃんの様にライバルにマウントしたり、ガウガウやるわけじゃないんだけど、結構うざい。
あの巨体をくねらせて、私とマーキュンの間に割り込んでくるんだよね~。そのままワカチーを無視してマーキュンを可愛がっていたら、もう死にそうなくらいにチキチキして「ボク、死んじゃう!」ってやってるんだもん。
マーキュンの方は、私に甘えたいのは山々だけど、ワカチーと一戦やるつもりはないし、面倒なことは避けたいって感じで、あっさり引いちゃうの。あ~ん、マーキュン!なんてけなげな子なの~~!!
それにくらべ、あのアホは・・・・。
ローズ様、やっぱり強し!
それでね、昨日はその後、引き上げて行ったマーキュンの後をワカチーが追っていったのね。「ヤバイ!ワカチーの奴、ついにやるか?」と思って、すぐに追いかけて行った。そしたら案の定、ワカチーがマーキュンにちょっかいを出していたわけさ。
ただ、ガウガウやるってわけじゃなくて、前足で突付いていただけだったけどさ。もちろん、大人のマーキュンはそんな挑発には乗らなかったよ。
で、話はそこで終わるはずだったんだけど、丁度そこにホーひゃんがいたのね。ワカチーとマーキュンのただならぬ気配に興奮したホーひゃん、つい間に入っちゃって・・・・。
最近ちょっと強気なほーひゃん。要注意!
あ~~おばかなホーひゃん。飛んで火にいる夏のホーひゃん??ってか?
「るっせ~~!!」とばかり、ワカチーに襲い掛かられたのだ。
最近、以前の様にすぐに悲鳴を上げなくなったホーひゃん。一応応戦するようになってきた。正確には「防戦」という感じだけど。
だから私もこうなると黙ってはいられないわけ。万が一、ふたりが本気でやりあっちゃったら、今後、ふたりの仲が修復不能になる可能性もあるのだ。絶対に、本気で勝負させてはならないわけ。
今日も仲良く門番してた二人
で、いつものように怒号とともに、四足の椅子を手に、ワカチーを上から押さえつけた。この椅子、4本の足の間にワカチーの肩がすっぽり挟まるので、都合がいいのよね。そのまま押さえつければ、とりあえず身動きができなくなるってわけ。
ホーひゃんの方はあくまで「防戦」だったので、ワカチーの攻撃が抑えられると、すぐに脱出して離れていった。その後はワカチーにたっぷりとハルマゲドンをお見舞いして終了。なんとか、両者怪我もなく、ことなきをえた。
こんなことを書くと、ワカチーがいかにも凶暴な暴君って感じにとられそうだけど、
ワカチーの行動は、本来の犬社会なら当然のことであり、マーキュンもそれを認めているから争いにならないのだと思う。若くて強い犬が新しいボスになるのは自然の摂理・・・・ただ、人間のというか、私の都合でそうさせないだけ。マーキュンの地位を守ってあげたいだけ・・・ある意味、それは正しくないのかもしれないのだけど・・・。
順位が決まっているはずだったのに、どうやらひっくり返っているんです。
ひっくり返ったのはオーちゃんとうきちゃんの順位。
オーちゃんはやっぱり下っ端がいいみたい。順位なんて関係ないらしく、誰でもいいから遊んでくれればOKみたいな・・・
ホーひゃんはちょっと大人になってきたのね~。オーちゃんはず~~っとこのまま成長しないかも。。。
小さすぎて、わんこパンチにしかなりません。
ナップも、ロイのほうが強いことは承知しているので、わざと大きな悲鳴を上げることを覚えました。
遊びたくない時、負けそうな時、『きゃい~ん』と言えばロイが叱られる と、分かって言ってるようです。
知能犯です
力では勝てても、世渡りでは負けているロイちょんです。
マーキュンちゃんがそうなったら・・と考えると、やはり「必殺 椅子の術」で守るのが一番良さそう。
「ローズ様、やっぱり強し!」の写真は、どうみても恐妻に怒られてる旦那さんが「す、すいません・・」とでも言っているみたい。奥様には頭が上がらないのね、マーキュンちゃん。(笑)
オーちゃんもホーひゃんも、一番下っ端が性にあってるみたいですね。ホーひゃんはちょっとだけワカチーに反抗してみるんですが、やっぱり怖いみたいで、すぐに私の足の間に逃げ込んできます。で、頭を私の足の間に突っ込んで、ウ~~~って言ってるんですよ。まさに「トラの威を借るなんとやら」です。
ロイ母さん
ロイちょんはセキュリティーに熱心だし、パーママに似てるから、けんかも強い・・・はずなんですけどね~。ナップ兄ちゃんの方が「年の功」ってことですかね、。
ロイちょんとナップちん、なんかトムとジェリーみたい!!
リムタンママさん
そうなんです。ローズが生後40日そこそこで我が家に来たその日から、マーキュンはローズの僕なのです。
ローズって最初から女王さまでした。いきなりマーキュンの玩具も布団も自分のものにしちゃいましたもの。それをただ黙って見ているだけだったマーキュン・・・気が小さいだけなのか、それとも心が広いのか・・・。
ま、「カカァ殿下のほうが家の中はうまくいく」っていわれますからね。犬の世界もそうなのかもねっ!