![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/9e71b992d98eb10a673dddf9c80fea4b.jpg)
子犬達、まだ生まれて4日目だけど、随分しっかりして大きくなった。ママの体にもぐりこんでいなくても、ピーピー泣いたりしなくなった。子犬達だけで集まって静かにしている。おかげで少し静かになった。ヴィーもようやくリラックスできるようになったのか、今日はヘソ天で寝ていたりしていた。寝返り打って、そのまま子犬達を下敷きにしちゃうんじゃないかって、ハラハラしていたけど。でも、ちゃんとその辺は気をつけているみたいで、ゆっくり起き上がっていたけどね。
それにしても、ローズもパーちゃんも、育児中にヘソ天していたことはなかったなぁ。ローズはもともとヘソ天しない子だけど、パーちゃんは普段ならケージの中でヘソ天しているのにね。やっぱり、ヴィーは子育てに緊張感がないのかな??子犬達はまだヘソ天で寝ることはないけど、そのうち親子でヘソ天しそうだ。楽しみだなぁ~。
ほにゃららホーちゃん。まだまだ子供!
ところで、ヴィーの出産ですっかり忘れちゃっていたけど、ホー吉が生後10ヶ月になった。ヴィーのお産がもう少し遅くなれば、ホー吉と同じ22日生まれになったのにね。そうしたら、覚えやすくて良かったのになぁ。
ヴィーの事があって、ここんとこほったらかしのホー吉。耳に大きな毛玉ができちゃってる。とらなきゃ~って思いつつ、ついつい後回し。でもこれ以上放って置いたら解けなくなっちゃう。そろそろ毛玉取りしないとね~。
ホー吉も随分大きくなって、いまじゃワカチーの次に大きい。体重は最近量っていないけど、多分増えていると思う。まだ微妙に前足にコブがあるので、もうちょっと伸びるかな。まだ少し腰が高いしね。前足がもうちょっと伸びると腰高じゃなくなるんだろうね。
ヴィー姉ちゃんもホニャララしてみました。お産の疲れが少しは取れたかな。
ワカチーが「支配型」の気質なのに対し、ホー吉は「従属型」の気質なので、なんとか上手くかみ合っているみたい。ホー吉がちょっと気の毒だけどね。最近、ワカチーはマーキュンに威圧的態度をとっている事があるけど、ホー吉はひたすらゴマすりだもん。
マーキュンの横を通る度に、せっせと口元を舐めてご機嫌伺いしてるホー吉。ヴィー姉ちゃんとそっくり!パーちゃんの子だけあって、順位には忠実なのかな。
ワカチーは小さい時から、マーキュンのご機嫌伺いすることはほとんどなかったからねぇ。怒られると「何でだよう!」って離れたところから文句たれてたし。ホー吉は「ご、ごめんなさ~い!」って、怒涛のゴマすり作戦するのにね。
ま、いざとなればホー吉の方が逞しいのだろうけどね。ワカチー、一人になるとヒンヒンクンクン泣くからね。王子様は「とりまき」がいないとダメなのよね~。
ただの「いばりんぼ」じゃどうしようもないけど、そういうところが可愛いのさっ!
玄関横の花壇の隅に、出産前から掘り始めていた穴。ついに完成!
悪いけど、埋め戻しさせてもらいます!
ところで、昨夜メガネを割っちゃった。度数が強いから、ガラスレンズなんだよね。だから、パリ~~~ン!!って・・・嗚呼無情・・・。
最近、角膜障害の進行を抑えるため、家ではずっとメガネ生活。幸い、度数は弱いけどパソコン用のメガネがあったからそっちをかけてるけど。でもこれじゃ0.3くらいしか見えなくて不便!!
もちろん、今日すぐにメガネ屋さんに行って来た。度数が強いとレンズが重い。だから少しでも軽いメガネにするため、フレームも小さいのに変える事にした。
普通、「ド近眼」といわれるのは「D-6.5」くらいのレンズで1.0見える人のことらしい。で、「超ド近眼」というのは「D-10.0」のレンズの人なんだって。で、私は・・・「D-15.0」!!!
どうだっ!恐れ入ったか!!って、言いたくなるくらい、「猛烈ド近眼」。だから、レンズも超薄型の特注レンズなのだ。当然、普通のメガネの3倍以上のお値段になる。1か月分のパート代、消えちゃったよ~~~!!
まーちっちママさん、目が悪いと不便ですよね。私、ママさんより悪いですから・・・すごく不自由ですよね。大事にしてくださいね。
我が家も7人中5人がめがね持ってます。
でも、でも、めがねかけたら見えるっていうのはとってもハッピーなことなんですよ♪
もう、何年も前に、いつか医学が進歩して、薬局で
「すみませ~ん、片目一個くださ~い。」っていう時代がくればいいなぁ~って、、、
まだ、まだ、残念ながらそういう時代になりませんもの。。。
ところで、近眼の人は、「老眼にならない」ってのは、嘘ですね!最近分かりました。(といっても、まだ老眼ではありませんが)近眼が進んだので、度の強いのに変えようと思って眼科に行き「強い度数に変えたいので」と言ったら、「あなたくらいの年なら、このまま弱いままのめがねでいた方がいいですよ」と、おっしゃるのです。「あなた位の年」ってどう~いうことヨ!とむかつき無視して作り替えましたが、確かに、度の強いのにしたら、逆に「近く」が見えにくい・・・これって老化の一つのようです。密かに、少しずつ、確実に、誰にでも平等に、目の老化は進むようです・・
通路で寝てると、『じゃまっ!』とか言われるし、お母さんに甘えてると、ナップ兄ちゃんに怒られるし・・・
ソファーで偉そうに寝てる姿は、すでに2・3年はうちにいるみたいだけど・・・
メガネ・・・
私もど近眼で、去年の夏までコンタクトだったんだけど、調子が悪くなって・・・『暫く入れたらダメ』と言われてずっとメガネにしています。でも暑くなってきたら、メガネは鬱陶しいのよね。コンタクトほど視力も出ないし・・・
コンタクト、買いに行きたい。。。ただ、先立つものが・・・
レオン&オーレママさんも目が悪いのですね。ホント、眼が悪いと苦労しますよね。これ以上悪くならないように気をつけているのですけど、なかなか・・・。
ジュリママさん、近眼でも老眼になるんですか?確かに、メガネをすると近くのものが見えないですが。私、メガネやコンタクトがないと、自分の顔を鏡で見ることができないんです。鏡に鼻がくっつくくらいまで近寄らないと見えないので・・・。
そのかわり、焦点距離が短いので、普通は拡大鏡を使わないと見えないような小さなトゲなんかは見つけるが得意ですよ。でもこれくらいかなぁ・・・ド近眼で得するのって。
ロイ母さん、私は月々1,800円で1年に1度新品に交換できるというシステムを利用しています。これだと元手がなくてもコンタクトにできますよ。メニコンの「メルスプラン」というシステムです。扱っている眼科が限定されるので、お近くにあるかどうかですが。
1年経ってなくても傷が付いたり、度数が合わなかったりすれば無料で交換してもらえるので、結構いいです。
でも、やはりコンタクトは異物ですから、基本的にメガネの方がいいでしょうね。夏は鬱陶しいですけどね~。