![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/ad51df1a060981bc102ca43c847ca8a4.jpg)
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
本日、イネちゃんが15歳5か月に到達いたしました~~!!
我が家の長寿記録(コリーの部)を、またも更新しました~!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/9d4bd9a85f728042a3620afc419a0589.jpg)
曾孫のミコと。
ミコは定番のお手手クロス💖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/b73e9544904f6951400886bd75c85501.jpg)
月に2、3度、深夜までヒンヒンやっていたり、日中もずっと落ち着かない時がありますが、ほぼ、良く寝ています。鎮静剤は夜だけ、10時頃に投薬して、朝までずっと寝ています。
マットが小さい??とお思いかもしれませんが、マットから足先が出ていた方が、ヒンヒン暴れた時に前足でひっかいてマットの上で回転してしまうのを避けられます。また、マットとの摩擦で足先の皮膚が擦り切れてしまうこともあるのですが、それも防げるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/5f4c77dafc86422f3e12c10a7d34a3ce.jpg)
お食事で~す。このところ、またよく食べるので、ドライフードは少し増えて70~80gになりました。ウェットフードは100gくらいです。
ラフコリーMotherlakecolliesイネ15歳5ヶ月お食事風景20211120
横になって寝ているので、フードはできるだけお口の奥へいれてあげています。そうしないと舌の動きが良くないので、下にボロボロ落ちてしまいます。
フードはほぼ、カリカリの状態です。ふやかすと量が増えてしまって、途中で疲れてしまうし、歯にくっついて食べにくそうな時もあるので、ドライのままにしています。飲み込みやすいよう、ウェットフードを少しずつ混ぜ込みながら食べさせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/8d1abfcb184084938969ccac8aca2d01.jpg)
ごちそうさま~~~!
実はこのところ、イネちゃん、太ってきたのです。寝たきり15歳超の老犬が太るって、なかなかないことなのでビックリ。
以前は数えられた肋骨が、数えられなくなりました。もう立たせることはしていないのですが、寝がえりでひっくり返す際、明らかに以前より重たくなっています。
よく食べ、あまり暴れることもなく、良く寝ているからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/b79488bd38da4b3cf8c984177af421a4.jpg)
下痢もほとんどなく、尿も綺麗。
排便排尿は一日2回です。寝たきりになると膀胱炎になりやすくなるのですが、イネちゃんは今のところ大丈夫みたいです。母のヴィーは最後の半年ほどの間はずっと抗生剤を飲んでいましたが、イネちゃんは甲状腺ホルモンの薬だけです。それも規定量の半分で足りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/ba56e36ca8db709a112ea4057751f6ba.jpg)
イネちゃんは牛乳が平気なので、一日150mlくらいは飲んでます(低脂肪)。若いころから、牛乳は大好きでしたから。
老犬にはヤギミルクが良いといわれるのですが、残念ながらイネちゃんはヤギミルクは合わないようで、速攻下痢になってしまいます。普通は逆なのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/1e4bb3ed2c95defd5db7ecb19868272b.jpg)
イネちゃんの間食用、栄養ゼリー(人間用)です。プリンは大好きですが、どうせならしっかり栄養が取れるものを・・ということで購入しています。普通のプリンより少ない量で、150calとれます。いろいろ味があるけど、イネちゃんのお気に入りはスイートポテト味とあずき味。ためしにレアチーズ味を買ってみたけど、イマイチなようです😅
犬用の高カロリー食もいくつか販売されていますが、なぜかどれもイネちゃんには合わないようで、下痢や軟便になってしまうのです。人間用の商品の方があってるみたいです。
これは毎日ではなく、ヒンヒン深夜まで暴れていると、朝になって寝てしまい、朝食を食べられなくなることが多いので、そんな時に。
または、日中お腹が空いたと訴えている時に食べさせています。
それから、少し前に、イネちゃんに嬉しいお客様がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/233425581ef3ed38103b405399c07b49.jpg)
イネちゃんの従姉妹、葉月ちゃんです。イネちゃんのパパと、葉月ちゃんのママが同胎なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/8da93114fc3eb4b6843b293c0d17fb9a.jpg)
葉月ちゃんはイネちゃんより一つ年下の14歳3ヶ月(くらい)。つまりどちらもハイシニアです。15歳と14歳にして、初対面でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/dc83055bd9a1a24cb851659df1486b80.jpg)
イネちゃんの親族は沢山いるけど、ほとんどはイネちゃんの子や孫等の子孫達です。なので、子孫でない親族はとっても貴重なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/e613e615d7d8730b7cc76531ae57e8af.jpg)
葉月ちゃんのオーナーさん曰く、葉月ちゃんの同胎よりも、イネちゃんの方が葉月ちゃんに似ているかも?だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/43bef961e0d095306fa86f4d7688f84a.jpg)
そういわれてみれば、その通りかも。
小顔なところが同じだし、目の感じもよく似ていますよね。私としては、特に口元がよく似ていると思いましたよ。
葉月ちゃんは現在も元気に歩いています。ずっとニコニコしていたし、楽しそうでした。
葉月ちゃん、イネちゃんに会いに来てくれてありがとう。また会えるといいね💛
さぁ、いよいよ来月は来年の年賀状用の写真撮影です。昨年、集合写真を撮影した時は、「来年はもう、イネちゃんとレインはいないんだろうなぁ」って思っていました。
レインはいなくなってしまったけど、この調子なら、イネちゃんは来年の年賀状にも登場できそうです。寝たままだけどね😅
がんばれ、イネちゃん😍
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
さすがイネちゃん様💛あいらぶゆぅ~です💛
この年でお太りになるなんて、凡犬には出来ない技です♪♪
オバちゃんもイネちゃんを真似て太ってしまって~月姫に強制的に歩かされてます(TT)