コリーの大家族が棲む家

ラフコリーの大家族が暮らすマザーレイク犬舎。7世代にわたるラフコリー達との日々の暮らしを画像で綴ります。

13MOAキッズ 1歳 こんなに大きくなりました 

2014-06-09 | ブリーディング

 コリー専門 マザーレイク http://homepage3.nifty.com/mother-lake/

セーブルの男の子1頭オーナー様募集しています。
5月30日更新!コリーの子犬情報

お待たせしました!

1歳になった13MOAキッズの皆さんのお写真です。

今いる子犬達も、1年後にはこんなに大きくなっちゃうなんて、ちょっと不思議なくらいですね。

それでは、MOAキッズの皆さんの「こんなに大きくなりました 1歳編」です。


 

ラスク君 徳島県在住

長男・・というか、昨年は男の子はラス君だけでしたね(笑)

体重は27.3キロ(ただ今、ちょっと減らし中)。

もうアオバパパと同じになっちゃいました。

 

 オーナーさんより

日常はおっとり、まったりと過ごしています。
何か私に伝えたいときも、「ちょん」とソフトに鼻で合図をしてくれ、じっとこちらの反応を待っている子で、とても可愛いです。

ほとんど無駄吠えもないし、甘噛みもいつの間にかなくなりました。
あとはテンション上がった時の飛びつきがなくなれば言うことなしなんですけど…(泣) 

春のオフ会は「あんよがいたいいたい」で残念だったけど、秋はもう大丈夫かな?

ラス君ファンの皆さんが楽しみにしています。まってま~す!

みれば絶対、ラス君ファンになること間違いなしのブログ ↓

ラス君とわるいひつじのブログ


 

ゆめちゃん 埼玉在住

13MOAキッズの特攻リーダーでしたね(^_^.)

 体重は19.5キロだそうです。

MOAママが1歳の頃とほぼ同じですね。

 

地顔は笑顔なところは、アオバパパゆずり?

 オーナーさんより

今まで悪さはほとんどしなかったですが、最近は誰もいなくなるとテーブルに置いてある物をカジカジ・・・破壊!
でも相変わらずフレンドリーで、お散歩ワンちゃんがいるととても喜んで近寄り?(引っ張り)ます。
基本弱虫なので、今も積極的なワンちゃんには小型犬でも縮こまってしまいますが、家族や慣れた人には『ビョンビョン!カミカミ!!ワンワンワン!!!』です・・・
普段は「おとなしいね~吠えるの見た事ないね!」と言われるのに。

 

↑ すでに彼氏がいるそうで・・・

ちょっと直してもらいたい所は、車の中でギャンギャン鳴くのと(行きだけ・・)外でリードにつないで私が離れるとギャンギャン鳴くのと、自転車でお散歩に行く時、もう少し早く駆け足して欲しい事ですね!
でもワンちゃんを見つけると猛ダッシュするんですよ~(^_^;)
そんなゆめちゃんですが、1度もムキッっとも、うなったりもした事がなくて誰にでも安心して触ってもらえる、優しくてとっても可愛い子です!
これからもずっと健康で元気に過ごしてもらいたいです(*^∇^*)

なんと、松本君とまさはる君に会ったそうです。まさはる君は想像していたより小ぶりだったとか。
松本君はゲーノー人だから、顏だしOkよね(^_^.)


 

パセリちゃん 東京都在住

一番元気でやんちゃっ子だったパセリちゃん。

フィリップ兄ちゃんの事、おぼえていてくれているかなぁ・・・ 

素敵なケーキですね!しかも、名前が書いてある!

でもこの日はお腹の調子が悪くて、写真だけだったとか。

パセリちゃん、いつか丸ごと食べさせてもらえるといいね!

 オーナーさんより

人にも犬にもにこにこ、遊びたがりで、みんなも私の事好きでしょ?と勝手に思っているかのようです。
たまーに、私の散歩用の靴を部屋まで運びますが、噛んだりしませんし、こちらが困る様ないたずらはしません。

散歩は朝、1時間半くらいいろんなコースを楽しみに歩きます。
今は暑いのでなるべく早めの出発で、日陰を求めながら、たまには森林浴で山の小道を行くことがあります。
きれいですね、お顔が品がいいですね、とすれ違う方々によく言われますが、本当にラフコリーは、容姿も性格もよく飼いやすいです。うちに来てくれてありがとうという気持ちです。 

パセリちゃんは一人っ子ですが、ご近所にお友達が沢山いて、いつも遊んでもらっているそうです。

 


 

蘭ちゃん 愛知県在住

13MOAキッズの中では、我が家から一番近いところにいる蘭ちゃんです。

 蘭ちゃんのケーキが一番大きいのは、当然って感じですね(笑)

 

 オーナーさんより

1歳になった蘭の好きなこと
・先輩ダックスとの綱引き
・先輩キャバリアに吠えられる
・こたつ机に潜る(お尻隠れてない)
・カラスを追う
・ストーカー(待つときは扉の前で寝るので人が出れない)

ドッグラン、アンクロダさんにも行っているそうです。

1歳になった蘭の苦手なこと
・とにかく高いところ
(抱っこですら雰囲気を感じ取って抱きにくいように寝転がる)
・無口なお兄ちゃん
・音が出るおもちゃ
・1人でのお留守番

 

 お迎えの1カ月半のときはバックにすっぽり入っちゃうぐらいの大きさだったのに、いまでは抱えるのに一苦労です。
家の階段は苦手で昇り降りできないので毎回抱っこ。
人が座ってたり寝てたりすると、押し潰す勢いで寄りかかってきます(笑)
寝てるときはそのまま寝返りもうつので、蹴飛ばされることも。。
最近はドッグランの方にも行くようになりました。おやつには敏感ですが気が強い訳ではなく、ケンカなども心配ないいい子。ただ先輩が小型犬の為、小さい子には付きまとい、キレられ追われてます。本人は尻尾を上げて誘ってるような行動もあるので楽しいらしい。
そして今日は誕生日ということで犬用ロールケーキ!今まで取り扱ってる店が近くになかったので、我が家での初ケーキです。みんな一度口に含んで確認するかの様にゆっくり食べてました(笑)

お迎えの時は、↑ のバッグに入るくらいの大きさだったそうです。今は頭しかはいらないね(笑)


 

アーシャちゃん 愛知県在住

13MOAキッズ唯一のトライっ子です。今年も同じですね(笑)

ただ今、17キロだそうです。ジロちゃん(フェザー)と同じくらいですね。

 

↑ 同居のみなさんと。仲良し家族です。

オーナーさんより

いたって健康で、お腹も強いので、とても助かります。
なぜだか、優雅というには程遠いポジションにおられるア-シャ様でございます。
どこにいても、何かしら齧っています。。。
きっと、黙って寝ていれば優雅になるんでしょうが。。。

退屈になるとそこらじゅうで文句を言いながらゴロゴロ。。。
ワンズたちにちょっかい出して。。。猫にもちょっかい出して。。。
我が家のおバカランキングトップをひた走っております(笑)
そこがとってもかわいい親ばかです。
本人は空気が読めると思っていると思いますが。。。
なかなかのKY犬でございます。。。
陽気なKYちゃんなので、見ていて楽しいです。


陽気でおバカさんなアーシャ様ですが、聞き分けもよく
制止も聞いてくれるので、本当に手がかからない子です。
また、お里帰りもしたいなと思っています。
今度は輪の中に入ってくれるといいですが。。。
隠れチキンですね(笑)

アーシャちゃん、お里帰り、まってますよ!


 

SOYちゃん 茨城県在住

末っ子のSOYちゃんです。

お顔はアオバパパに似ていますね。

オーナーさんより

 一歳になってもまだまだ顔も幼く性格も甘えん坊さんです。マザーレイクさんのところから初めて連れて来た時は車酔いをしてゲーゲー吐いてたのに、いつの間にか車酔いもしなくなり車で出かけるのが大好きな子になりました。

6月4日に14歳11ヶ月を迎えたチェリーが旅立ってしまいました。
いつもいる場所にチェリーがいないのがわかったのかSOYも落ち着かない様子でずっと部屋の中を歩き回ってました。

チェリーもSOYが1年経ったので安心したのだと思います。
悲しんでる暇がない位SOYは1人で賑やかです。

 

 
これからはチェリーの分までSOYとたくさんの思い出を作っていきたいと思います。

食べることより遊ぶことの方が1番らしく少々心配です。笑

チェリーちゃん、これまでSOYちゃんを見守っていてくれてありがとう。
これからも、天国から見守ってあげてくださいね。

 

13MOAキッズの皆さん、これからも元気で、幸せな日々を過ごしてくださいね。いつでもお里帰り、お写真、マッテマス!

 

子犬達の成長はこちらをクリック ↓
コリー 子犬誕生から巣立ちまで

今日もありがとうございます!↓ポチッとクリックしてくださいね。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そして父になる・・・? | トップ | つっちゃんの紫陽花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブリーディング」カテゴリの最新記事