
コリー専門マザーレイク犬舎 http://motherlakecollie.sakura.ne.jp/index.html
こちらも更新中 → コリーの子犬 誕生から巣立ちまで
今日も日中はエアコン入れました。明日も暑くなりそうですね~。
レインですが、多飲多尿は少し治まってきています。まだオムツは外せませんが、頻繁に取り替えなくてもよくなりました。一定時間ごとに外に連れ出せば間に合うくらいです。
咳は相変わらず、減ったとは言えないのが残念です。ただ、痰が絡む感じは減ったかな?
時々ですが、自力で立てるようにもなりました。フラフラ歩いて、自力で外に出てきた時もあります。ただ、足に力が入らなくて、立たせようとしても立てない時もあり、かなり波があるようです。食欲だけは、ずっと変わらず・・ですけどね(^^;)。
今日は病院に行きましたが、見た目に状態が良いので、血液検査はしませんでした。もう1週間、投薬しながら様子見ということです。パーのような慢性気管支炎だとしたら、完治はないので、この先も繰り返すことになると思います。
ところで、イネちゃんですが。
実はレインが超絶不調だった先週の金曜日、なぜかイネちゃんの方は絶好調でした。朝だけ調子が良いという事は時々あるのですが、この日は就寝前までずっと、絶好調。
何時もは立たせても左回転しかせず、私が無理やり前に引っ張りながら歩かせているのですが、この日は左回転しないどころか、右回転したり、フラフラと前に進んでいったり、おまけに私のサポート無しでも室内を歩けてしまったのです。ほんと、不思議なくらいでした。
外は雨だったので、室内でしか歩かせられなかったのですが、普段なら床が滑って歩けないのに、スタスタ歩くし・・・・。なんと、家の中を3周もしてしまいました。1周はおろか、リビングから出ていくことすらできなかったのに。

ほんと、びっくりな一日だったわけですが、残念ながら、翌日からはいつもの調子に戻ってしまい、今日もまた、左回転オンリーで朝4時からずっと興奮状態でした。昼過ぎになってやっと、疲れて寝てくれました。
夜間は再び鎮静剤を使用しているので、午前4時くらいまでは良く寝ています。ですが、日中はほぼずっと興奮状態で、バタバタヒンヒンしています。
母のヴィーは完全寝たきりでしたので、日中も鎮静剤を投与していました。ですが、イネちゃんはまだかろうじて歩けるので、筋力を維持するためにも、眠らせたくないんですよね。

とはいえ、一日ずっと、イネちゃんの「歩く~~!!」の要求に応じているわけにもいかず・・・。
イネちゃん、とっても元気で体力があるので、20分程度歩かせてあげても、疲れて寝てくれるのは長くて30分程度。もっと歩かせてあげればいいのかもしれないけど、左回転するイネちゃんを右に引っ張り上げながら、腰をひねった姿勢で歩かなくてはならないので、私の腰痛が限界になっちゃうのです。
朝4時から就寝前まで、10回以上、イネちゃんのウォーキングのお手伝い。
当然、他の仕事ができなくなります。庭の草も伸び放題、食事も途中で中断ということは日常茶飯事だし、パソコン作業も途中で何度も中断。
やむなく、「立たせて~歩きたいの~~!」って訴えているイネちゃんを無視することも・・。
気が付くと、ヨダレまみれになって、発狂寸前のイネちゃん・・・・。

私が手伝わなくても、イネちゃんが気が済むまで歩けたら・・・。
頭に浮かんだのは4輪の車椅子。
2輪ではなく、老犬には4輪。前足も弱ってきているから。
たまにネットで見かけるけど、ちゃんと見たことがなかったので、さて、どんなもんかな?と、ざっと調べてみたのですけど。
う~ん、思っていた以上に、沢山ありますね。お値段も、ピンからキリまで。
こういうのって、ちょっとでも合わないと、使い物にならないでしょ。しかも、犬は犬種によって体型が違うので、基本、オーダーになるし、そうなると、キャンセルできない。
既製品は格安だけど、合わない可能性が高いし、オーダー品は高額すぎて、すぐにはポチできない・・・。
我が家はイネちゃん以降、レインがすぐにでも(というか、並行して)使う可能性あるし、そのあとの子達も、体格はそれほど変わらないので、ある程度、調整ができるタイプなら、ずっと使えるかも・・。ということで、多少、お高くても、ちゃんとした製品の方が良いとは思ってますけどね。
とにかく、それすら、ゆっくり検討している暇がないです。4輪車椅子の使用経験のある方、このメーカーが良かったとか、ダメだったとか、情報があればお願いします。
イネちゃんは後ろ足もまだ使えているので、とりあえず、バランスを崩して倒れないような、体を支えてくれる感じであれば良いのです。回転したがるので、横に倒れやすいのはNGです。
イネちゃんの要求を満たすことができて、私も少し手が離せる。
そんな風になるといいんだけどなぁ・・・。
今日もありがとうございます!↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
体が傾くイネちゃんには無理かなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます