
NEW!👉コリーの子犬情報
コリーの子犬 誕生から巣立ちまで
新しく、追加でネームタグを作りました。チローとワカメの分、そして古くなって文字が読み取りにくくなったタグの交換用です。
こういうのって、電話番号と犬の名前を刻印するのが普通だと思うのですが、我が家は誰がつけてもよいように、名前は入れていません。犬舎名だけです。
こういうのって、電話番号と犬の名前を刻印するのが普通だと思うのですが、我が家は誰がつけてもよいように、名前は入れていません。犬舎名だけです。
ふと思ったのですが、もし迷子になって保護されたとしたら、「マザーレイク」が犬の名前だと勘違いされちゃう??
変な名前だな~って、思われちゃいますね(笑)
さて。
今日はこの夏の最高気温を記録したみたいですね。いったい、どこまで暑くなるのか・・。
こんな時に地震でも起きて、電気が使えなくなったらどうしよう・・・って、そればかり考えてしまいましたよ。
今日は母のケアマネージャーさんとの面談日だったので、朝、家を出る前に母に電話して「エアコン入れておいてね」ってお願いしておきました。
で、「高齢者あるある」ですが、母はこの猛暑でもエアコンをいれません。週に3日はデイサービスに行っているのですが、あとは自宅です。どうしてもエアコンを入れてくれないので、せめて私が行くときだけは、入れてもらいます。
が。
やっぱり、忘れてた~~💦
たぶん・・だろうな~って思っていましたが、やっぱり、エアコンは入っていませんでした。リモコンの使い方がわからないということだったので、「冷房」を押せばいいよ~って言ったのですが、どうやら、リモコンがどれなのか、わからなかったみたいです。
机の上には、デジタル時計が・・・・(たぶん、リモコンと間違えた)
ケアマネさんが来る前にと、大急ぎでハイパワー冷房入れて、何とか間に合ったのですが、ほんと、高齢者のエアコン問題、なかなかの難題です💦
母はエアコンの電気代をケチっているとかじゃなく、暑いのを我慢しているわけでもなく、本当に「暑いとは感じていない」のです。
だって、エアコンをつけていない部屋の中で、コタツ(電源は入ってませんが、布団はそのまま)に入っているんですよ。ありえない~😵
幸い、母が住んでいるのは比較的高台で湿度が低いのと、マンションなので左右上下のお宅が冷房を入れてくれているおかげで、一戸建てほど温度が上がらないようです。
母が朝顔だと信じて伸び放題にしている琉球朝顔(ノアサガオ)がベランダを覆い、日当たりが悪くなっていることも、幸か不幸か、暑さ対策になっているのかも😓
ともあれ、どうか今年の夏も無事に越せますようにと、祈るばかりです。
今日もありがとうございます!
↓この画像をポチッとクリックしてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます