こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
日差しも暑くなってきて、GW真っ盛りですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さて、明日5月2日(土)から国立科学博物館において、山形大学工学部の科学イベントが開催されます。
その中の「米沢工業会」様の展示ブースのお手伝いをさせて頂きました。
国の重要文化財となっている旧米沢高等工業学校内に現存している、「青春の詩碑」のミニチュアオブジェを製作させて頂きました。
実際の「青春の詩碑」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/a7673f1da8446dd65212d8c12f942692.jpg)
発泡を形でカットし、実物や図面と見比べながら、削っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/4bc5256d8958932f313c6cc639b4ea6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/9f17b08606d3c78df507c426d4861e6e.jpg)
形が整ったら、石風に塗装を施します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/de97264a3e8de51f18e3abace75930dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/3735bbc643ee1fe8030a42f28f2bf096.jpg)
触った感じも石そのものです!
表面の仕上げは、彫り文字に見えるようなグラフィックを施し、インクジェット印刷をして貼りこんで完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/89efc09af98271c55ab04139d1096bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/b1a241c410af33be870225f82ec9ed41.jpg)
実際の物と比べてみても、見劣りしないような完成度になったと思います★
今回の科学イベントは、今話題の3Dプリンターや有機エレクトロニクスをはじめとする最先端のブースや、子どもたちが楽しみながら学べるブースなど本当に盛りだくさんの内容になっているようです。
5月2日(土)~5月6日(水)のGW期間中のみの開催ですので、是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
金子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
日差しも暑くなってきて、GW真っ盛りですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さて、明日5月2日(土)から国立科学博物館において、山形大学工学部の科学イベントが開催されます。
その中の「米沢工業会」様の展示ブースのお手伝いをさせて頂きました。
国の重要文化財となっている旧米沢高等工業学校内に現存している、「青春の詩碑」のミニチュアオブジェを製作させて頂きました。
実際の「青春の詩碑」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/a7673f1da8446dd65212d8c12f942692.jpg)
発泡を形でカットし、実物や図面と見比べながら、削っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/4bc5256d8958932f313c6cc639b4ea6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/9f17b08606d3c78df507c426d4861e6e.jpg)
形が整ったら、石風に塗装を施します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/de97264a3e8de51f18e3abace75930dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/da/3735bbc643ee1fe8030a42f28f2bf096.jpg)
触った感じも石そのものです!
表面の仕上げは、彫り文字に見えるようなグラフィックを施し、インクジェット印刷をして貼りこんで完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b8/89efc09af98271c55ab04139d1096bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/b1a241c410af33be870225f82ec9ed41.jpg)
実際の物と比べてみても、見劣りしないような完成度になったと思います★
今回の科学イベントは、今話題の3Dプリンターや有機エレクトロニクスをはじめとする最先端のブースや、子どもたちが楽しみながら学べるブースなど本当に盛りだくさんの内容になっているようです。
5月2日(土)~5月6日(水)のGW期間中のみの開催ですので、是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
金子