三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今日も葺き替えです(^^)/

2012年03月20日 18時24分50秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま写真にある葺き替え現場から戻ってきました(^◇^)(この現場は先日のブログ・2/29日に書かせてもらっているお施主さん宅です☆)

通行の関係から祝日の朝一から現場へ入り、予定通りに一日で終わらすことができました(*^^)v(専務&ユキさん&恵さん&マー君、お疲れ様でした(*^_^*))

庇ポリカ波板交換も垂木を補強しながらすべて終わり、「やはりいい仕事をしてくれたね!」と、ご主人さん奥さん共に喜んでくれていたので嬉しかったです(^^)/

他にも屋根調査&測定が3件と見積書&請求書作成等、祝日にも関わらずフル回転の一日でした「お父さん、遊んで!」とひろたん&コトちゃんが連呼です。
今から子供達と触れ合い、夕飯後には一緒にお風呂に入ってから寝ようと思いますそれではまた明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から中庭住宅さん会議&気持ち良く支払って頂く。

2012年03月19日 16時16分43秒 | 営業日誌
テルです!!16時半から始まる中庭住宅さん会議へ参加してきます(^◇^)終了が21時を回るので気合を入れて頑張ってきます!!

写真は朝一から始まった高松町集会場の樋交換工事の一枚で、昼に終わるとすぐに自治会長さんがお金を支払ってくれました<m(__)m>

また先程終了した三木町葺き替え工事のお施主さんも「竹内君、無事に終わったね!一緒に持って帰ってね」と、その場でお金を支払ってくれました<m(__)m>

綺麗になった屋根をご主人さん奥さん共に喜んで頂き、「竹内君に頼んで良かったわ!」と笑顔で言ってくれて、その言葉がとても嬉しかったです(ToT)/

御縁を結んでくれたお施主さんに感謝し、現場で応えて気持ち良くお金を支払ってくれるよう丸三職人と頑張っていきます!!それでは行ってきます☆★☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい御縁\(^o^)/

2012年03月17日 23時09分47秒 | 営業日誌
テルです!!遅くになりましたが、本日のブログを書きます今日は嬉しいことがあり、葺き替え御縁をお施主さんと結ぶことができました

奥さんとは以前に営業で御縁を頂いたお隣さんの波板交換工事をしていた時に話をさせてもらっており、先日歩いて当社まで来てくれて自分が家まで送りました(^^)

そして本日ご主人さんと詳しく打ち合わせをさせてもらい、月末で葺き替えに入る約束をとなりましたm(__)m今回は納屋波スレート葺き替え&樋交換工事となります。

自分や会社を信じて御縁を頂いたお施主さんの為に、いつもと変わらず丸三職人と現場で応えていきます(^◇^)

ただ今日の丸三職人は振り替え休みとしましたが…昼前から綺麗な青空でした(T_T)そして専務&哲さん&ニッキさん&高橋君には急遽出社してもらいました

専務&高橋君は雨漏り補修後に太陽光発電設置工事へ、哲さんは住友林業さん打ち合わせ→専務と合流、ニッキさんはパナホーム展示会の手伝いへ、

社長は新築現場確認&地鎮祭参加へ、自分は接客×4件&火曜日から始まる葺き替え現場の近隣挨拶&写真にある太陽光設置現場へとフル稼働でした

(パナソニック230×20枚設置が香南町で無事に終わりました(^O^)/引き続き月曜日から円座町でパナソニック230×18枚設置に入ります!(^^)!)

忙しい日が続く中で不安定な天気に泣かされまくりですが、その後の段取りをしっかりと行ってから丸三職人と現場を一つずつ終わらせていきます!また明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からサンメッセへ(^O^)

2012年03月16日 18時09分22秒 | 営業日誌
テルです!!今から中庭住宅会長がサンメッセ香川(中小企業同友会)で「事業継承と経営理念」の講演をします(^◇^)為になる話をしっかりと聞いてきます(^^)/

写真は三木町葺き替え現場で、地伏が終わって尾&棟施工に入っています。「おたくの職人は本当によく働く!」とお褒めの言葉を頂いております<m(__)m>

引き続きお施主さんが喜んでくれて「ありがとう」の言葉を頂けるよう、丸三職人と現場に気持ちで応えていきます!!それでは行ってきます☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち良く支払って頂く。

2012年03月15日 18時35分58秒 | 営業日誌
テルです!!今から夕飯を家族で「ふきのとう」へ行ってきます(^^)写真(カバー工法・シングル葺き)は本日すべての工事が終了した一宮町葺き替え現場です(^^)/

ご主人さん奥さん共に綺麗になった屋根を見てとても喜んで頂き、「竹内君、明日にお金を支払うから!」と朝一に集金させてもらうことになりました<m(__)m>

「気持ちを込めて一生懸命に仕事をさせてもらい、気持ち良くお施主さんにお金を支払って頂く。」度々ブログに書いていますが、自分が一番大切にしていることです。

ただいま葺き替え中の三木町日本瓦が終われば、松並町葺き替え現場へ入ります。全員のお施主さんが喜んで頂けるよう丸三職人と引き続き頑張っていきます!

それではまた明日☆★☆
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれ変わった屋根をお施主さんと。

2012年03月14日 18時01分40秒 | 営業日誌
テルです!!朝一に専務&高橋君&中村君&マル&マー君と昨日から始まっている三木町葺き替え現場へ向かい、写真にあるように残りの既存瓦を撤去しながら

コンパネ&ルーフィング張りを行いました(^◇^)ご主人さん奥さん共に葺き替えをとても楽しみにしており、何度もカメラを構えて写真を撮っていました(*^_^*)

昨年からお話しているこの現場のお施主さんは他に四社程見積りを取っていたとのことでしたが、自分や会社を信じてもらい葺き替え御縁を頂きました<m(__)m>

70坪の屋根が綺麗な日本瓦へと生まれ変わります。出来上がった屋根をお施主さんと一緒に眺めることを楽しみに丸三職人と頑張っていきます!!また明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から一条工務店さん会議へ☆

2012年03月13日 17時13分40秒 | 営業日誌
テルです!!今から一条工務店さん会議で坂出市へ向かいます(^^)/写真は一宮町葺き替え現場で、瓦工事が終わって明日から下屋根シングル葺きが始まります。
そして今日から新たに三木町で葺き替え現場が始まっています。どのお施主さんも自分や会社を信じて御縁を頂きました。次は現場で当社が応えていきます

それでは行ってきます、また明日★☆★






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい思い出。

2012年03月12日 18時43分26秒 | 営業日誌
テルです!!今日は天気に恵まれ、朝から現場に営業に丸三軽トラがフル稼働でした!写真は昨日に与島で撮った一枚で、たくさん楽しい思い出ができました(*^^)v

土曜日はホテルで温泉&美味しい夕飯を食べて日頃の疲れを取り、日曜日は社長には日帰り温泉に入ってもらい、子供達と自分はおもちゃ王国へ行きました(*^_^*)

そして合流してからは市場や水族館で遊び、岡山県でも雨が降り出したので急いで高松へ戻って段取りの組み直しと帰社する丸三職人を待つ一日となりました

社長そして子供達も楽しんでくれて良かったです!しばらくは天気が続く予報なので、葺き替え中&明日から始まる葺き替え現場もスピードを上げて進めます!!

それではまた明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長、おめでとうございます(^O^)/

2012年03月10日 17時09分41秒 | 営業日誌
テルです!!社長の記念すべき65歳誕生日祝いの為に、仕事が終わった今から社長&ひろたん&コトちゃん&自分で岡山県鷲羽山へ向かいます(^◇^)

仕事があるので近い岡山県のホテルにして、マコには明日は丸三職人が振り替え出勤となるので事務所で留守番をしてもらい対応していきます<m(__)m>

区切りの65歳なので、2か月前から旅行を計画していました(*^^)v社長の大好きな温泉&サウナへ子供達と入ってリフレッシュし、夜は美味しいお酒を飲みます(^^)v

社長、まずはお疲れさまでした<m(__)m>また丸三職人の皆さん、明日は現場を頼みます!そしてマコは久し振りの一人の時間を、思いっきり楽しんでな(*^_^*)

それでは行ってきます☆★☆


※写真は先日葺き替え御縁を頂いたお施主さん宅屋根で、野路板の隙やルーフィングの劣化に加えて瓦に殆ど瓦に釘を打っていない最悪の屋根状態です(>_<)

9㎜コンパネ張り+ゴムアスルーフィング(モラサンE)+水抜き桟木+防災日本瓦(淡路産:単窯焼)+ステンスクリュー釘全打ちが今回の施工内容です。

お施主さんも施工内容にとても喜んでくれています(^^)/新しく生まれ変わった屋根をお施主さんと眺めることを楽しみに、まずはしっかりと段取りをしていきます!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でもお施主さんの笑顔を。

2012年03月09日 19時55分22秒 | 営業日誌
テルです!!朝から雨で役員以外の丸三職人は12時出社で連絡網を回しましたが、昼前にも一向に止む気配がない為に本日は休みとなりました(T_T)

ただ役員の専務&哲さん&ニッキさんは通常出勤で、雨漏り調査や会議の一日となりました!そして気になったのが写真にある昨日から始まった葺き替え現場。

天気が崩れる予報だったので、すべての既存瓦撤去後に野路板補修&谷板金交換&ルーフィング張り&一部ブルーシート張りでしっかりと養生対策しました。

朝一に訪問すると、すぐに笑顔の奥さんを見て安心しました(^◇^)「屋根裏も確認したけど、雨漏りは全然してないよ!」その言葉がとても嬉しかったです(*^_^*)

それから一昨日に葺き替え御縁を頂いたお施主さん宅でハグリ屋さんと現場打ち合わせ→中庭住宅さん展示場で監督さんと太陽光発電設置打ち合わせ→

先日葺き替え御縁を頂いた松並町お施主さん宅に顔出し→庵治町お客さん宅で塗装打ち合わせ(奥さん、いろいろ話ができて楽しかったです(^^)/)→

それから交通事故で痛めた首&腰のリハビリで病院(寒い時は特に痛みます(T_T)早く痛みが無くなりますように☆)へと、一日丸三軽トラで動き回っていました

今年も雨の日が多くて現場が進まず大変ですが、自分達ができることを精一杯行ってお施主さんの笑顔をたくさん頂けるよう丸三職人と頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする