三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

「感謝」の気持ちで。

2012年09月06日 17時16分09秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま最後の接客から戻ってきました(^◇^)朝から大忙しで、写真にある屋根補修工事に板金担当佐々木さんと樋交換を終わらせていきます

そして左官さんが丁寧にモルタル&漆喰工事を終わらせてくれ、お施主さんも大満足でした(*^^)v(馬渕くん&山田さん、ありがとねm(__)m)三谷町から急いで帰社

見積書&請求書&営業資料を仕上げていきます。次に丸三軽トラに谷板金を積み込んで、高橋君&中村君&マー君が施工中の丸亀市新築現場へ向かいます

そして工務店さん事務所に現場写真&請求書を届けてから、最後新規お得意先となる会社さんに訪問させてもらい、太陽光発電設置工事の打ち合わせをしました!

現場に営業に忙しい日々が続きますが、仕事があることは本当に有難いこと!!「感謝」の気持ちで現場を丸三職人と終わらせていきます!!!また明日☆★☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から工務店さん会議&6時半集金。

2012年09月05日 17時42分42秒 | 営業日誌
テルです!!今から工務店さん会議参加の為に建デポへ(^^)写真は木太町葺き替え現場で、何と今朝6時半にお施主さん宅へ集金に行かせてもらいましたm(__)m

昨日の飲み会前に、無事葺き替えが終わった現場の確認を終わらせてお母さんに挨拶。「お金を準備してるんよ!」と、本当に有難い言葉を頂きました(T_T)

ただ今回の話をさせてもらっている娘さんに直接お礼が言いたい為に、朝7時には出勤する娘さんに連絡をさせてもらい、今朝集金させて頂きました(*^_^*)

娘さんは夜も帰りが遅く、おじいちゃんおばあちゃんはすでに休んでいます。「朝早く、本当にありがとうね!」と娘さんと完成写真を見ながら楽しく話ができました!

「竹内さん、太陽光も設置できる?」との娘さんの言葉<m(__)m>すぐに対応し、引き続きお施主さんから「ありがとう」の言葉を頂けるよう丸三職人と頑張ります(^◇^)

それでは会議へ行ってきます、また明日☆★☆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から飲み会へ(*^_^*)

2012年09月04日 18時32分10秒 | 営業日誌
テルです!!今から中庭住宅さんの飲み会に参加してきます(^◇^)美味しいお酒をたくさん飲んできます(*^^)v写真は昨日から始まった木太町葺き替え現場で、

自分も朝から下地&瓦上げ&施工を専務&中村君&マー君と進めていきました(^O^)/とにかく忙しい日々。時間と段取りを大切に現場を終わらせていきます!!

それでは行ってきます、また明日☆★☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事、そして子供達の時間を大切に。

2012年09月03日 19時06分18秒 | 営業日誌
テルです!!…今日の大雨には泣かされました(T_T)今日から始まった木太町葺き替え現場では既存瓦撤去後→コンパネ張り中にいきなりの大雨となりました(>_<)

ずぶ濡れになりながら専務&みぞぶっさん&マー君と自分の4人で、ブルーシートを二重張りにして対応しました。すぐ近くで雷が落ちて本当に恐ろしかったです。

通り雨だと思い、他現場からユキさん&高橋君&中村君&渡辺君に来てもらって一気に瓦上げまで行う予定でしたが、止むことなく夕方まで降り続けました(ToT)/~~~

自然の恐さを思い知らされた一日でした。「天気予報になかったのにね。本当にご苦労様でした。」とのおばあちゃんの言葉に救われた一日でもありましたm(__)m

自分や会社を信じて御縁を頂いたお施主さんの為に、再度明日は気合を入れ直して丸三職人と現場で応えて必ず喜んでもらいます!!それではまた明日☆★☆


※写真は昨日愛息ひろたん&愛娘コトちゃんと、岡山県おもちゃ王国へ遊びに行った時の一枚です(^O^)園内プールが最後だったので、思いっきり遊びまくりました!

夕方は近くの渋川マリン水族館で遊び、目の前のダイヤモンド瀬戸内マリンホテルで日帰り入浴&夕飯を済ませて車に乗ると子供達はすぐに熟睡しました(-_-)zzz

家へ着くと布団に運び、子供達にとって最後の夏休みを無事に終えることができました(*^^)v日曜日に子供達と過ごす時間を大切に、それまで仕事を頑張ります!!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼瓦作りの日(*^_^*)

2012年09月01日 18時59分20秒 | 営業日誌
テルです!!今日は何と言っても鬼瓦作りの日(^◇^)香川県瓦施工組合青年部が集まり、三木町で神内先生直伝の「鬼瓦制作」を体験してきました(*^^)v

午前と午後の部で別れて鬼瓦を制作していき、自分は午前9時から参加してきました。見本を見て、「こんなん作れんわ!」とみんなで冗談を言い合っていましたが、

作業に入ると全員スイッチが入り、真剣に個性ある鬼瓦を作っていきました!(これが面白い)写真は「甍屋」吉川さんが撮ってくれた一枚で、「讃岐製鬼」森さん、

「高松セラミックス」武上さん&瀧北君、「ウォタ―ガード」順君、「請川窯業」女鬼師さん、そして自分の6名が同じテーブルで作業を進めていきました(^O^)/

ちなみに隣りテーブルには請川社長、「岩里瓦」岩里君が本気で鬼瓦を作っていましたここにいるメンバーはライバルでもあり、「仲間」です。有難い関係です。

同業者がこのような時間を一緒に過ごすことは本当に大切だと思います。全員で切磋琢磨し合いながら瓦業界を盛り上げていきます!!また月曜日です☆★☆













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする