三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

仕事があること、働けることが幸せ。

2013年02月16日 19時55分22秒 | 営業日誌
テルです!!現場に営業に忙しい一日ですが、やっと落ち着きました写真は施設のコロニアル屋根へソーラーフロンティア×312枚の太陽光設置中の現場で、

元大工の丸三職人マー君がユニックを使ってモジュール312枚を無事に降ろすことができました(^◇^)(すべて宮内さんのおかげ、本当に有難うございました(T_T))

また三木町お施主さんから屋根調査依頼があった為丸三軽トラへ梯子を積んで準備したかったのですが…8台の軽トラ&750CC車すべて出払っている状態(ToT)/~~~

幸い、昨日のブログに書いてある御近所新築現場でFM306を施工中の上迫さんが乗っている車を急いで借りて、三木町現場へ棟と尾の漆喰や谷の半端瓦が

かなりとれており、道路から目立っています(>_<)図面を頂き事務所へ戻り、積算図面から見積書を作成して再度お施主さん宅へ(ツナイ奥さん、ありがとね!)

銅板をガルバリウム鋼板へ張り替え&棟と尾の漆喰塗り直しの見積書と資料で、御主人さん奥さんへ説明。「それでお願いします」と有難い言葉を頂きました!!

ただ今後住む息子さんにも相談してもらい、月曜日に再度連絡をもらう約束をしました(*^_^*)月&火曜が雨予報で昨日も雨で半日しか仕事が出来なかったので、

朝一に丸三職人全員を集めて明日の日曜は出勤することを伝えました。(当然ながら家族の時間や大切なことがあれば、休みです☆)丸三職人にも伝えましたが、

仕事があることと働けることは本当に幸せなこと。夏と比べれば仕事がし易い環境なので、明日は出勤して少しでも現場が前へ向いていくよう、頑張っていきます!

それではまた明日☆★☆












































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人との繋がりが御縁となって。

2013年02月15日 17時17分47秒 | 営業日誌
テルです!!今から一条工務店さん会議へ参加する為に坂出市へ行ってきます(^^)ちなみに社長はパナホームさん&哲さんはメーカーさん月一会議に参加です(^^)/

今日も嬉しいことがあり、高松町お施主さんと葺き直し御縁(借家30坪×3棟)を結ぶことができました\(^o^)/このお施主さんは以前に専務の奥さんからの紹介で、

御縁を頂いて1棟葺き直しを先月させてもらっていますm(__)m昨晩の雨で他の借家も雨漏りしてしまい、「竹内さんにお任せするから早目に直してね!」と即決(*^_^*)

出来るだけ早く現場へ入る約束をしました(^◇^)また昨晩は東山崎町板金屋根への葺き替え御縁の連絡を頂きましたm(__)m業者仲間の塗装屋さんからの依頼で、
その上に設備屋さんが頭でいます。塗装屋さんからの電話を横で聞いていた嫁ことマコが、「○○設備屋さん知ってる?」とその設備屋さんの名前を言いました
聞けばマコの大学時代の友達が設備屋さんの社長のお姉さんにあたり、友達とは自分も何度か会ったことがありますちょうど「先日現場でお世話になった」と、

マコにメールが入ったところでした!しかもその友達が嫁いだ先が以前に工務店をしており、自分の社長と工務店の社長さんで海釣りへ行ったことがあるとのこと!

「人の繋がりは本当に大切で不思議だな」と思いました(*^_^*)写真にある事務所二階から撮ったただいま新築施工中の現場は、当社御近所さんの家です(^◇^)

他社ハウスメーカーさんと施工中の住友林業さんとで迷っていましたが、最終的に当社と付き合いのある住友林業さんで建築することになりました!11日の祝日には

「常務、家を建てたいんや!」と当社を退職した職人から連絡が!!当社と付き合いのある中庭住宅さん希望とのことで、すぐに中庭会長の携帯に電話を入れて、

その日に奥さん共に中庭住宅さん本社で中庭会長を交えて話をすることができました(*^^)vみんなが笑顔になって本当に良かったです(^◇^)大切な人との繋がり。

これからも人との繋がり、そして絆を大切に仕事を一生懸命に頑張っていきます!!それでは行ってきます、また明日☆★☆































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御縁を結んでくれたお施主さんに感謝。

2013年02月14日 18時01分12秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま写真にある木太町お施主さん宅から戻ってきて、預かったお金を信用金庫三谷君へ渡しました(^^)…無事に大安日にお引き渡しできました

自分達にはたくさん屋根の仕事はありますが、お施主さんにとっては当然ながら「一軒」の大切な家です。たくさんの電話がかかってきたり、要望もあって当然です。

一つ一つ自分も丁寧に対応し、無事にお渡しすることができました(T_T)そして終わったと同時にお金を支払ってくれました<m(__)m>また今日はバレンタインデー。

奥さんから嬉しいチョコレートも頂きました(*^_^*)お隣さんの奥さんも出てきて一緒に屋根を眺める姿に、一生懸命施工を進めてくれた丸三職人を思い浮かべました。

「ブログに要望が多かったお施主さんと書いていいよ!」との奥さん。御縁を結んでくれて本当にありがとうございました。これからもどうぞ宜しくお願いします!!

明日は朝が雨予報ですが、自分達ができることをしっかりと行っていきます!(^^)!それではまた明日☆★☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」の言葉で、自分も成長できる。

2013年02月13日 19時05分16秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま写真にある木太町葺き替え現場(右隣ブラック屋根☆)の、お施主さんからお金を集金させてもらいましたm(__)m「本当にありがとね!!」と、

気持ち良くお金を支払って頂き嬉しかったです(*^_^*)ただいま施工中のブラウン屋根お施主さん宅は明日に施工完了します。「大安の日に引き渡してね!」との

お父さん奥さんからの要望で、必ず明日の大安日に引き渡させてもらいます(*^^)vまた支払いも準備して頂いているとのことなのでm(__)m、明日無事に終わらせて

気持ち良く集金させてもらいます(^^)/そして嬉しいことがあり、15時からの接客で下田井町お施主さんと屋根葺き替え&太陽光設置御縁を結ぶことができました

昨年に一度お話させてもらっており、御主人さん奥さん娘さん三人と今回は細かく打ち合わせができました(*^_^*)「竹内さん、これからも宜しくお願いします!」と、

その場で有難い言葉を頂きましたm(__)m補助金&売電の関係で急ぐ為に、実印を持っていない娘さんにすぐに買いに行ってもらいましたm(__)m明日の大安日に契約。

既存瓦を撤去後に12mmコンパネ張り+コロニアル葺き&パナソニック240×15枚の設置工事となります。お施主さんの期待に応えて必ず全員に喜んでもらいます!!

自分はお施主さんと直接仕事をすることが大好きです。前の不動産仕事もお施主さんとの直接の仕事で、本当に楽しく辞めるのを悩みました。今も付き合いあり

結果どの仕事も同じ。お施主さんから「ありがとう」の言葉を頂けると本当に嬉しく、自分も成長できます。今朝に集金をさせてもらった洗面台交換工事のお施主さんも

「助かった!これからも宜しく頼みます!」と、笑顔でお金を支払ってくれましたm(__)m自分が一生懸命に気持ちを込めて接客して御縁を頂いたお施主さんの仕事を、

丸三職人や業者仲間が今度は気持ちを込めて施工してくれます。全員で助け合い協力し合ってお施主さんから「ありがとう」の言葉を頂けるように頑張っていきます!

それではまた明日☆★☆

※みかんをくれたミオちゃん、ありがとね(*^_^*)美味しく頂きました!あとツナイさんの奥さん、チョコレートありがとね\(^o^)/明日も朝一瓦搬入、お願いします☆























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべてのお施主さんが喜んでくれるように。

2013年02月12日 17時25分24秒 | 営業日誌
テルです!!今から連絡をくれたお客さん宅へ向かいます写真は二軒続けて行っている木太町葺き替え現場で、昨日右側お施主さん宅が無事に完了しました!

施工開始時から完了までの写真をお渡しすると、「屋根の上は分からないし、本当にありがとね!」と、御夫婦でとても喜んでくれていて、それが嬉しかったです(^^)v

次は本日荷揚げ&施工中の左側お施主さん家族が喜んでくれるように、全力で丸三職人と現場に打ち込んでいきます!!それでは行ってきます、また明日☆★☆

※事務所へ帰ると、事務員元木さんが「お施主さんがとても喜んでいました!」との報告を受けました(*^_^*)以前に屋根補修工事をしたお施主さん宅で、今回は

洗面台の取り替え工事となります。昼に見積書を持って行くと、「竹内さん、大変や!」とお父さんと息子さん。古い洗面台を移動しようとしてジョイント部分が外れ、

水浸し(>_<)「何とか今すぐ取り替えてくれんかの」とのことで急いで業者仲間と連絡を取り合い、先程洗面台を設置することができました喜んでくれた御主人さんが

明日に支払いをしてくれるとのことです(*^_^*)喜んでくれて本当に良かったです!!最後に大きな力となってくれた間島さん、本当にありがとうございましたm(__)m






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日間と1日。

2013年02月11日 19時01分52秒 | 営業日誌
テルです!!祝日ですが、当然ながら丸三職人14名全出勤でそれぞれの現場で対応しました(^^)昨日の休みは写真にある子供達の大好きなゴールドタワーへ!

夕方からは海釣りより戻ってきた社長と4人で、これまた子供達が大好きな屋島第一健康ランド2時間コースで、思いっきり遊んで夕飯を食べて帰りました(^◇^)

いつも子供達のパジャマを持参するようにしているので、お風呂に入ってから着替えてそのまま家で寝れるので、いつも休みのコースに入ります(*^^)v健康ランドでは

仲の良い同業者である、高尾工業社長さん御家族が来ていました!お得意先である中庭住宅会長さんや橋本建設会長さん夫婦とも、度々会うことができます!(^^)!

次の休みを子供達はとても楽しみにしています。今日から新規葺き替え現場が木太町で始まっています。自分や会社を信じて御縁を頂いたお施主さんの為に、

6日間は全力で仕事に打ち込んでお施主さんに喜んでもらい、1日は子供達の時間として大切に過ごして子供達に喜んでもらいます!!それではまた明日☆★☆



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事があることに感謝して。

2013年02月09日 18時51分50秒 | 営業日誌
テルです!!今日も朝から大忙し丸三職人現場段取り&送り出してから昨日終了した木太町板金屋根葺き替え&樋交換&瓦葺き直ししたお施主さん宅へ

「これで雨でも安心や、ありがとね!」と、奥さんが気持ちよく支払いをしてくれました<m(__)m>天井張り替えの依頼も受けましたので、しっかりと対応していきます!(^^)!

帰社して大切なお金を事務員時岡さんに預け、9時集合の工務店さん事務所へ急いで向かいますそして昼前まで現場パトロールを監督さん&業者仲間と行い、

13時約束の東山崎町現場へ。塗装屋さんの紹介で、平型スレートを板金屋根へ葺き替え&樋交換の見積りとなります。(横山さん、また塗装を宜しく(^^))それから

ただいま丸三職人哲さん&ニッキさん&恵さん&中村君&渡辺君&久保君が、板金折半屋根に太陽光発電設置中の現場へ。長州産業216枚の設置工事となり、

写真にあるように手分けして段取り良く工事を進めてくれました(*^_^*)この現場が終われば施設屋根SF×312枚と続きますので、段取り良く現場を進めます(^^)/

(宮内さん、頑張るよ!)そして最後に高松町お施主さん宅へ。以前から屋根工事をさせてもらっているお施主さん宅で、今回は傷んだ洗面台の取り替えですm(__)m

火曜日に見積書をお見せして、御主人さん息子さんに内容をしっかりと伝えてきます(^◇^)(間島さん、頼みます(^^))ただいま丸三職人が無事に帰社しました。

まずは仕事があることに感謝!明日は子供達との時間を大切に、月曜日からまた仕事モードで頑張っていきます!それでは月曜日、一週間お疲れ様でした☆★☆



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いですが、今から会議&懇親会(*^_^*)

2013年02月08日 14時23分39秒 | 営業日誌
テルです!!14時から高陽建設さん会議&夕方から懇親会に社長と参加してきます(^◇^)(ちなみに哲さんは日進堂会議&懇親会へ夕方から参加です☆)写真は

昨日終了した伏石町太陽光設置現場で、本日は香川町倉庫折半屋根に長州産業216枚設置工事へ入っています。まだまだ忙しい日が続きますが、時間を大切に

一現場一現場丸三職人と、気持ちを込めて終わらせていきます!!それでは行ってきます、また明日☆★☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを込めた養生対策を。

2013年02月07日 18時22分22秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま伏石町太陽光設置現場から戻ったところです(^^)(哲さん&恵さん&渡辺君が昨日のブログに載せてある設置現場を終わらせてくれました!)

写真は本日から始まった木太町葺き替え現場で、朝一に現場へ入る専務&上迫さん&マー君&塩田君に現場写真を見せながら接客の内容、お施主さんの気持ち、

施工内容、そして営業で御縁を頂いた自分の気持ちを、いつもの通りに細かく伝えていきます。外注をしない、我がの職人だからこそできることだと思います(*^_^*)

今回はアスベストを含み、廃版となった傷んだコロニアルの上からコンパネ張り+シングル葺きの「カバー工法」となります。近隣にはネットを張って配慮し、コンパネ

&毛布&ブルーシートで施工へ入る前にお施主さん宅をしっかり養生していきます(^◇^)現場へ入っている専務グループが帰社したのですぐに奥さんへ連絡すると、

「丁寧にしてくれてありがとうございます!」と喜んでくれて良かったです(*^^)vこのお施主さん宅を無事に終わらせ、次はお隣りのお施主さん宅。どのお施主さん宅も

いつもと変わらず気持ちを込めて施工し、いっぱいの「ありがとう」の言葉を頂こうと思います!(^^)!それではまた明日☆★☆

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から工務店さん会議へ!(^^)!

2013年02月06日 17時21分24秒 | 営業日誌
テルです!!今から工務店さん月一会議へ参加してきます(^◇^)今朝は雨だったので、丸三職人は10時出社で現場に対応していきました…とにかく忙しい(>_<)

特に太陽光設置工事がピークで、今日だけで新規2件の設置工事依頼を受けましたm(__)m写真は伏石町で設置工事を行う丸三職人哲さんで、今日は観音寺市でも

ニッキさんグループが設置工事に入っています。そして明日は木太町新規葺き替え現場が始まります。自分や会社を信じて御縁を頂いた大切なお施主さん宅です。

どの現場も必ず応えてお施主さん全員に喜んでもらいきます!!それでは行ってきます、また明日☆★☆

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする