地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!
テルです!!
風呂掃除して夕飯食べて、
ハル君とお風呂に入って服着せて
父親モード終了ε-(´∀` )
今日もいつもと変わらず
丸三職人に段取りを伝えてから
そのまま中村君&矢田君と、
綾川町新築現場へ!!!
何とて忙しい丸三。
猫の手も借りたい( ̄∀ ̄)
自分が猫の手にw
昨晩から一日現場へ入ることを
決めておりました。職人モード。
ルーフィング状態の新築現場。
まずは割り後に…
墨打。中村君と自分で。
桟打。矢田君と自分で。
荷揚げ。三人で。
新品の手袋も荷揚げ後は、
こんなんになります(΄◉◞౪◟◉`)
下野根への瓦下ろしで、
既に腕ぱんぱん笑
17時まで…
各々仕事を進めて。
PPバンド&ルーフィング切ったり、
瓦切ったり、地伏したり。
帰りには雨。
仕事後で一安心( ´ ▽ ` )ノ
…現場に入ってても、
変わらず電話が鳴りまくり。
瓦補修から谷板金交換から、
既に屋根仕舞している
板金屋根工事依頼まで( ̄▽ ̄;)
どうするぞ、これ。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
明日も現場だな、こりゃw
現場だからもう寝る!
訳にもいかず、
まだまだ自分には
しなければならない仕事が
多々あり。
今から営業&経営者モードw
それでは
まだまだ寒い日が続きますが、
全員で頑張っていきましょう。
また明日☆★☆
テルです!!
今日は強風な一日ε-(´∀` )
ですが!!!
ただいま全丸三職人が帰社し、
無事に仕事が終わって何より。
善通寺市現場で…
屋根調査&打ち合わせ。
隣接する母屋は潰して新築。
納屋は残しますが、
境界に引っかかり
今のままでは建築申請できません。
軒先カットで出を抑えて。
しっかりと資料で打ち合わせ。
屋根業者にとって
大切な仕事の一つです。
そして春日町現場で屋根調査。
お供に…
西川君(・ω・)
木太町リフォーム現場でも…
西川君(・∀・)
仕事をしてるフリw
ハル君でちゅ。
西川さんが退院して、
お父たんはとても喜んで
いまちたよ!!!
無理せずにこれからも
宜しくお願いします。
金曜は
綱井さんとさつきちゃんと
たくさん楽しんでくだちゃい♡
仲間は大切。
それではまた明日☆★☆
テルです!!
ただいま
全丸三職人が無事に帰社。
今日は朝から曇でしたが、
一日仕事が出来て良かった( ´ ▽ ` )ノ
土曜の夕方から
二宮常務と打ち合わせ。
高知県での施工で、
監督&大工さん&電気屋さんを
交えて元請さん事務所で。
今回は板金屋根で、
ルーフィング(防水シート)
を張る時に、
土台水切りや軒先板金を一緒に
施工したいことを伝えて。
時間を無駄なく大切に(・ω・)ノ
それから二人で「かつ蔵」の…
かつ丼。安くて旨し!!!!!
ワンコインで
カツ丼が食べれますo(^▽^)o
常務と別れて自分は一人、
すぐ近くのぽかぽか温泉で癒され
歩いて帰りました♪( ´▽`)
そして昨日。
朝から気持ちのいい天気😊
通常出勤した
ユキさん&ナベ氏を見送ってから
洗濯(=´∀`)人(´∀`=)
よく乾いたw
ヒロ君&コトちゃんはバドミントン。
自分も社内業務を終わらせて、
会長&ハル君と…
はにわっ子公園へ(*^▽^*)
峰山にある公園で久しぶり。
景色もよく、緑いっぱいで
気持ちがいいです。
間違いなく楽しめます😊
駐車場から歩きますが、
道中に…
新鮮野菜に果物、売ってます。
みかんもその場で食べて(*´∀`*)
まだまだ遊び足らないハル君。
すぐ近くの…
峰山公園へ!!!
峰山は子供達の楽園(=´∀`)人(´∀`=)
会長は…
会長は…
各々が公園を満喫し、
〆は…
峰山蜂蜜ソフト。
度々ブログに登場しますが、
本当に美味しいです( ´ ▽ ` )
天気のいい日に、
是非家族で峰山へ☺️
それではスイミングスクールへ
長男長女を迎えに。
自転車で(*≧∀≦*)
また明日☆★☆
テルです!!
18時から二宮常務と共に、
元請さん事務所で工程打ち合わせ。
高知県での板金屋根施工( ´ ▽ ` )ノ
まだまだ夜は長いw
その前に今週最後の本日ブログ。
久保パパ&矢田君の
スタッフブログにありますが、
ただいま太陽光設置が
続いております丸三。
一度は聞いたことがあるだろう
「ZEH」ゼッチ。
これからもたくさんの設置あり。
まずは会社に届く…
モジュール&部材。
さっつーが搬入場所を指示し、
搬入物を確認してから
モジュールに貼ってある
バーコードを取り外します。
補助金等の申請時に必要なので、
簡単ですがとても大切な作業。
後日施工写真と共に提出します。
また雨降り時は
休む屋根業者がほとんどですが、
当社職人は必ず出勤し屋根下で、
モジュールを置く下地を作ります。
職人の生活もありますからね😊
そして施工へ。
本日完工します、茜町現場。
下地をしながらモジュール設置。
この現場は6面設置が
大屋根下屋根と。フラット瓦で
まさに職人泣かせ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
それでも常務を中心に、
渡部主任&久保パパ&矢田君と
若い職人が
一生懸命に設置しています。
この現場が終われば
川島東町で、49枚の3面設置。
そこが終われば林町で、
106枚の集合住宅設置と
続けて入る段取り( ̄^ ̄)ゞ
太陽光設置は
屋根材を知っている
屋根業者の仕事です。
今から打ち合わせの
板金屋根もそうですが、
瓦だけ葺く時代ではありません。
(軽い屋根材の
コロニアル&シングルも、
この先増えるでしょう。)
多種多様な屋根に
対応出来ることが非常に大切。
「瓦だけしか葺かない!」
(葺けない)職人の仕事は、
この先非常に厳しいと思います。
これからも
社員全員で協力し合い、
元請さんお施主さんの期待に応え、
自分達の生活は自分達で
しっかり守っていきます!!!!!
それと先程LINE報告があった…
丸亀市新築現場。無事に完工!
現場をお願いした好川さんから。
讃岐富士をバックに笑
ちょい悪オヤジですがw、いい男。
次も宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
最後に昨日のひな祭り。
夕飯を食べてケーキを買って。
喜ぶコトちゃん(=´∀`)人(´∀`=)
性格は男らしいですが、
自分にとって可愛い一人娘(*´∀`*)
家族全員で美味しく頂きました。
明日は
常務&渡部主任&ユキさんが
出勤して現場を進めるので、
段取りもしておかなければ(・ω・)ノ
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜です☆★☆
テルです!!
気持ちのいい天気の中…
高松町屋根調査。
漆喰がとれて浸水箇所が多々あり。
巴瓦も、こうべを垂れかけて。
漆喰の上塗りや巴瓦の復旧。
日本瓦や陶器瓦は
長持ちしますが、
施工した箇所の
メンテナンスは
必ず必要となります。
放っておけば雨漏りや
瓦落下の恐れがあり、大変危険。
屋根を見て
少しでも気になることがあれば、
フリーダイヤル
0120-97-4103(よい丸三)
いつでもお電話下さいませ
(=´∀`)人(´∀`=)
瓦一枚の差し替えから
葺き替えまで、
お施主さんや屋根に
一番の提案を
自分がさせてもらいます(*^▽^*)
それではまだまだ一人、
事務所で仕事。
また明日☆★☆
テルです!!
全丸三職人が無事に帰社し、
今日は自分が夕飯♪( ´▽`)
洗い物を終わらせると、
3人の子供達はすでに爆睡💤
…さっつー。
また明日の事務所はお肉の匂いw
一息ついて、本日ブログ。
今日は少々雨が降ったり、
風が強く吹いたり。
それでも現場が順調に進んで。
木太町新築現場も…
明日に完工。
専務一人で現場を進めてくれて。
同じく木太町の
リフォーム現場では…
大工工事へ。まずは看板を撤去。
板金上に下地を作ってもらい、
その上からコロニアル葺き。
上裏張り替えも( ´ ▽ ` )ノ
樋交換もあり、
みんなに協力してもらいながら
現場を進めることができています😊
毎度の如く、
綺麗に生まれ変わった家を
お施主さんと見るのが楽しみです。
また次への仕事となる…
屋根調査。長尾にある雨漏り現場。
谷の銅板に穴があり、
ガルバリウム鋼板への交換と
瓦差し替えでのお見積りo(^▽^)o
そして今月多いのが、
借家の葺き替え。
20日からスタートの…
西宝町現場。
一昨年は雨漏りしていた
下屋根×3棟をコロニアルで。
今度は上屋根が雨漏り。
3棟同時に葺き替えへ。
今日もお施主さんである
大家さんと工程打ち合わせ( ´∀`)
21日からスタートの…
太田上町現場。
一度は
雨漏り補修で対応しましたが、
別箇所が漏れ出しコロニアルへ。
まずは奥にある借家から(・ω・)ノ
22日からスタートの…
高松町現場。
これまた2棟同時に葺き替え。
三州陶器防災平板瓦へ。
間違いなく…
現場、フル回転(΄◉◞౪◟◉`)
借家を少しでも保たせて長く
入居者に住んでもらう為には、
屋根の葺き替えは絶対です。
2棟3棟は当たり前。
まとめて葺き替えるなら
大家さんにとっても金額で
メリットが出てきますし(๑・̑◡・̑๑)
今月もこの現場量を
どう段取りして乗り切ろうか
毎日頭が痛いですが、
今までと同じく何とかなる!!!
全員で何とかしていきます。
それでは寝て、
現実逃避(=´∀`)人(´∀`=)
また明日☆★☆
テルです!!
「社長、
助けてもらえんでしょうか!!!」
しかも✖️2
Σ(・□・;)
はい、いきなりです。
昨晩と今朝の電話。
それぞれ元請が違う
監督と支店長から。
共に新築現場のスレート葺き。
正直、かなり忙しい丸三。
それでも困っているなら、
精一杯助けなければ。
昨晩の電話後、
直ぐに材料の発注。
今朝。
「その色あります!
今から現場へ入れますね。」
盟友西川君の電話。(変態…)
西川君のバックに、
しっかり者の事務員松本さん。
職人藤井ちゃんも
「大丈夫です。
今から準備します!!」
材料のOKが出て、直ぐ電話。
昨晩の電話から始まり、
今日には材料の準備が出来て
職人が施工に入って。
「さすがです!
本当にありがとうございます。
…おごらせて下さい!!!」(笑)
喜ぶ篠原監督。
いえいえ、
自分を支えてくれてる
周りの人達のおかげです。
決して
当たり前の事ではありません。
みんな、ありがとね。
なら、自分も。
朝から丸三職人と…
木太町新築現場の荷揚げ。
そして今日から始まった…
木太町リフォーム現場確認。
鳶職の若杉君に乗せてもらって。
明日からは、
お願いしている
同級生工務店社長によって
大工工事。橋本社長!頼みます😄
また昼からは
さっつーの送り迎えで…
工程会議に参加。
高知県の現場が近づいておりますw
そしてもうすぐ完工の…
高松町神社へ。
請川社長&大西さん、
後少しお願いします( ´ ▽ ` )ノ
大切な人との繋がり。
協力し助け合い、
明日からも
全員で頑張っていきます!!!
それでは明日の準備。
ではでは☆★☆