三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

続けていくこと。

2017年07月07日 21時24分47秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は高い降水確率でしたが、

丸三職人は通常出勤で現場へ。

雨も降らずに

仕事が進められて一安心ε-(´∀` )


自分は昼から丸亀市で…






香川県瓦施工組合理事会。

七夕もあって、食事も豪華www

どうやったら

瓦を使ってもらえるか、

真剣に意見を出し合って。


ただ減るだろう、瓦。

素晴らしい屋根材ですが、

どうしても付いて回る、

地震時のイメージ。

瓦の重さで家が崩れる。

全く間違っているんですが。


「板金も葺かなければならんし、

今は太陽光が増えてるな!」。


高セラ丸山会長。同意見。


「うちの職人、板金葺いたで!」。

讃岐製鬼の森社長に、

丸工の呑田社長。全く一緒。


自分が三代目として帰って

強く思っていることは、

瓦屋では無くて

「屋根業者」して

これからの時代を

生きていかなければ

ならないと言うこと。

芯は瓦ですが、

屋根には何でも対応する

広い視野を持たなければなりません。


理事会が終わり、10分のところで…






鳥獣対策工事。

今回はカーポート屋根と

太陽光モジュールとの間に

鳥が巣を作っているとの相談あり。


まずはモジュールを取り外して、

丁寧に掃除。

どの袋いっぱいに鳥の巣w

そして強力ポリエチレンネットを

四面に囲って進入を防ぎます。

値段が上がりますが、

ステンレスの

メッシュ金具もあります。

この工事見積もりや

施工依頼がかなりあります
(*´∀`*)

職人には柔軟性と器用さが

求められますが、

二宮常務がしっかり対応。

鳥獣対策工事は以前から、

当社の仕事として増えています。

いつでもご相談下さいませ(*^▽^*)


ちなみに器用番長二宮常務は、

明日は香川町で

破風板塗装工事に( ´ ▽ ` )ノ

また明日完工する

国分寺町葺き替え現場では…




波板交換工事も。

「明るくなった!」と喜ぶ奥様😊

全ての屋根に対応して。


今週最後の明日を、

お施主さんが喜んでくれるよう

全員で頑張っていきます。






「奥さんがとっても喜んでくれて!」

高松町お施主さん宅へ

集金に行ったさっつーから。

このやり取りが本当に幸せ。


丸三はこれを続けていきます。

それではまた明日☆★☆


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光。

2017年07月06日 19時31分25秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は嬉しいことがありまして。

悪友で同級生西川君が、事務所へ😆

先日大きな手術をしましたが、

無事に復帰することができて。

まだ外回りを禁止され、

マスク姿の怪しい彼。

こっそり事務所へ来てくれました。

一緒に仕事をする仲間の

元気な姿を見れると、

素直に嬉しいです。

嬉しいと言えば、月曜のお話。


またまた専務が、

朝一に歩いて事務所に(´∀`)


散歩がてら。脱走したことは内緒♡


そして彼の一番の薬が「現場」。

リハビリの先生と共に、

現場へ連れて行くことに。

現場の雰囲気と

職人に触れることが力になる。



専務の現場リハビリ日に合わせ、

すぐ会社近くで施工現場を

事前に段取りしていましたd( ̄  ̄)










やはり、職人。

見てるだけでは笑

板金屋根で勾配も緩く、

養生足場がある安全な現場。

下地の金具を中村君&ナベと、

バリバリ取り付けて(*´∀`*)

その姿がとても嬉しくて。

やはり、彼には作業着が似合います。


昼からは…


住友林業さん安全大会へ!!!

さっつーの隠し撮りw


専務が担当の住友林業さん

安全大会に参加することを目標に、

事前に参加を彼に伝えて。

徐々に体と気持ちを慣らそうと。

目標を作り復帰を、

周りの人が支えることが大切。

倒れた当初の姿を思い出し、

ここまで来るとは

思いもよりませんでした。


あともう少し。

光が見えて、まずは一安心。


最後に…



ありがとう(=´∀`)人(´∀`=)

巨人新居君から。

自分の誕生日は

すでに終わっていますが笑、

気持ちが嬉しいですな。


大切な、

人の支えや繋がり。



明日は午前中雨予報ですが、

自分達が出来ることを(・∀・)


それではまた明日★☆★








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島。

2017年07月05日 20時44分20秒 | 営業日誌
テルです!!

今日もたくさん雨が降りました。

が!!!

ポリカ波板交換工事や

平家の地葺き等、

雨でも出来ることを

無理せず行っていきました(・∀・)

何とてまだ梅雨。

雨の日全てが働けないでは、

職人やその家族は

生活出来ませんからね。


そして昼前から

会長と向かった先が淡路島。

まずは腹ごしらえ。




南淡路ロイヤルホテル。

中華料理、とっても美味しくて。

会長が中華料理が好きなので♡


そして今日のメイン。








瓦屋根木造住宅の講演会。

淡路島は日本瓦の一大産地。

地震による建物崩壊で

風評被害を大きく受けました。

瓦は重い。だから駄目。

ではなくて、要は

柱の太さに壁面の量。

軽い屋根材を使った屋根も、

結局は柱が折れて崩れます。


瓦は色落ちせずに

通気に優れた屋根材。

少しでも瓦の良さを、

知ってもらえたらと思います😊


講演会が終わり、夕方から…



「さんゆ〜館」へ!!!

洋風瓦でとっても綺麗でしょ。

ここではゆっくり天然温泉に♨️


疲れをとって、帰り際…



瓦のオブジェ。壮大です。


〆は南淡路SAの…


しらす丼。当然、うどんとセット♡

日本瓦と淡路島を

満喫した一日でした。


それでは明日の準備前に…


カブト虫と遊ぶか( ´ ▽ ` )ノ

昨日に近石君がくれた雄カブト。

明るい昼間は

クヌギの下に隠れますが、

夜は活動するので(*´∀`*)

かっこいい。


それではまた明日★☆★






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風でも。

2017年07月04日 18時39分58秒 | 営業日誌
テルです!!

台風が過ぎましたが、

大きな被害が出なくて一安心ε-(´∀` )


昨日無事に完工した…




国分寺町葺き直し現場。

今日の大雨で、雨漏り確認。


「漏ってないよ。

本当にありがとね!」



笑顔の奥様(*´∀`*)

台風前に終わって喜んでくれて。

そして準備してるからと、

気持ち良く集金させてもらいました。

山下さん。丁寧な仕事を

ありがとうございました。

引き続き宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ


それからすぐ近くの…






国分寺町葺き替え現場。

土曜からスタートし、

昨日は荷揚げまで終わらせて。

朝から地葺きを終わらすべく、

人数投下(=´∀`)人(´∀`=)

雨漏りを防ぐ為、

丸三職人はカッパを着て

地葺きを進めてくれました。


雨の中を作業する姿に感心し、

安心した奥様からたくさんの

お褒めの言葉を頂きました。


波板交換工事も2面あり。

二宮常務、宜しくね(・∀・)


「荷揚げ、終わりました!」

仏生山町新築現場で

瓦を上げていた中村君から。

しっかりと段取り通りに

終わらせてくれて。


明日も少々天気が崩れる予報。

雨でも出来ることはあります。

無理せずに自分達が出来ることを、

全員で頑張っていきます!!!!!


それではまた明日★☆★

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシゴ公園。

2017年07月03日 20時39分24秒 | 営業日誌
テルです!!

休み明けの今日。

台風が近づいております(΄◉◞౪◟◉`)

しかも、この暑さ。

無理はさせれませんが、

瓦の差し替え等も組み込んで

台風に備えていきました(・ω・)ノ

明日昼に香川県へ近づく予報。

雨が降りますが、

全員で台風対応していきます!!!


そして昨日の休み。

先週に引き続いて

早起きから2時間かけて、

広島県尾道市へ♪( ´▽`)

ヒロ君のバドミントン試合で、

体育館へ送り迎え。


コトちゃん&ハル君の3人で、

まずは体育館に隣接する…






広島県立びんご運動公園へ!!!


ピラミッド型の遊具は珍しく。

まだ朝の8時半なので、

人が全く居ませんが笑

天気も良くて綺麗でしょ。

…だんだんと崩れて

雨になる様子もお楽しみ下さいwww

いっぱい汗を流して次の公園へ。


尾道東ICから三次市まで、

無料高速を利用して30分で…






広島県立みよし公園へ!!!


この公園のいいところは、

子供達が大好きな

巨大なふわふわドームがある😊

ヒロ君&コトちゃんは

連れてきたことがあって、

初めてなハル君は

走り回っていました( ´ ▽ ` )ノ

…雲行きが怪しくなってきました。





大雨。土砂降り♡

ですが!!!!!

まだ遊び足りないし、

迎えまで時間が十分にある。

せっかく広島まで来てるし。


そしてハル君を

連れて行きたかった巨大な公園…






国営備北丘陵公園へ!!!

中国地方で一番大きな公園で、

ヌードなハル君は初めて笑

土砂降りなので、

水着に着替えて

じゃぶじゃぶ池で水遊び笑

ただしばらくすると晴れてきて☀️


たくさん水遊びして…






カブトムシドームへ!!!

オタマジャクシもおります。

女子で苦手な人がいますが、

うちのコトちゃんは

ガツガツいきます(=´∀`)人(´∀`=)

男子は大抵、好きですな。

…また雲行きが。そして大雨に。

梅雨時期は仕方ないです。


雨が降るなら…








室内で。

室内遊具も、とっても充実。

雨が降る中をしっかり遊んで。





次回は室外遊具で(*´∀`*)

これまた巨大。

残念ながら遊べませんでしたが、

次回の楽しみに。


そして17時にヒロ君のお迎え。

結果は6位!次も頑張ろうな。

〆は…






尾道ふれあいの里。

天然温泉で掛け流し。

行き帰りの運転、リフレッシュ。

パジャマに着替えて夕飯を済ませて。

帰れば22時を回っていました💤


先週に続いての広島県。

遊びどころだらけ(^◇^)

とくに公園は充実しており、

小さなお子さんがいる家庭には

かなり満足できること、

間違いなし。


「とっても楽しかった!!!」。

子供達の笑顔で、

行って良かったな〜と。

疲れも溜まりますが、

笑顔と言葉で吹き飛びます。


これから暑くなりますが、

午前中の時間を使ったり

水遊びして公園を楽しめますよ(*^▽^*)

次の日曜はどこへ行こうかな。


それではハル君とお風呂に入って、

本を読み聞かせます💤

また明日★☆★










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間お疲れ様でした。

2017年07月01日 21時10分04秒 | 営業日誌
テルです!!

今日は暑かったε-(´∀`; )

屋根調査からスタート。



屋島西町雨漏り現場。

しっかり銅板に穴が開いています。

ガルバニウム鋼板へ交換( ´ ▽ ` )ノ


また香南町では…



漆喰上塗り調査。

その場で全ての尾の、

漆喰上塗り御縁を頂いて。

今後この現場を進めてくれるのが…



山下さんグループ。

ただいま葺き直し真っ最中の、

国分寺町現場。火曜に完工(・∀・)








丁寧な施工。

少しでも浸水する可能性があれば、

その箇所全てを潰して。

奥さんもとても喜んでくれています。

最後は気持ち良く、

お施主さんから

集金させてもらいます(*^▽^*)



すぐ近くで今日から新たに

葺き替えがスタートしました。

今月の予定を組んでいますが、

今月も…

えらいことに(΄◉◞౪◟◉`)

大量な現場。やるだけです。

現実逃避しながら♡

明日はリフレッシュし、

また月曜から

全員で頑張っていきます!!!!!


〆は子供達が…


将棋に夢中www

脳の活性化にはd( ̄  ̄)

脳が退化しつつある自分も、

将棋を打ってみようと思います笑


明日は5時半起きで、

ヒロ君をバドミントン試合へ( ´ ▽ ` )ノ

今から子供達を寝かしつけます💤

一週間お疲れ様でした。

月曜です☆★☆





ヒロカズ君、ありがとう(*´∀`*)

ハル君が独り占めwww

また15日に宜しくね!!!

次はプチ同窓会ですから(・∀・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする