地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!
テルです!!
バタバタと忙しい一日が無事に終わり、
ようやく一息ついての本日ブログε-(´∀`)
今日は予想外の大雨に強風にと、
泣かされた屋根業者は多かったと😭
まさかの天気予報の大外れ。
予報なので仕方ないですが😉
そんな荒れ狂った天気の中で嬉しいこと。
仏生山町お施主さんと…
メンテナンス御縁を頂きました。
昨晩の雨で雨漏りし出したと、
当社ブログを見たご主人さんが
朝一に電話をくれました😊
そして直ぐに丸三軽トラで訪問。
強風に煽られながら一人、屋根調査。
写真にあるように
銅板が腐食して穴が完全に開いています。
ご主人さんも梯子から確認。
また八谷板金も共に腐食。
全ての銅板を
ガルバリウム鋼板に交換と、
棟に生えた草も当然抜く提案。
一度帰社して資料を揃えてから、
再度訪問約束。…帰社道中に大雨😆
そして直ぐに資料&見積書を作成。
ちょうど昼前でしたが連絡し、
訪問許可を得て再訪。
ご主人さんに上記写真を見せながら
気持ちを込めて施工説明。
見積書も提示して。
その場で気持ち良く御縁を頂きました☺️
「直ぐの対応に本当に感動した!
困っていたので。
社長、宜しく頼みます。」
笑顔のご主人さんm(_ _)m
ええ。太いですが、
フットワークの軽さは
誰よりも優れていると
自負しております😏
実は接客前に卸の西川君へ、
交換するガルバリウム鋼板の捨谷板金を
会社へ入れてもらうように
あえて先に連絡。
自分のモチベーションを上げて。
御縁を頂いて再度西川君に、
今日中に材料を入れてもらう連絡を♡
来週月曜日に早速現場へ入ることにも、
とても喜んでくれたご主人さん。
御縁を頂き、ありがとうございました。
次は現場で応えていきます!!!!!
現場で応えてくれると言えば、
本日無事に完工した…
徳島県瓦新築現場。
高速使って遠い距離でしたが、
高橋部長そして近石君が
しっかりと工程通りに
終わらせてくれましたd( ̄  ̄)
…丸三職人で退職した
鉄人ユキさんも
喜んでくれていることでしょう😆
遠い現場をお疲れ様でした。
…ちなみに来週も徳島県で、
太陽光設置現場があることは内緒♡
不安定な経済の中で
不安定な天気に大変ですが、
仕事があることに感謝して
来週も全員で頑張っていきます!!!!!
最後に今日の昼食。
安定の焼きそば😄
自分が接客だったので
13時過ぎからの昼食でしたが、
みんなお腹を減らして
待ってくれていました(*^▽^*)
マコが作って、
材料は自分が夜な夜な買った割引材料🤓
美味しく頂きました。
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆
テルです!!
今晩から明け方まで雨予報ですが、
今日一日無事に現場を進められて
良かったです😊
お施主さん直接現場も順調で、
本日無事に完工した…
三木町板金屋根葺き替え工事。
水曜日から始まった現場で、
傷んだ既存スレート上から
「カバー工法」の横暖ルーフ葺き。
超高耐久断熱材入りの板金屋根(・∀・)
先ずは既存温水器を撤去処分し、
防水粘着ルーフィングを貼り付けて。
それから横暖ルーフ葺き。
カットは電動工具のサンダーを使って。
留付けはステンレスのビス留め🔩
断熱材入りで暑さにも強く、
見た目もシンプルで美しい仕上がりに。
今日完工するので会長を連れて、
ご主人さん奥さんに紹介。
請求書も一緒にお渡しして。
仕事内容にとても喜んでくれていた
ご主人さん奥さん(*^▽^*)
来週に支払いしてくれることに。
御縁を頂き、ありがとうございました。
そして現場で気持ちを込めて施工した
二宮常務&渡部主任。
またニチハの望月君に卸の西川君。
たくさんの協力をありがとね☺️
みんなで助け合い
協力し合うことで、
いい現場が生まれます。
本日は先日屋根メンテナンスが完工した、
伏石町で…
樋交換が始まりました。
板金担当の長谷川さんグループ3職人で😊
今日は二階樋交換を終わらせて、
来週水曜日から下屋根の樋交換工事へ!
それから足場を撤去して完工です。
また同じく本日から新たに東かがわ市で…
葺き替え現場が始まりました。
本日は足場担当の三村君グループ3職人で、
しっかりと足場&養生設置を
終わらせてくれましたd( ̄  ̄)
来週の火曜日から「カバー工法」で、
シングル葺き施工となります。
上記現場全て
自分を信じて御縁を頂いた、
大切なお施主さん宅直接現場。
みんなの力を借りながら引き続き、
どのお施主さんにも喜んでもらいます!!
最後に昨晩…
マスクが手に入りました😆
一つが700円する品物ですが、
素材がタオルなので
洗って何度も使用できます👍
限られた枚数。一枚を…
事務員さっつーに(*^▽^*)
先日ブログにありますが、
マスクが無かった自分に躊躇なく、
マスクをプレゼントしてくれた彼女。
受けた恩を忘れずに。
マスクにとても喜んでくれました😄
(アベノマスクみたいに
小さくないから安心して♡)
さっつーの愛娘夢ちゃんは
今日が遠足日でしたが、
コロナの影響を鑑みて
さっつー手作りキャラ弁を
食べるだけに。それだけでも十分。
きっと喜んで食べただろうな☺️
会長も😆
昼食にとっても美味しい、
米屋「ながはら」のおむすび🍙
待ちきれず、出てすぐに立ち食い笑
それでは今週最後の明日を
全員で頑張っていきます!!!!!
また明日☆★☆
テルです!!
ただいま一人、工場で…
端材を燃やしています🔥
明日の晩から雨降り予報。
今のうちに溜まった端材を一気に(・∀・)
火の用心しながら本日ブログ。
今日も一日気持ちのいい天気🌞
それだけでもありがたく。
もちろん現場も順調で、
昨日無事に完工した…
綾川町太陽光&コロニアル新築現場。
コロニアルと言えば藤井ちゃん(・∀・)
太陽光設置は補助金がおりてから
設置となります。
…補助金がおり出す5月は、
太陽光設置数が毎年恐ろしいことに😆
しっかりと対応していきます。
また昨日今日で完工した…
寺井町屋根メンテナンス工事。
松原専務&中村君で(・∀・)
やはり新築&葺き替え以外にも、
非常に多い
屋根メンテナンス工事に雨漏り工事。
本日樋補修工事で御縁を頂いた…
前田東町雨漏り現場。
以前から納屋から始まって、
母屋も度々雨漏り工事を
当社で行っています。
今度はまた別箇所の雨漏りが酷く、
一部割れた樋の交換で対応することに。
ただいま三木町葺き替え現場で施工中で、
この現場担当の二宮常務にも
近いので寄ってもらって😊
本当は
葺き替えしなければいけない屋根ですが、
おばあちゃんの一人住まい。
話し合いで
最低限の工事で対応することに😊
いつもなら6月中頃から梅雨時期に。
それまでに、
雨漏りで困ったなら
是非丸三まで(*^▽^*)
また明日から東かがわ市で
葺き替え現場が新たにスタートします。
先ずは足場設置から始まり、
当社施工は来週火曜日からとなります。
工事前の本日顔を出すと…
綺麗になる屋根を
とても楽しみにしていた奥さん☺️
おばあちゃんも一緒に話をして。
箱いっぱいのジュースとお菓子を、
帰り際に頂きましたm(_ _)m
自分を信じて御縁を頂いた
お施主さんの為に、
次は現場で応えていきます!!!!!
帰りは高速乗って。すかさず夕飯。
津田の松原サービスエリア(*´∀`*)
定番の大好きなサービスエリア笑
相変わらずコロナの影響で
人が居ませんが、食べて貢献( ̄^ ̄)ゞ
美味しいので是非立ち寄って下さい!!
最後に…
香川県でもついに。
コロナの影響で倒産する会社が
香川県で初めて出ました。
これからも続く可能性があります。
仕事があることを
当たり前と思うのではなく、
仕事があることに感謝の気持ちを持って
全員で現場を進めていきます。
より気を引き締めて。
それではまた明日☆★☆
テルです!!
ありがたく忙しく現場が進んでいる丸三。
昨日無事に完工した…
上林町瓦新築現場。
ウッチー一人によって(・∀・)
また瓦と言えば、ただいま地葺き中の…
築地町瓦新築現場。
高橋部長&近石君で(・∀・)
明日は上記現場を空けさせてもらい、
二人は明日から徳島県瓦新築現場へ!!
また本日から三木町で
板金屋根葺き替え工事&東植田町で
屋根瓦復旧工事が新たにスタート😄
新しく始まる現場に、
全員で対応していきます!!!!!
最後に本日の日めくりカレンダー。
本当にその通りだと。
経営の神様・松下幸之助翁の言葉。
「仕事が無い無い!」言ってても、
何も変わらず始まらない。
自分が周りに常にアンテナを張って
自らお施主さんとの御縁を頂く為に、
いかに考え行動するか。
屋根業界はこれにかかっています。
働く社員…
家族の為に。
今日も丸三職人が無事に帰社してから、
子供達に夕食作り。時間との勝負。
チャッチャと作って。もう主夫よ♡
美味しい!と、
いっぱい食べてくれるのが嬉しくて😊
お父さんみたいに太らない程度に
いっぱい食べてね(*´∀`*)
ちなみにお昼は
マコが作ったワンプレート!!!
美味しそう(=´∀`)人(´∀`=)日曜日にはどこか広い公園にでも
連れて行ってあげたいです😊
それでは今から
バドミントン練習をするお兄ちゃんを、
一宮町体育館へ送りますか。
何が嫌だって??飲めないこと😆
バドミントンの送り迎えで唯一、
水曜日が禁酒になる日。休肝日😄
自分にもプラスな日w
また明日☆★☆
テルです!!
今日は昨日と違って気持ちのいい天気🌞
現場が順調に進められて。
そんな天気と裏腹に…
香川県内でも集団クラスター発生。
いよいよ来たか。
しかも先程のニュース。
大手ゼネコンで
建設工事の一時停止等、
自分達に直結するかも知れない
辛いニュースばかり流れています。
これが現実。
ただこんな時こそ経営者は、
暗い顔して下を向いてはいけません。
現実みなが苦しい状況です。
決して一人ではありません。
今日も同業者の電話から始まり、
数名の工務店社長と話をしました。
…見えない敵に
文句ばかり言っても仕方ない!!!笑
言いたい気持ちは十分に分かりますが😉
経営者として今
自分がやれることをしっかりと、
また周りの社員に的確な指示を出して。
今の経済状況を嘆くより、
今できることを確実に。
カラ元気でも明るく前を向けば、
暗い顔して下向いている人より
幸せは必ず寄ってくる(・∀・)
そんな中で嬉しいこと。
樋交換御縁を頂きました(*^▽^*)
この現場は先週の土曜からスタートし、
4/8日ブログに御縁の内容を書いてある
伏石町お施主さん宅です。
屋根のメンテナンス御縁でしたが、
工事に入った二宮常務から
銅板の軒樋に穴が空いてあるとの報告。
せっかくの足場があるうちに(・∀・)
昨日雨降り中で上記写真と手紙を
二宮常務に持たせて、
板金担当の長谷川さんと現場打ち合わせ。
奥さんに資料を渡してもらって。
そして本日見積書をお持ちして
おじいちゃん&娘さんに説明。
全ての樋交換での御縁を頂きました☺️
全部の樋なので金額は高くなりますが、
あとに延ばすより今交換するほうがお得。
御縁を頂き、ありがとうございました。
屋根メンテナンス工事も本日…
無事に全ての工事が終わりました。
松原専務&中村君&高橋部長&
渡部主任&近石君が気持ちを込めて。
20個の鬼を銅線からステンレスに!
また流れ谷板金は銅板から
ガルバリウム鋼板に交換!!
漆喰の上塗りや
詰まった水抜き箇所や樋掃除も!!!
これで雨漏りは安心です(*^▽^*)
この現場は30年前に今は亡き、
当社職人長野さん久保さんが
施工した屋根です。水板が美しい。
本日会長を連れて訪問。
「久しぶりやな!!」
会長とおじいちゃん😊
またお隣りでは
おじいちゃんが所有する店舗を解体中。
こちらの工事は
これまた古くからの付き合いの、
橋本建設さんが請け負っています。
ちなみに橋本社長とは同級生😄
いい写真です😊
みんなでキャッキャと思い出話w
大切な人の繋がり感謝の気持ち。
会長と長野さんと久保さんが、
今の自分達に繋げてくれました。
ありがとうございました。感謝。
明日から三木町で新たに
葺き替え現場がスタートします。
自分を信じて御縁を頂いた
大切なお施主さん宅。
昨日は雨降り中を昼から
二宮常務&事務員さっつーで…
三木町お施主さん&近隣への挨拶回り。
さっつーからお施主さんに
コーヒーを頂いていると、
タイムリーにLINEあり😆
そのあと彼女は犬に吠えられながら
しっかりと挨拶回りd( ̄  ̄)
また二宮常務には現場確認と共に、
この現場は彼が頭で入ることを
事前にご主人さんに伝えている自分。
施工する職人の顔出しが安心へと。
この時間が大切になります。
ご主人さんから
感謝のメールが今朝届きました。
二宮常務にも(*^▽^*)
また昨日雨降り中で松原専務は…
高松町雨漏り補修工事に。
二年前に
トップライトの雨漏り補修工事を。
昨日の雨で今回は別箇所の雨漏りが発生!
専務がしっかりと対応し、
その場で雨漏りをストップさせました👍
そして今朝さっつーが
お施主さんに連絡をして集金!!
奥様が外で待ってくれてたとのことで、
気持ちよく集金させてもらいました😄
その時に
初めてお会いした時の自分の名刺を
奥様が大切に持ってくれており、
その名刺に書いてある
「うどんを食べてる社長の絵が面白い!」
言ってくれてたとさっつーから(*´∀`*)
ちなみに名刺の絵は
マコが書いてくれています。
全員なら必ず
この不景気を乗り越えられる。
間違いなく絶対に。
御縁を頂くお施主さん、
そして一生懸命に働く社員への
感謝の気持ちを心から大切に。
さ、明日の糧♡
焼肉のビールは鉄板🍻
また明日☆★☆
テルです!!
今日は昨日に続いてまさかの雨☔️
現場がたまることに頭を悩ませますが、
天気ばかり仕方なく。現場を進めたい。
明日からまた、
仕切り直して現場を進めていきます💪
そして昨日の休み。
予報通りに朝から雨☔️
一人朝風呂&サウナに入って…
朝食作って(・∀・)
お風呂は8時からオープンの、
「由良里の湯」へ!!!
さっぱりしてから朝食作って。
子供達はしっかり食べていました😄
そしていつもなら子供達を連れて
どこかに遊びに行きますが、
昨日は大人しく家に。
全然おとなしくありません😆
事務所内で走り回ってからの、
工場の空きスペースでキャッチボール。
…ハル君はふざけて走り回って笑
それからお兄ちゃんも加わって…
古本屋&本屋&トイザらスへ!!!
除菌シート片手に全員マスク😷
これから長くなる室内生活にも、
少しでも飽きないように。
そして帰れば直ぐ工場で遊ぶ笑
砂に穴掘って水を流して。
ハル君はずぶ濡れでも遊びまくり😆
それからハル君が着替えて家族で…
「淡海」へ!!!!!
これまた竹内家が大好きなお店で、
とにかく魚が美味い😋
キスのアスパラ巻きは特にビールに合う🍺
ハル君の、
「うっま!!」の顔が全て(≧∀≦)
早目の夕食でしたが、
食べ終わる頃にはほぼ席がいっぱい。
淡海。毎度ブログに書きますが、是非!
そして帰りにケーキを買って…
ボクシング(=´∀`)人(´∀`=)
ラ・ファミーユ高松本店のケーキ。
美味しくて度々利用しています😊
〆のデザート食べてから、
トイザらスの600円人形をボコボコに😆
殴られ人形ですが、
コトちゃん&ハル君の二人がかりに
最後は立てなくなっていました笑笑
ノックアウトさせてから、
いつも通りに三人でゆっくり寝ました💤
明日は天気が回復する予報。
次の休みに公園へ行くことを楽しみに、
明日から仕事モード🤓
ただ家にいても、元気な子供達でした😊
それではまた明日☆★☆
テルです!!
今日も一日いい天気🌞
明日が大雨になるなんて。
雨降る前にそれぞれの現場を終わらせて。
写真は昨日無事に完工した…
飯田町コロニアル新築現場。
寄棟に下屋根あり。
下屋根足場が多々あって
施工に手間がかかりますが、
松原専務&河端さんが気持ちを込めて👍
コロニアルを施工する場合、
当然ながら施工する職人は
板金の施工も出来なければいけません。
二人のおかげで差し棟から始まって、
雨抑えに出隅も綺麗に納めています😊
また同じ屋根材で本日完工した…
宇多津町コロニアル新築現場。
藤井ちゃんによって一人施工!!
引き続き綾川町コロニアル新築現場へ😄
また同じく本日完工した…
東かがわ市瓦新築現場。
高橋部長&近石君で、
これまた手間のかかる、
寄棟下屋根ありで「三点廻隅棟瓦」仕様!
気持ちを込めてしっかりとd( ̄  ̄)
やはり瓦は美しいです。
二人には来週中頃から、
徳島県での瓦工事が待っています😆
来週も新築現場に葺き替え現場に
メンテナンス現場が、新たに始まります。
全員で気持ちを込めて現場を進めます!!
最後に屋根調査して帰社した自分。
お兄ちゃんはバドミントン練習で不在。
工場が遊び場に(≧∀≦)
天気がいいのに、
コロナの影響もあって
遊びに行けないコトちゃん&ハル君。
当然お父さんは仕事だから😌
明日は雨予報☔️
なので工場でボール投げたり、
砂で山を作ったり、
梯子に上がって。
コトちゃん&ハル君で
二人で仲良く遊んでいました(*^▽^*)
喜んでくれました(*^▽^*)
一昨日ブログにあるように、
東京に住む姉ちゃん家族とオカンに
気持ちだけ物資を送りました。
甥っ子のナオ君も、
送ったラジコンに喜んでくれてました😊
ナオ君!またコトちゃん&ハル君と
いっぱい遊ぼう(=´∀`)人(´∀`=)
それまでもう少しの辛抱な😉
コロナが少しでも早く消滅しますように。
それでは一週間お疲れ様でした。
月曜日です☆★☆
テルです!!
今日も天気に恵まれ、気持ちのいい天気🌞
夕方からは事務所でメーカーさんと…
太陽光現場打ち合わせ。
補助金の関係で来月からの太陽光工事が、
立て続けに6現場( ´ ▽ ` )ノ
また現状の情報交換。
厳しい日々が続きますが、
お互い乗り切っていこうと。
河野君!!来月も宜しくね😊
そして瓦の話。
昨日ブログにありますが
ただいま新築瓦の現場も順調で、
無事に完工した…
太田下町瓦新築現場。
最後の仕舞を高橋部長&近石君で。
この現場を終わらせた彼らは、
ただいま東かがわ市で新たに瓦施工中!
明日には完工します(・∀・)
またただいま施工中の…
上林町瓦新築現場。
寄棟下屋根ありの手間がかかる屋根を、
ウッチー一人でしっかりとd( ̄  ̄)
この現場を終わらせてから
棟葺き直し工事→
観音寺市瓦新築現場へ(・∀・)
そして昨日から始まった…
築地町瓦新築現場。
本日は二宮常務&中村君&渡部主任で、
桟打&荷揚げ。
大工工事が終わってから、
地葺きを進めていきます(・∀・)
終わる現場に施工中の現場に
そして始まる現場。
ちなみに昨日は設計士の先生と、
丸亀市葺き替え現場の屋根材を
ルーガ・雅(モダングレー)に決定!
また本日は別の設計士の先生と、
鬼無町葺き替え現場の屋根材を
コロニアル(パールグレイ)に決定!!
共に軽い屋根材。
当社でも非常に多い屋根材でもあります。
ただこの時代に上記写真にある、
このサイクルを確実に回していき、
感謝の気持ちを持って施工します😊
最後に今日の夕飯!!
半額肉♡
野菜炒めに春巻きを揚げて、
焼売におでん。もう大量😆
「美味しい!!」
作った甲斐があります。
子供の喜ぶ姿が見たいだけです笑
それでは今週最後の明日を
全員で頑張っていきます!!!!!
さ、洗い物😉
また明日☆★☆
テルです!!
最後の夜訪を終えてから戻り、
ようやく楽しみの一杯🍺
おつまみ作って。
コトちゃんハル君に食べられました😆
ホタテのバター焼きは、
ドヤ顔のコトちゃんが笑
炙り寿司はハル君が笑笑
最後のゲソ焼きもマコと半分こ(≧∀≦)
ま、みんなが喜ぶのでよしとしよう😉
一息ついての本日ブログ。
天気がいい中でバタバタと、
現場が進んでいる丸三😊
昨日無事に完工した…
二宮常務を中心に、
おじいちゃんから
追加でお願いされた板金屋根も
しっかりと対応d( ̄  ̄)
勾配が緩いので、
コンパネ&ルーフィングの二重張り。
笠を飛ばした既存板金屋根上から
カバー工法でコロニアル葺き(・∀・)
「10年もってくれたらええんや!
ありがとうな。」
十分保ちますから、安心して下さい😄
全ての工事が無事に終わり、
綺麗に生まれ変わった屋根を見て
とても喜んでくれたおじいちゃん。
本日おじいちゃんから会社に電話があり、
明日振り込みしてくれるとのことm(_ _)m
御縁を頂き、ありがとうございました。
ちなみに今日の二宮常務は中村君と、
徳島県の太陽光メンテナンス現場へ!!
助けの依頼があれば、
どこまでも駆けつけますε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
またただいま飯田町では
寄棟下屋根ありコロニアル新築現場を、
松原専務&河端さんが中心になって施工!
明日完工します(・∀・)
コロニアルと言えば、
今日から藤井ちゃんも
宇多津町新築現場へ入り、
この現場が終われば続けて
屋根がルーフィング状態の、
綾川町コロニアル新築現場へ(・∀・)
軽い屋根材が人気で非常に多いですが、
瓦も負けてません😆
明日はただいま施工中の瓦のブログを🏠
それではまた明日☆★☆
テルです!!
ただいまヒロ君の…
バドミントン練習の送り迎えに。
練習があるだけありがたく(・ω・)ノ
月曜日より始まった小学校から、
今朝緊急通達で来週から学校が休みに。
もちろんヒロ君の通う中学校も。
香川県内の学校にも、
昨日出された緊急事態宣言が
大きく影響を受けています。
経済の影響は計り知れません。
今朝も元請さん監督から、
上棟の延期連絡が立て続けに入りました。
建築業にも確実に影響が出ています。
だからと言って
下を向いている暇はありません。
そんな中で当社の主軸となる、
お施主さんとの直接工事。
本日は伏石町お施主さんと…
メンテナンス御縁を頂きました。
この立派な屋根は今は亡き、
丸三職人の長野さん&久保さんが
気持ちを込めて葺いた日本瓦となります。
それから35年の月日が経ち、
メンテナンスの時期に入りました。
今回は鬼と棟が開き出したので、
全ての隅鬼を銅線からステンレスに
留め付け直します。
非常に危険な状態なので、
直ぐの対応が求められる現場です。
また谷の銅板も腐食し始めているので、
新しくガルバリウム鋼板へ交換(・∀・)
水抜き箇所のゴミ詰まりや樋の掃除等、
最低限必要なメンテナンス工事を
おじいちゃん&娘さんへ提案。
気持ち良く御縁を頂きました(*^▽^*)
「2代目は元気か??」
当時現場担当だった当社会長を、
気にかけてくれたおじいちゃん。
ええ、
ゴルフにパチンコに日々忙しくしてます😆
今日は自分の代わりに馬場建設さんの、
役員会に出席してもらう会長。
まだまだ頑張ってもらわなければ(*´∀`*)
また今日検査入院だったさっつーも、
何事も無かったと連絡ありε-(´∀` )
彼女には事務所を
守ってもらわなければならないので☺️
会長や天国にいる、
長野さんや久保さんの現場を
新たに自分や今の丸三職人が対応する。
感慨深いものがあります。
今週土曜日に足場を設置し、
また来週月曜日から
屋根メンテナンス工事を今の丸三職人で
気持ちを込めて施工していきます!!!
御縁を頂き、ありがとうございました。
…屋根調査した渡部主任。
お施主さんが所有するお隣りの
ただいま解体中店舗で、
何と20年前に
バイトしていたとのこと(≧∀≦)
これまた感慨深く
解体される店舗を見上げていた彼が
いろいろ話をしてくれたと、
娘さんがこっそり教えてくれました😆
ナベ!!月曜日から現場を頼むよ笑
最後に昨晩マコと買い出しした物は…



姉ちゃん家族に送りました。
本日マコが自分が書いた手紙と共に、
東京に住んでいるお兄さんに
姉ちゃんに甥っ子ナオ君にオカンに😊
ちなみに自分はオカンの実家がある、
東京都の田無市生まれの高松市育ち♡
特に東京都は感染者が多く、
一番自粛しなければいけない場所です。
スーパーやコンビニは開いているので
物不足はありませんが、
送ることによって少しでも
支えになれたらと思って。
特にナオ君にはオモチャをたくさん。
家でみんなで遊んでもらいたく(*^▽^*)
大好きな山田家のうどんや
香川県産のお米も忘れずに😉
早く外で思いっきり遊べますように。
帰社すると…
お届け物あり(=´∀`)人(´∀`=)
卸の綱井さんが届けてくれていました。
資料にウィルス除去スプレーも。
大好きな桜の花は、
花好きな綱井さん奥さんが
クリアファイルに貼ったのかな。
綱井さん!いつもありがとね。
元気があればなんでもできる😆笑
人は支え支えられることで、
どんな局面も乗り越えていける。
それではもう少ししたら
お兄ちゃんと帰りますか。
また明日☆★☆