PYDが創設した武装組織の人民防衛隊(YPG)は、2015年10月にシリアで米国の肝いりで結成されたシリア民主軍の主力部隊を構成している。このシリア民主軍はイスラーム国に対する「テロとの戦い」を継続していると主張する米主導の有志連合(「生来の決意」作戦合同任務部隊(CJTF-OIR(Combined Joint Task Force – Operation Inherent Resolve))の「協力部隊」(partner forces)と位置づけられており、米国の全面支援を受けている。
一方、トルコは、PKK、PYD、YPG、シリア民主軍がテロリストによる「看板の架け替え」に過ぎないとの立場をとっており、PKKをFTOに指定する一方で、シリア民主軍を全面支援する米国を常に批判している。
日本の公安調査庁が公式サイトの「世界のテロ・武装組織等」欄からPKKが削除されたのは11月27日。
これに関して、Haber 7は、PKK支持者らが最近になって、日本国内でPKKのプロパガンダ・ソングに合わせてクルド人の民俗舞踊を踊るなどしていたと伝えたうえで、その活動を批判する経済記者の石井孝明氏のX(旧ツイッター)のポスト(11月24日付)を転載した。
一方、ANHAは、公安調査庁が削除を発表したとしたうえで、トルコの圧力を受けて同庁がPKKをテロ組織として記載してきたと伝えた。だが、公安調査庁から削除についての発表はなく、トルコが圧力をかけてきたことも確認できない。
ハマースも削除