その1を終わり、ハシゴで花見🌸に向かいました。
甲突川は元々浅いから干潮を気にしていたのですが、予感的中🎯(-_-;)
でも折角だから浮こう(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/eb45f9da31ffb18c8cb66e53310655a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/0212833150290e6447694e3075d3ac38.jpg)
出艇場所は天保山大橋手前からです(^-^)
魚探やロッドホルダーなどは外してノーマル仕様で出艇します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/de0845e46dd3e298a68ec39d63790466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/9266c00559673b356e26e6bee5a68c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/1d5111eff05d3185a8d926351fcea80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/12c0f19c91782c5cc2cb2b9d66279730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/0a2b16f390bd38f8c01a1929feacd064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/b161e4cc19cfa3e2d83dd03e85bb8520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/3d8a33c9e0cde1edd64c35ead7f7b950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/6464d42bed956036ec83a51999b42bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/ca375c8f3e9c23061e2625a0d8bfe6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/1bd3ac8fc1af24fa9904ee5c6c4a5f1f.jpg)
川下りでなく川上りしましたが、流石は忍です(^-^)川の流れに負けないで進みます(^-^)v
途中でドローンで遊んでる方がいて、ドローンが近くまで来たから盗撮されたかも(笑)
子供達からは岸からたくさんの声掛けを貰いました(о´∀`о)
武之橋近くで水深が10cm近くになり、
これ以上進めば座礁すると判断して戻りました。
本当は西田橋までが目標だったのに…(泣)
帰りは川下りで楽チン(^-^)v
甲突川にはメートル級の鯉がゴロゴロいます。
鯉の群れが、こちらのカヤックに気付かなくて
自分も鯉の存在に気付かなかったですが、
鯉は大パニック(爆笑)
こちらも少しパニック(笑)
鯉はカヤックがくるなんて初体験だったかも
しれません(^◇^;)
結果 カヤックで花見🌸の目標は達成しました(°▽°)
カヤックでしか出来ない事をこれからも
チャレンジしてみたいです٩( 'ω' )و
甲突川は元々浅いから干潮を気にしていたのですが、予感的中🎯(-_-;)
でも折角だから浮こう(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/eb45f9da31ffb18c8cb66e53310655a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bd/0212833150290e6447694e3075d3ac38.jpg)
出艇場所は天保山大橋手前からです(^-^)
魚探やロッドホルダーなどは外してノーマル仕様で出艇します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/de0845e46dd3e298a68ec39d63790466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/9266c00559673b356e26e6bee5a68c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/1d5111eff05d3185a8d926351fcea80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/12c0f19c91782c5cc2cb2b9d66279730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/0a2b16f390bd38f8c01a1929feacd064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/b161e4cc19cfa3e2d83dd03e85bb8520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a9/3d8a33c9e0cde1edd64c35ead7f7b950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/6464d42bed956036ec83a51999b42bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/ca375c8f3e9c23061e2625a0d8bfe6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/1bd3ac8fc1af24fa9904ee5c6c4a5f1f.jpg)
川下りでなく川上りしましたが、流石は忍です(^-^)川の流れに負けないで進みます(^-^)v
途中でドローンで遊んでる方がいて、ドローンが近くまで来たから盗撮されたかも(笑)
子供達からは岸からたくさんの声掛けを貰いました(о´∀`о)
武之橋近くで水深が10cm近くになり、
これ以上進めば座礁すると判断して戻りました。
本当は西田橋までが目標だったのに…(泣)
帰りは川下りで楽チン(^-^)v
甲突川にはメートル級の鯉がゴロゴロいます。
鯉の群れが、こちらのカヤックに気付かなくて
自分も鯉の存在に気付かなかったですが、
鯉は大パニック(爆笑)
こちらも少しパニック(笑)
鯉はカヤックがくるなんて初体験だったかも
しれません(^◇^;)
結果 カヤックで花見🌸の目標は達成しました(°▽°)
カヤックでしか出来ない事をこれからも
チャレンジしてみたいです٩( 'ω' )و