11月9日(土) ネコたんさんが進水式をするとの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/089e3c4801bc8a832ec0847bbc0592ee.jpg?1573508076)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/8f880a3effdde56892ee4687ef299b89.jpg?1573508103)
事でしたので見守る為に一緒に浮きました🎣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/089e3c4801bc8a832ec0847bbc0592ee.jpg?1573508076)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/8f880a3effdde56892ee4687ef299b89.jpg?1573508103)
また朝の仕事があったので中途半端な時間(^^;)
2艇で仲良く出艇しました٩( 'ω' )و
少しウネリはありましたが、風はほぼなし!
出艇して5〜10分した頃にはウネリもなくなり
プカプカと浮いて話をしてる最中に…
ネコたんさんが突然に沈してしまいました(汗)
竿にはリッシュコードしてたし、服装も
ウェットスーツを着てたから沈しても大丈夫🙆♂️
だろうと思ってたのですが1点間違いでした。
ライフジャケットがカヤック用でなく普通の
釣り用のライフジャケットの為に胸元に収容
スペースがたくさんあるタイプで再乗艇する
時に引っかかって再乗艇が出来ないのです(汗)
これはヤバイと思って海上をキョロキョロと
見回すと2馬力ゴムボートがいましたので
岸まで引っ張って欲しいとレスキューを依頼
やはり釣り好きな同士❣️心良く引き受けて
いただき感謝ですm(._.)m
自分は海上に散らばった浮遊物を回収(^^;)
1投も落とす事が出来なくて…
釣果はボウズ…果たしてボウズ?なのか?
しかしネコたんさんが助かって良かったです。
帰りがけにmont-bellでカヤック用の
ライフジャケットを購入するとの事だったので
安心しました(*´ω`*)
それではまた(^ ^)