競馬で勝ちたい競馬考察日記

ハラハラドキドキ

天皇賞

2015-05-03 16:02:39 | 日記
結果には納得

腑に落ちないのは、キズナの距離に不信感を持っていた調教師が何故ここを選んだのか

それとやっぱりサウンズオブアースの鞍上。

結局、プロの予想家に頼ってしまった自分が負け。

サト哲 キズナ
アンカツ サウンズオブアース
清水   キズナ


なんだかんだ言って

2015-05-03 14:08:41 | 日記
4人気サウンドオブアースはどう考えても枠、騎手は不利。

内田さんがゴールド云々よりこの枠で京都3200をうまく操縦できる

イメージが湧かない。

何故、ルメール、福永、蛯名にできなかったのか?

分からない。

結局、調教師のマイラーコメント以外欠点が浮かばないキズナに落ち着きそうなんですが。




京都2レース

2015-05-03 11:06:35 | 日記
何も考えず
⑭軸
相手はルメール+音無厩舎+好調教+内枠③

やはり飛んだ詰め甘い過剰人気⑭

③軸の3複が正解でした。

1・3・4・5・はパス。

一旦仕事へ戻ります。



何故

2015-05-03 10:01:40 | 日記
サウンズオブアースの鞍上が内田騎手になったのか。

どう考えても分からない。

他にも騎手はいっぱいいるし、ルメールとかに乗ってもらうこともできたんじゃ~?

唯一考えられること。


ゴールドシップの元主戦。

雲の上の方はゴールド1強と考え

それに対抗する手段として手を知り尽くした内田を配した。

結果が出るまでいろいろ考えてる時が面白いです。