競馬で勝ちたい競馬考察日記

ハラハラドキドキ

毎日王冠

2015-10-11 15:58:06 | 日記
今回分からずレース回避
エイシンが残る
逃げ先行で力のある馬決着でした~。
追い込み馬全滅

色々考えてみたがやっぱり

⑪ステファノス
前走より斤量ー1
前走先行して究極の瞬発力勝負に中2着争いを制する
3走前勝っていてかつ追える戸崎に変更
賞金的に足りない状況。今回勝負気配。



⑫スピルバーグ
古馬になって体質が強くなり思うように調整で来ている。
去年は直線で前が壁で脚を余しても3着。
ただ結局後ろから行く馬で目標が先にある馬でまた足余す?


④デサイファ
前回G2勝ち勢いに乗り東京善戦マンも覚醒したか?
前走高いレベルのスピードの持続性発揮
他の馬に比べ札幌記念を叩いて有利
その割には印が薄い。

⑦アンビシャス
未知な部分の多い3歳馬
デムーロ 54キロ
ここで賞金を加算しないと何もできない。
後方から34秒台の脚しか使ったことがないのが・
デムーロが乗って坂路調教最速の調教
母父エルコンドルパサー

⑬ヴァンセンヌ 2キロ減
態勢整う
前走35.7-33.7優秀
前走内、外に切り替えるロス
今回横山に乗り換え

⑥イスラポニータ
今回は中山記念の時とは調教方法を替えいいころの感じに戻る
勝ちはなくとも馬券内に入って景気付けするか。

一応消そうかとも思ったのだが、デアサイファと行った行ったで残るかもしれない
エイシン光も抑えようかな~。。
あとどうしても①と福永が気になるグランデッツアっていうか全馬になりそうな勢い
展開もこれから考えてまた更に考えねば。
難しいわ~このレース。
軸1頭の3複じゃないと当たりそうもないそれで儲けがあるのか不安。
いっそ6頭BOXの3複でいくか~




③クラレント
東京1800はジャスタウェイを破った過去有り
安田3着実績馬の割に人気無い
テン乗り人気無し三浦
前回の休み明け6着の時より状態はいい

トーセンスターダム
武から内田
休養前とは状態一変
海外で2-5着