微妙な金額だけど、自分じゃ出来ないからね。
ホイールも外してペアリングも見てくれる。
点検事態は特に大きな問題なし。
よかったよかった。
点検しようと思ったのは、こないだ知り合いに貸したらエンスト二回したと言われた。
クラッチ握ってアクセルオフにすると吸い込まれる感じで止まると。
そういえば、そんなエンスト何回かあったなぁ~
そんなものかと思ってたけど、人に言われると気になるんで点検に出した。
アイドリングも安定しないと指摘された。
で、気になったんで、ついでに見てもらった。
結果は、同調が狂っていた。1番、4番が特に狂ってたみたい。チョビットみたいだけどね。
アイドリグもちょっと低めだった。
このFZ1はエンストしやすいそうだ。
フルパワーにすると余計に顕著に出るらしい。
きっちりクラッチ握ってすぱっと繋がないとエンスト率が高くなるみたい。
同調取って貰ったら、アクセルの反応が変わった。
いつもの調子で繋いだら、店出るときに自分が繋ぎミスのエンストした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ](http://bike.blogmura.com/yamaha/img/yamaha468_60_2.gif)