GMとNASA、ヒューマノイドロボット共同開発 2月5日11時3分配信 レスポンス
GMは4日、『Robonaut2』(通称:R2)を公開した。NASA(アメリカ航空宇宙局)と共同開発した第2世代ロボットで、GMは車両の研究開発に、NASAは宇宙実験に利用する計画だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000009-rps-bus_all
GMは4日、『Robonaut2』(通称:R2)を公開した。NASA(アメリカ航空宇宙局)と共同開発した第2世代ロボットで、GMは車両の研究開発に、NASAは宇宙実験に利用する計画だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100205-00000009-rps-bus_all
日本人のロボットのイメージは、アトム、ドラえもんと友好的なもの。
海外のロボットのイメージはあくまで人間補助の物とどこかで読んだ事がるけど。。。
う~ん
アメリカが作るとアメコミのヒーローになりそうなロボットだね(^^;
可愛くないなぁ~~(笑)
お国柄が出る部門かも。。。。
アシモと共同でなんかできないかね?
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1NNNOH+4OHOZ6+0K+106IFL)