
ナナが1年半習ったバレエを辞めました。
私はもう少し続けて欲しかったけど、辞めると決めてからの彼女の意思は固かった(涙)
そのかわりと言ってはなんですが
ナナが習ってる後1つの英語サークルみたいなお教室に
トモさんを入会させる事にしました。
トモさん、ずっと入りたがっていたけど、送り迎えとか時間帯とか
私の都合で我慢してもらってたんですよね・・・
レッスンバッグは、ナナがバレエで使っていた物でいいと言ってくれるので
レースだけつけかえてプチプチ リニューアル
前のレースは透かしタイプではなくて地味だと思っていたので
少しは可愛くなったんじゃないかな。
**************************************************************************
週末は暖かかったですね~
土曜日は実家の庭で七輪バーベキューをしました。
地元名産の牡蠣をメインにサザエ、秋刀魚、ししゃも、手羽先にウィンナー。
七輪で焼くと何でもかんでも、どうしてああ美味しいんでしょう!?
同じ炭でもバーベキューコンロより断然美味しい
ししゃもさえも、家で焼くのとは別物 秋刀魚なんて感動物です
日曜日は、思いつきで七五三参りしてきました。
一昨年、トモの3歳の七五三参りは11月18日に行ったけど
それはそれは寒い日だったんです。
今日は
「暖かいね~」「そろそろ七五三だね~」
「今日なら入学式のワンピースで大丈夫じゃない!?」「じゃ、行く?」みたいな・・・
気持ちのいい晴天でお参り日和
7歳まで無事に元気に育ってくれてありがとう。
ななちゃん、バレエ辞めたんだねえ
顔の小ささといい、体の細さといいバレエにぴったりの体型なのにもったいないねえ
でも、もう一年生となると、親がやらせたい習い事ではなく、自分のやりたいことがでてくるんだよね
それもいいことだと思います
うちもピアノは何年か続けて欲しかったんだけど、一年も続かず
ともちゃん、あの習い事入ってなかったのね
先生のご厚意に甘えて、
半分生徒扱いしてもらいながらも
実はまだ入会してなかったんよね(汗)
でもトモさん、毎回かなり積極的に参加してるし
この前のハロウィンなんて、
私は休んだのに会員でないトモは参加して
仮装大会の賞品まで持ち帰るし
そろそろ潮時ねって感じで(この居心地悪さに耐えられなくなって!?)
とうとう入会よ
でも、11月末に英語劇の発表会があるから
一通り皆が台詞を覚えた今の時期に入会するのはかなり迷惑~~
しかも、ナナより台詞多い役を取ってきた
ただ今、猛特訓中
うちも昨日七五三してきたのよ~~
七五三で着る着物はないし、この日の為にスーツ買うのもな~と思いながら数週間・・・
そしたら夢まで見ちゃって~
幼稚園の制服で行っている夢でさあ~
起きてすぐに家にある黒のズボンとポロシャツなんかを合わせたら何かいい感じになったので
今日行こうという感じで午前中に行ってきたの!!
とんでもない親でしょ(笑)
うちはいっつもこんな感じですり抜けてるな~
ハルには申し訳ないけどちゃっちゃっと終わらせてしまいました。
天気が良くて本当によかったよね~
本当に11月かしら・・・
男の子は5歳だけだもんね~! そりゃ夢見るのも分かるわ
あの制服、色といい、中途半端なカジュアル感
といい
冠婚葬祭とかに使えないよねぇ
(い○み幼稚園くらいなら、せめて法事くらいは行けるのに・・)
ウチは女2人の2歳差だから、ナナの3歳から2年おきに七五三参り。
毎回、実家の親まで声かけて「○日は七五三のお参りね」
みたいにしてたけど、
11月って、その日が悪天候だったり、
誰かが体調壊したり、混んでて子供が退屈したり
予定通りにいかないのよねぇ。
今回、ホント思いつきで行ったけど天気は申し分ないし
一応皆、お出かけ着を着たけど、
着物ほど汚さないように(破らないように・・)気を遣ったりせずに
今までで一番ゆっくりお参りできたかも!?
インフルエンザも流行中だし、
お互い無事にお参りが済んでよかったよかった
うちも大宰府行ったし~
そらっちたちと行ったけど、全員超私服
ま、その夜からおーた兄インフル発症でてんやわんや
してたけど、一日中一緒に行動してた
そらっちはうつらなかったみたい。
よかった。。
ななちゃん、バレイ辞めたんだねぇ。
なんだろ、この残念感(笑)
しかし、ともちゃんが習い事できるようになったんだったらいっか
うちも、みなちゅのピアノをいつから始めるかで頭を悩ませているところ。。
二人目は難しいねぇ
見た見た
おーちゃんその後大変だったね
ブログ見る限り、今は回復に向かっているようでよかったです。
ナナ、バレエやめたよ
トモちゃんもバレエを習いたがってたから
代わりに・・と考えたけど
ナナが辞めた理由の1つが
帰宅後すぐに出発しなきゃいけない
16時からっていう時間帯のせいもあったから
その時間にトモを習わせるのも無理。
2人目の習い事は、「習いたい」「習わせたい」
だけで決めれないのが辛いよね。