日光に何十年住んでいて存在すら知らなかった憾満が淵。母親が昨日の夜に亡き父親と何年か前に一緒に行って水が綺麗でお地蔵様が良い雰囲気で日光で一番落ち着く場所。と、申しておりまして、まさとし君的には「水が綺麗なら一度、行っておくべぇ~。」ってことで、行ってまいりました。
場所的には二社一寺付近なのですが市内から奥日光方面に進み神橋を過ぎたら最初の道を左に入り大谷川の川沿いを進んでいくとあります。
ここは田母沢御用邸のそばとゆうことで大正天皇が何度も訪れたらしく、由緒あるところだったんですって^_^
慈雲寺山門をくぐると苔むしたお地蔵様が何体も並んでいる光景と憾満が淵の水の音とで日常生活をも忘れてしまいそうな雰囲気でした。
ちなみに化け地蔵の名前の由来は、お地蔵様の数を何度数えても数字が合わないとゆうことらしいですよ。
水辺よりも地蔵様の苔むした緑色が美しかった憾満が淵の化け地蔵でしたとさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます