![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/74290c919d972853f7ce50400ba8186e.jpg)
アイスホッケーの時期に入ってきました。
今年の日光アイスバックスは開幕3連戦の韓国のハルラを相手に2勝1負と勝ち越して、今年は期待できる!!と、思わせるチームへと変貌を遂げたのであります。
そんな日光アイスバックスが地元の日光霧降アリーナに東北フリーブレイズを迎えての試合でございます。
昨日の試合は6-1で東北フリーブレイズの勝利で、日光アイスバックスは本日まで勝率5割での本日の試合であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/160d571d874d094e0a08c30ed248cb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/c26af9b52224032b9b75b4f23678eb65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/08b3c410331b62a502cc6a482af1f424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/ba054afe4c88b0aa29d2fc1504c81f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/a0ba952e515aec44e002083fc332ab26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/2c3204baaff515255cf2a848f6b602d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/63b233e9397300e5f7257c66e309729a.jpg)
試合は東北フリーブレイズが3-2で勝ちましたが、日光アイスバックスも点差が離れないよう守備面で奮闘していたように思えます。
後は攻撃面ですかねぇ~。
相手を上回るシュートは打っているので決定力さえあれば上位進出も可能ではないかと期待させてくれた試合でありました。
負けたのは悔しいですが近くで観戦していた子供が、惜しい試合だったけどおもしろかったね。また来ようね。と話されてたことを考えれば、日光アイスバックスは勝利よりも、いかに良い試合をするかにかかっているのかなって思いましたと。