全体的にミスが多かったせいか、書類チェックをしたあとできあがったものに
さらにチェックが入るようになりました。
AとBの書類は順番通りに並べると聞いてたけど、Cはそう聞いてませんでした。
Cはある人とない人がいるので。それでも通常は順番通りに並べてたけど
CのうちのC1だけの枚数を付箋に書いてと言われたので、
C1を上の方にまとめてたら、順番通りに並べてと・・・。
「最初に言ったように」
って、Cについては言われてませんけど。(←心の声)
それにCは「クリップでとめて」と言われたので、ずっとそうしてたら
「枚数多い時は輪ゴムでとめて」
いや、クリップって言ったじゃん(←心の声)
最初に言われたようにやってんのに・・・(-"-)
数字が書いてないところは補記するという指示だったので
数字が入ってて値が違ってるのは書きませんでした。
隣にいる先輩にも確認して「書かなくてよい」と言われたけど
それは指示を仰ぐんだって!
値が違ってるときは・・・。
なんか聞く人によっていうことが違ってたり、言われたとおりにやってるのに
違うと言われたり・・・なんだよ・・・って思うことが多い
もやっとする一日でした。
あと、6日!