
朝一のご来店は下松市の“T”様(ビギナーがビギナー用を買って後悔する例でご紹介)。カスタムオーダー品のMPクラフトS1とMP クラフトF175を受け取りに来て下さり、良い調子で一汗かいて頂く。\(^o^)/ ワーイ!!
「今から行っても良いですか?」とお電話は、これ又出来上がったアイアンセットを受け取りにいらっしゃる下関市の“K”様(暑さにめげずでご紹介)。(^_^) Hi~!
「どうぞどうそ、今日は暇ですから・・」と電話を切ってまもなく「フィッティングをお願い出来ますか?」と初めてご来店下さったのは下関市の“Ki”様(32歳)。「出来るには出来ますが、途中で暫くお待たせするかも」と、事情をお話ししてご承諾頂き、今お使いのクラブを拝見。ドレドレ_(◎◎ヘ)
番手 品 名 長さ 重量 バランス 振動数 ライ角 フェース角 リアルロフト
1W NANO V SD 10.5 NANOSPD100 S 45.25 307.6 D0.4 259 60.00 +2.00 13.00
U4 inpresX 22 ROMBAX 70HB S 40.00 357.0 D1.6 275 59.00 +0.50 22.00
U5 inpresX 25 ROMBAX 70HB S 39.25 363.9 D1.2 281 60.50 +0.00 24.50
6I inpres X NS850 S 37.15 403.1 C8.2 311 60.00 - 28.00
一目見て、アイアンが軽いのが一番の気掛かり。6Iを打ってみて頂くと大ダブリ気味で飛距離がまるで出ていない。_(++)/ダメダ…..
アイアン用シャフトオプティマイザーで打ってみて頂いた数値は・・
Head speed 35 Swing tempo 4 toe down 4 kick angle 4 Bending factor 8
で、ミズノシャフト選択システムでの推奨は
Flex SR K.Point Low
で、具体的にはNS950GH(SR)とDG(S200ソフト)と出ている。「一寸極端過ぎじゃないの?」と文句言いたい所だが、どちらにしても850の目は無いようだ。_(..)φ メモメモ
この後で同様にウッドフィッティングも実施するが、こちらは60g台の先中調子で(SR)と言う事で、EV-6(SR)をお薦めする。(^^)/“キッパリ !
再びアイアンのフィッティングに戻り、「これはコンピュータの言いなりですが・・」とNS950GH(SR)をお試し頂くとこちらが驚いてしまう程の別人28号。(O_o)WAO!!!
NS850とNS950は撓り特性も全くと言って違ってはいる物の、これ程までに違いが出るとは驚いてしまう。「重量選択は本当に大事じゃね。」と一人頷いているフィッター。(゜゜;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
「もっと重くても良いんじゃないの?」と勝手に欲をかいて色々お試し頂くが、どれを打ってみて頂いても結局それ以上の成果は出ず、ヘッドも同様で最初に打ってみて頂いたのが一番と言う結果になり、MP-53 NS-950GH(SR)でメッキをサテン仕上げにしてカスタムオーダーを承り一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!
※ 画像は本日下関市の“K”様に納品させて頂いた
MP-53とMP-63のコラボアイアン。
メッキはサテン仕上げ。刻印もMP-53とMP-63を
消して、刻印の色入れも無しと言うカスタム仕様。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます