![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/0304e46ed8785b3f117bb09e8ce20fac.jpg)
やっと風邪も完治したみたいで、今朝は月一の歯科医院で30分以上口を開けていたが、咳も出ずに済んで、「良く磨けてます。歯磨き続けて下さい。次回は2月で」と通い始めて早2年でやっと間を開けて貰えた。\(^o^)/ ヤッタ!!
最初は面倒くさくてどうなるかと思っていた歯磨きも、2年の間に癖付いて来て、今では食後に必ず磨くようになった。すると歯茎の腫れや痛みとはおさらば出来ているので、歯磨き偉大なりである。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
「アイアンは調子良いので、ウェッジを」とご来店は下関市の“K”様(適合シャフト選び・・ でご紹介)。前回お造りしたのはPRGR 02IRON・MODUS3 TOUR115である。(^_^) Hi~!
インパクト角度を静止画で計測した上で各種ヘッドをお試し頂き、最終的にお薦めしたのはアキラ・プロトタイプウェッジ・H10で、50°・54°・58°の3本体制に、 MODUS3 TOUR WEDGE125での組み立てを承って一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!
※ 画像はアキラ・プロトタイプウェッジ・H1058。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます