フィッターの独り言

ゴルフショップ「マスターズゴルフ」のフィッターが徒然なるままにつぶやいてます。

8年ぶりのフィッティング

2024年02月25日 19時50分29秒 | ゴルフフィッティング



「アイアンフィッティングを」
とご予約頂き、8年ぶりのご来店は北九州市の“N”様。今お使いのクラブは・・ドレドレ_(◎◎ヘ)

番手 品    名    長さ 重量 バランス 振動数 ライ角 フェース角 リアルロフト
1W TSR3 10 TSP310 S   45.50 310.0 D3.0  247  60.25 -3.25  9.00
7I   MP-15 DG CPT S200  37.00 430.0 D2.0  332  62.50  - 32.00

8年前にMP-15・DG CPT(S200)をカスタムオーダーして頂いたのだが、同時にお造りした MPクラフト・GP-6(S)は既にTSR3に替わっている。(・υ・)`ホォー

打ってみて頂くと、以前のリストターンスイングは陰を潜めていらっしゃり、至って標準的なボディーターンになっておられるようだ。(O_o)WAO!!!

ミズノ・クラブフィッティングをお受け頂くと、TOP画像のように案の定と言う感じ。一応各種シャフトをお試し頂き、DG120(S200)に軍配を上げて頂く。φ(。。;)メモメモ

ヘッドはMizunoPro243Mizuno Pro 245をお試し頂くも今一。「ミズノでなくっても良いですか?」と確認の後、お試し頂いたのはPRGR 01 アイアン。ピシャリと打点が定まり良い感じ。\(^o^)/ ヤッタ!!

その途中でお電話は光市の“Y”お嬢様(仕事始めはレディースフィッティング。でご紹介)。「受け取りに行った時にあまりにも打てず、ご心配をお掛けしましたが、徐々に打てて来て、以前のクラブよりは確実に飛距離も伸びて飛んでます。良くても悪くても様子を訊かせてと仰っていましたので、電話しました。」との事。\(^o^)/ ヤッタ!!

かなり時間を掛けて念入りにフィッティングしたので、「このクラブで打てるように練習なさって下されば必ず良いスイングになります。」と豪語したものの、当日のあまりに悲惨な当たり具合に、少し心配しながら納品させて頂いていたのだった。(^o^;アセアセ・・

話は戻って、アイアンのカスタムオーダーを承り一件落着かと思いきや、「ウッドも診て欲しい。」と仰り、ドライバーを打ってみて頂くと、球が上がっておらず殆どスライス気味の弾道。シャフトが柔らかいのではと替えてみると SPEEDER NX 60 (S)に軍配が上がる。(゚ー゚)(。_。)ウンウン

リシャフトをお薦めしつつ、しかしヘッドのロフトが少ないのとフェースアングルがオープンなのも気になり、ガチャガチャを調整してロフトを10.5°に調整した途端にストレートボールが出だし、「取り敢えずこのままで使います。」となる。ヽ(^。^)ノアレアレー?

すると「前回はこのままでも大丈夫と言われたUTを新調したい。」と仰り、各種シャフト・ヘッドをお試し頂き、ST-Z230ユーティリティーDI-95 HYBRID(S)のカスタムオーダーを承り一件落着。ハーイ(^O^)/

※ 画像は“N”様診断時のミズノ・クラブフィッティングデータ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続々・常連様のフィッティング | トップ | 定休日は鯉の餌やり二連発 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿