「パターを診て欲しいのですが、今から行っても良いですか?」とお電話は宇部市の“Y”様(ご丁寧なご紹介に感謝。m(_ )mハハァでご紹介)。(^^) Hi~!
間もなくご来店下さり、「クラブの調子は如何?」と訊くと「ウッドは良いのですが、アイアンが右に出てしまって・・」と仰る。「左ならクラブのせいでしょうが、右は打ち方でしょうからスイングを修正する必要がありますね。」と即座に打席にご案内。(゜゜;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
立って頂いた段階で原因は発覚するが、其処は黙って数発ミスショットを打って頂き、スイングドクターの動画を撮影。それを見て頂きながら「折角楽をして頂こうと、長くアップライトなアイアンをお造り頂いたのに、以前よりもっとフラットに構えておられる事が原因です。」と駄目出し。(;^_^A アセアセ…
構えた段階でアイアンのヘッドのトゥー側に太いフィッターの人差し指が入ってしまう程。トゥーを浮かすように構えると言っても、せいぜい十円玉1枚から2枚程度が普通で指が入るようでは異常な世界。(^^)/“キッパリ !
「もっと楽に構えて」と散々お節介をして暫くすると、ビシビシと良い当たりが出て来て、「この調子で打って頂ければ大丈夫ですから。」と太鼓判を押して一件落着。(^_^) Hi~!
「パターを診て欲しいのですが、他のクラブと同じように道具によって変わるのでしょうか?」と仰る“Y”様。「パターが一番変わります。例えばドライバーは幾ら良いフィッティングしてもその日の体調や気分でスイングが変わってしまいますからね。」と、解ったようで解らない話、しかし歴然としている実情をご説明。(^^)/“キッパリ !
今お使いのパターを拝見すると昨日の“K”様(盆明けのお仕事でご紹介)同様に水平バランスのマレット型であり、実際に打ってみて頂くと尽く左に引っかけ連発。ヽ(^。^)ノアレアレー?
「出来ればピンタイプの“F”型がクランクネックが好ましいと思うんですけど・・」とTAKEHIKO ODA COLLECTIN TO-01L をお試し頂くと、案の定「あれっ、違いますね。」と仰りながら、引っ掛けは姿を消している。\(^o^)/ ヤッタ!!
TAKEHIKO ODA COLLECTIN TO-01Lを少し長く、フラットにしてカスタムオーダーを承り一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!
さて、お暇なマスターズゴルフ。明日(日曜日)は午前中こそ周南市の“F”様(ショックな出来事3連発等でご紹介)のお取計らいでフィッティングのご予約を頂きましたが、午後のご予約は皆無の状態。どなたかご紹介下さいませんでしょうか?(。_。 )( 。_。)キョロキョロ
※ 画像は宇部市の“Y”様6Iでのアドレス。
(左はBefore、右はAfter)
最新の画像[もっと見る]
- 2月の予定と報恩感謝フェアのご案内 6日前
- 慣性モーメントが邪魔するお客様 2週間前
- お久しぶりのフィッティング 2週間前
- お久しぶりのフィッティング 2週間前
- 一年ぶりのフィッティング 3週間前
- クラブのモデルチェンジよりスイングのモデルチェンジが! 3週間前
- 嬉しいお客様のお言葉 4週間前
- 仕事始めにビッグニュース 1ヶ月前
- 仕事始めは飛ばないドライバーの原因追及。 1ヶ月前
- 仕事始めは飛ばないドライバーの原因追及。 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます