![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/e87e5087d665d2a1d5832fb0697b40f4.jpg)
「ウッドが打てないんです。」とご来店は宇部市の“K”様(レディースクラブ既製品の悲哀でご紹介)。アイアンから打ってみて頂くと良い感じ。「アイアンは凄く良くなったんです。」と仰る。(・υ・)`ホォー
ウッドに持ち替えて頂くと、アイアンと同様に体が左に傾斜してハンドファーストに構えられており、これが不調の原因と判明。真っ直ぐに立って頂くと「右に傾斜しているように感じます。」と仰るので、スイングドクターのライブ映像を見て頂きながら、決してそうではない事を確認して頂き、暫くするとやっと球が浮き始め一件落着。\(^o^)/ ヤッタ!!
そう言えば、神奈川の“Y”様(河豚&フィッティング&ゴルフツアーでご紹介)からも、嬉しいメールを頂戴したのでご紹介。
先日、送って頂きましたドライバーの初打ちをしてまいりましたところ、
きちんと当たると200~230ヤードぐらい飛んでいました。
これには一緒にラウンドしていた私の上司とお客様も驚いておられました。
今までフィッティングなんて上級者のされることと思っておりましたが
ちゃんと自分に合ったクラブを使うことも大切なんだなとつくづく感じました。
今度は苦手なFWとユーティリティを見て頂きたく、
その時にアイアンのご相談もさせて頂きたいと思っておりますので、
よろしくお願い申し上げます。
との事。良かった良かったと安堵するフィッター。↑(^^_)ルン♪
※ 画像はMizuno Pro 223の新品ヘッド。
間違えて発注した物だが、「安く買ってよ」では脳がないと思い、ミズノでは取り扱ってないシャフトでMizuno Pro 223を組み立てて見たいと楽しみにしている。(。_。 )( 。_。)キョロキョロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます