![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/9d2fea3194916e85a21391bc63ea8ba1.jpg)
「ドライバーのフィッティングを」と初めてのご来店は宇部市の“A”様(30歳)。今お使いのクラブを拝見すると・・ドレドレ_(◎◎ヘ)
番手 品 名 長さ 重量 バランス 振動数 ライ角 フェース角 リアルロフト
1W SIM2 MAX-D 10.5 TM50 S 45.75 296.6 D1.0 241 58.00 -2.25 9.50
7I STELTH KBS MAX MT 85 S 37.25 409.0 D0.0 312 61.50 - 28.50
ウッド・アイアン共に柔らかめ軽めで、組み合わせとして問題は無さそうだが、「まずはウォームアップなさって下さい。」とアイアンを打って頂いた段階で「軽すぎ症候群」が顕著と判断。_(++)/ダメダ…..
「ウッドフィッティングをと承りましたが、アイアンも問題ありそうですから、アイアンのフィッティングからさせて下さい。」とお願いした次第。ゴメンネゴメンネ~(゚゚;)\(--;)オイオイ
ミズノ・クラブフィッティングを実施しての出て来たデータは上記の通りで、ヘッドスピードの割にシャフトが暴れる傾向が顕著。到底100g未満のシャフトで済む筈はない。(゚O゚;アチャー
各種シャフト・ヘッドをお試し頂き、本当なら MODUS3 SYSTEM3 TOUR125をお薦めしたい程だが、今までが軽かったので、MODUS3 TOUR115(S)が最適と判断。ヘッドは Mizuno Pro 245をお気に召して頂きカスタムオーダーを承る事に。ハーイ(^O^)/
当然、ドライバーも軽すぎ柔らかすぎなのは明白。各種お試し頂いた結果、 Tour AD VR-6(S)にリシャフトさせて頂く事を承って一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!
ところで、山口では地上波放送が無かったダンロップフェニックストーナメントだが、7人目のアマチュア優勝を飾った杉浦悠太は、これ又ミズノアイアンを使っていると聞いて吃驚。まああのタイガーウッズもアマチュア時代はミズノアイアンだったから驚く事もないが。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
※ 画像は“A”様診断時のフィッティングデータ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます