フィッターの独り言

ゴルフショップ「マスターズゴルフ」のフィッターが徒然なるままにつぶやいてます。

フィッターとうとう認知症?

2008年10月07日 08時23分26秒 | ゴルフフィッティング
昨日の事、「このアイアンのライ角を4°フラットにして下さい。」 MP-27 アイアンセットを手にご予約のお客様がご来店。(^_^) Hi~!

ご予約の時点でお訊きしたお名前ではカルテが無く「新規のお客様」と判断。「このクラブ何か調整をされていますか?」と訊くと「いえ、何もしていません。」と仰る。この時点で勝手に既製品と判断。(・υ・)`ホォー

「やってやれない調整ではないが、4°も変える必要が本当にあるのかな?」と怪訝そうに6Iのライ角を測ると60°で規格より1°フラット。ヽ(^。^)ノアレアレー?

「4°と仰る根拠は?」と尋ねると「余所の店でそんな角度のクラブを構えた時に構えやすかったんです。今はクラブが長く感じて・・。」と仰る。構えやすさも大切だろうが「ライ角はインパクト時点で決める。」が正解だと信じて疑わないフィッター。(^^)/“キッパリ !

打ってみて頂くと、確かにフラット過ぎるテークバックではあるが、インパクトのライ角はせいぜい1°~2°程度の調整で済みそう。長さを疑って見て、直立して頂き、手と地面との長さを測り「クラブが長いんじゃないでしょうか?、貴方に合うのは半インチ短いクラブです。」と威勢良く言い放ったフィッター。(;^_^A アセアセ…

「あの~、これ、こちらで造って貰ったクラブなんですが・・。」と仰る。「えーーーーーー???」大慌てでお電話番号を訊いてカルテを開くと、「あったあった。」電話でお名前の母音を聞き間違えていたのだ。そう言えば見たようなお顔とは思っていたが・・。(°°;))。。オロオロッ。。’’((;°°)

この正月明けにフィッティングさせて頂き
MP-27 ウェブガンMPカーボン(R)を半インチ短くカスタムオーダーさせて頂いた下松市の“S”様だったのだ。平身低頭でスイングチェックとテークバックのドリルをレクチャーした上で、丁寧にライ角診断をさせて頂き、6Iで-1°PWで-2.5°調整する事で一件落着。(゜゜;)\(--;)オイオイ ナニヤッテンダヨ

「やれやれ」と冷や汗を拭いながら、オシッコをしにトイレに入って、ふと下を見たら両手はベルトを外している。あっ\(◎o◎)/!
そう言えば、先日もこの行為をしている自分に気付き、認知症が始まったのかとショックを受けたばかり。(^^;ハズカシー
※ 画像はライ角調整が終わった“S”様の
MP-27

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュニアは楽しいな。 | トップ | 定休日もお仕事お仕事。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿